今回の旅ではスイス4代名峰を見るために
展望台は5ヶ所行きましたが
最後に訪れたのはベルニナアルプスのディアポレッツア展望台です

おそらく山容は臨めないかもと思う天候でしたが
ベルニナ三山、そして右手に主峰ピッツベルニナが目の前に現れました


散策時間が1時間ほどあったので付近を歩いてみると
ガレ場にラヌンクルス・グラキアリス(氷河に咲くキンポウゲ属)
が可憐な姿で咲いているではありませんか




背後の氷河ではトレッキングをされている方も


葉が多肉のラティフォリア・サクラソウ

展望レストランでのランチは


このブドウのジュースがとっても美味しく
お土産にほしかったのですが売られていないそうです


ケーブルカーで麓の駅まで降りてきました
ツアーの中にはこの牛さんを撮りたくて
昇ったのにすぐに一人で降りてきた方もいました
この後はモルテラッチ氷河激迫りハイキングに行きます
展望台は5ヶ所行きましたが
最後に訪れたのはベルニナアルプスのディアポレッツア展望台です

おそらく山容は臨めないかもと思う天候でしたが
ベルニナ三山、そして右手に主峰ピッツベルニナが目の前に現れました


散策時間が1時間ほどあったので付近を歩いてみると
ガレ場にラヌンクルス・グラキアリス(氷河に咲くキンポウゲ属)
が可憐な姿で咲いているではありませんか




背後の氷河ではトレッキングをされている方も


葉が多肉のラティフォリア・サクラソウ

展望レストランでのランチは


このブドウのジュースがとっても美味しく
お土産にほしかったのですが売られていないそうです


ケーブルカーで麓の駅まで降りてきました
ツアーの中にはこの牛さんを撮りたくて
昇ったのにすぐに一人で降りてきた方もいました
この後はモルテラッチ氷河激迫りハイキングに行きます