Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

六助うどん (本庄市)【初】 にてかつ丼を

2016年07月21日 12時00分00秒 | 食べ歩き 埼玉

本庄といっても岡部より、国道からは数百mは北に入った所にある
うどん屋さん 「六助うどん」。

評判が良いのは知っていましたが初めての訪問になります。 

11:30過ぎ、奥まった場所にあるのに駐車場には車が一杯。
お店の前の駐車場より、 

坂を下った下の駐車場の方が出入りしやすいです。

店内はテーブル席、座敷など4、50人はありそうなキャパ。

武蔵野うどんの基本(?) 肉うどんに、カレーうどんなどそれぞれ楽しんでいますが
私のお目当ては かつ丼!

事前情報により、かつ丼とおうどんのセットはかなりボリュームがあると言う事と
「夜ご飯はうどんだよ」と宣言されていた事もあり

かつ丼の単品をオーダー。

 

オーダーすると決めていたのですが 、、

気が付いたらセットで頼んでいました。。

到着。

カツはみ出てます。 
噂によると単品カツ丼にするとドンブリが大きいらしいのですが

であるならば、はみ出しているこちらの方が「正義」です。
チラリと覗く肉断面の厚みと照りで「あたり」を確信。 

蓋Open。 肉厚が2.5cm程度。個人的には脂の多いジャンキーなロース
カツが好みですが。きめの細かい、そして厚みを感じさせないヒレの柔らかいお肉。
玉子は溶き掛けされておらず、オリジナルなシルエット。

その分衣がバリンと仕上がっています。 

カツの下にはたっぷり玉ねぎで、この煮汁が丼最下層のごはんまで
染みていて、汁だくまでは行きませんが程よい染みわたり方。

ご飯の量も結構多い。通常の2膳分はあると思われ、、

甘目のタレでちょっと飽きてきますが、豊富に用意された漬物で
時々 リセットしながら最後まで楽しみます。

おうどんは縮れ麺のごんぶとタイプ。1本が長い!60cmくらいはあるかな
3重にして持ち上げないと持ち上がりません。 

おうどんも美味しいですが、 かつ丼のお店としてリピート確実です。 

================================
六助うどん
http://tabelog.com/saitama/A1105/A110504/11004153/
 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カレーうどんも (ロドリゲス)
2016-07-25 20:31:30
食べても一向に減りません(笑)
返信する
次は (Antip@sto家主)
2016-07-26 21:26:34
ロドリゲスさん お久しぶりです。
「カレーうどん」頼んでる人多かったですね。。
でも次はカツカレーと決めております(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。