![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a7/20dee1d34cf328bfba8308eff55e32aa.jpg)
この日のランチは、、昨年の夏に妻沼に移転した タイ料理の「アロイチャン」さん。
祝日のお昼過ぎ、混んでるかな、、と思いや お客さんがいなかったようで
ママさんは外を掃除していました。
WBC準決勝直後の時間でみんな引きこもっていたのかも。。
そんな訳で、貸し切り&七色の電球も光っていません。
卓上はいつもの調味料がズラリ
マジックで説明が書いてあります。「からいナンプラ」。。
どれも、辛いので差はよくわからないんですけどね。。
主食は後で選ぶとして、、最初に前菜的な何かを。。。
「ソムタム」をお願いしました。
長もやしのような、麺のような細長いのが「青パパイヤ」を細切りにしたもので
ナンプラー、ライム、そして唐辛子で仕上げたサラダです。
辛さは「普通」でお願いしました。
確かに、激辛ではありませんが、辛いのが苦手な人はやめた方が良いレベルの辛さ。
青パパイヤは最初「(きりぼし)大根?」と錯覚するようなコリコリした食感
(味は辛いナンプラ味なので青パパイヤなのか、大根なのかわからない)
皮ごとのライムとかニンジン、インゲン、ミニトマトなどで彩鮮やか。
グリーンの茄子の実みたいなのは何だったんだろうか。。
(最初これが青パパイヤ??と思っていました)← そうなのかもしれませんが。。
こちら、メニューが多彩で 初見だと何を頼んでよいのか迷ってしまうのですが
ざっくり要約すると
最初に
・ラーメン
・やきそば
・ご飯
・カレー
のどれにするか決めて、 後は 鶏、豚、牛、イカ、海老 どれにしようか。。
といった選び方をすればOK
THE定番!の「カオマンガイ」をお願いしました。(ご飯x鶏)
プリプリの鶏肉に 甘辛いソースと 辛いソースは別添えで調節しながら楽しめます。
ジャスミンで炊きこんだ長粒米は、もっちりしてて美味しい。
おまけで、焼き豚もちょい乗せしていただきました。
お手伝いの女性が運んできた際に 「ブタ。。(サービス)」と教えてくれました。
やっぱり旨いなぁ、、ここ
==============================
アロイチャン https://www.instagram.com/aroichang231/
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110501/11058177/