Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

【クリーニング】 ガスレンジ、レンジフード

2019年12月29日 17時13分20秒 | 家作り★メンテナンス

2019.12.29
レンジフード掃除。妙に埃と油が多いと思ったら やっぱり
去年やってなかったか。。

無水アルコールとオキシクリーンフル回転

 

2017.12.30
年に一度のレンジフード掃除。

今回は巷で人気のオキシ漬けにしてみました。

大き目の容器に計量カップ一杯のオキシクリーンを投入。
60度のお湯を張り、泡立ててシロッコファンやらネジやらを投入。

1時間放置すると確かに油汚れがぬるりと削げ落ちます。

本体はスチームでシャーっと掃除。
結局激落ちくんが大活躍。

2016.12.29
年末恒例? 年に1度のレンジフードの掃除を実施。
レンジファンだけは油が多いので数か月に一回食洗器で洗っても良いかも

洗浄によってコーティングの黒い塗装も剥げ気味

ガスレンジカバーも外して掃除。
 

他、窓やほこりのたまりやすい長押の上などを掃除して
しめ飾りを出す準備完了。 

2016.3.5 
メンテ総合記事から ガスレンジ、レンジフード
クリーニング部分を分離して本記事にまとめました。

2015.12.21
レンジフードの掃除をしました。 下の記事を見ると前回は ちょうど1年前(366日前)

手順はいつもと同じ
  整流版はキッチンシンクで洗剤、水ピカ、メラミンスポンジで洗って ステングロスでWAX
  インナーボックスも同様に洗浄
  ファン、油受け、ネジ類 は 食洗機(強力コース) → 途中ちょっと止めて 取り出し
  歯ブラシで簡単にこすって → 再度 食洗機。

昨年取り外して洗った レンジフードを見上げた内側 は 今年はつけたまま 
水ピカの濃度を50%希釈位にUPして キッチンペーパーで拭き上げ

実作業時間は2時間位かな。。。もうちょっとか
水ピカは 油汚れにかなり優秀。 吹きかけたとたんに油が溶け出すし
水 なので 洗剤みたいに流す必要もなく 綺麗になるまで
吹きかけ→拭き取りを 繰り返せば良いので後処理が簡単。

2014.12.20
1年に一度のレンジフード掃除
整流版はキッチンシンクで洗剤&メラミンスポンジ → ステングロスでWAX
インナーボックスも洗剤&メラミンスポンジ → 拭き上げ
ファン、油受け、ネジ類 は 食洗機(クイックコース) → 歯ブラシで簡単にこすって
     → 再度 食洗機(強力コース)→ 拭き上げ

後はレンジフードを見上げた内側の拭き上げ。。

これが結構めんどくさい 洗剤はボタボタ垂れちゃうので 水ピカ で洗浄するのですが
上に向かっての作業はちょっとしんどい。  で、、 ん??? と気が付いて

ネジ6個でパカッと外れました。
※この作業はメーカーサポート外ですから自己責任で
※気を付けないとガバンと落ちてきて 下の物を傷めたり 配線を引き抜いちゃったりしそうです

外しても電気部品があるので 水洗いはできませんが 
水ピカ&メラミンスポンジで ピカピカ → ステングロスでWAX掛け

元に戻して完了!  

2013.12.07
恒例?の年末 レンジフード分解掃除
毎年1回が定番になりました。 油汚れはそれほどでもない印象

レンジフードの整流板はサラッと洗って
メラミンスポンジ→マイクロファイバー→ステンレス用WAXでピッカピカ

換気扇のファンは食洗機→途中で一時停止して歯ブラシでちょっとこすって
→食洗機でピッカピカ

他パーツもメラミン→スポンジワイプ→マイクロファイバー でピッカピカ

キラーン

2013.03.01
ガスレンジ 分解清掃
前回が2012年1月だから1年ちょっとブリ
相変わらず ほぼ汚れなし

 

2012.11.23
レンジフード 分解清掃

年末恒例? レンジフードの分解掃除をしました。
この記事をずーーと下に降りていくと 去年は12月後半でしたね。

分解→ 大きなものは手洗い、小物とフィンは食洗機で洗います。

1年経ったとは思えない汚れ具合(汚れが非常に少ない マンション時代の印象では1ヶ月程度の汚れ)
と言っても薄く油の膜はできているのでメラミンスポンジで綺麗にしました。

フィンは60℃のお湯で食洗機にかけて、途中一時停止して 歯ブラシでざっと擦って
仕上げは再び食洗機。  ピカピカです。

と、、言う事で また来年です。
動画紹介もある レンジフード選択の過去記事は こちら↓
http://blog.goo.ne.jp/gtomita/e/b4fbefc0c337d2da9ac778190f872cad

 
2012.1.8

夜、ガスレンジをちょっと掃除。
毎回使用後、表面はふき取って、五徳は食器が少ない時に食洗器で洗います。(週に1、2回)
さらに、マンション時代は時々レンジを持ち上げて中を掃除していました。

今のやつはビスが2本あるのでやっていませんでしたが 半年ほど使用したので
ビスを外して中を掃除。

マンション時代の様な ちょっとしたカスなども全く無し。。

裏側もピカピカで拍子抜け。
隙間がほとんど無いのでごみが入りにくいんでしょうね

掃除はレンジが乗っていたゴムパッキンのところの水垢程度で

3分でピカピカ。
電気ポットでコーヒーのお湯を沸かしている間のプチお手入れです。

何か大量にこぼさなければ次も半年後で十分だな。

2011.12.20

娘が風邪をひいて、看病休暇なのでなんとなく レンジフードを分解掃除しました。
レンジフード選択の記事はこちら。。
http://blog.goo.ne.jp/gtomita/e/b4fbefc0c337d2da9ac778190f872cad

デザイン重視だと機能がイマイチな場合が多いのですが
こちらは デザインは伊のアリアフィーナ、中身は日の富士工業と
娘のはまっている「見た目は子供、頭脳は大人 名探偵★★★」みたいな優れものです。

フィルターがない(=掃除が必要ない)と言うことで
外側を拭く程度で約半年使用した状態でしたが
中を分解しても 油汚れ、、と言うほどの事も無くちょっとペットリしてるくらいでした。

ファンの部分は 食洗機で、それ以外は手洗いしました。
本体も拭き上げて キュコキュコのピカピカです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。