だんだん夕方になってきて、夜のエレクトリカルパレードの場所取りで
レジャーシートで陣取る人々が増えてきた16:45
あと一つくらいは並べるかなぁ、、、と最後の場所に選んだのがここ。
アドベンチャーランド
娘もお船のりたーい と言っていたので ジャングルクルーズにしました。
人工のジャングル内をボートで巡ります。
ここも凄い待ち行列!でも待ち時間を聞いたところ45分程度とのこと。
行列も長いのですが定員30名程度のボートが次々到着してどんどん出ていくので歩きながら待つ形だったのであまり待った気分がしませんでした。
更に小さな娘に威力を発揮したのがこれ!
バケツ一杯のポップコーン! これを首から下げて『ポリポリ』
ちょっとずつ歩いて『ポリポリ』文句も言わずに45分間待てました。
ジャングルクルーズは短すぎず、長すぎず 船長の軽妙なトークで娘も楽しんだようでした。
この時点でもうすぐ18:00 ここまででディズニーランドを後にして、園外の施設イクスピアリでお土産を買って晩ご飯を食べて帰宅しました。
この施設、4階構成になっているのですが フロアーの移動が複雑で、、、
エレベーターは2階止まりだったり、階段は施設の一番端に行かないと無かったり。
お店の人に4階に行きたいんですけどーと聞いてもよく分からないと言われ、、、
めんどくさくなってその時点で目の前にあったレインフォレストカフェという
『巨大な水槽を優雅に泳ぐカラフルな熱帯魚、ゾウやゴリラの親子たちに囲まれながら、一面ジャングルのひろ~い店内でグループやご家族での楽しいひとときをお過ごしいただけます。』(公式HPより)という所にしたのですが、、
中に入ると暗い店内にゴリラのオブジェが、、、、腰が抜けそうなくらいおびえる娘。。。。泣き出してしまい あえなく退散(笑)
仕方がないので 隣の台湾小皿料理に入る事に。
大人は3000円位のコース、娘はお子様コースを注文。
料理は、可も不可も無かったのですが 小皿が最初から無かったり
途中で足りなくても追加してもらえなかったり、、、とサービスはもう一つでした。
(サービス料を10%取れる内容ではありませんでしたね)
まあ 食事はそもそも期待していないのでどっちでも良いのですが
実はこのお店にも娘を驚かせる仕掛けが。。。。
店内が暗くなり隣の席に座っていた変な人形が すっくと立ち上がって。。。
先に他の赤ちゃんが泣き出したので娘は泣かなかったのですが
お店を出てから「オバケ こわかったねぇ」としきりに言っていました。
何日かたって『ディズニーランド楽しかったねぇ』と娘に聞くと、
『でも、もう行かない。。 怖いのが居るから』と変なトラウマになってしまったようです(^^) まあ 親はいっこうにかまいませんが。。