ぐだぐだくらぶ

ぐだぐだと日常を過ごす同級生たちによる
目的はないが夢はあるかもしれない雑記
「ぐだぐだ写真館」、始めました

駅弁は発車してから食べたい

2018年01月24日 13時50分46秒 | ルーイ
富山にいきます。

一人旅です。


1/22

【20:07】駅弁

大阪駅で買える駅弁は11番ホームか御堂筋口付近にしかない。これ豆知識。

今回はなにわ御膳を買いました。

京都を過ぎた辺りからビールをあけ、一口。そして弁当から一口。

駅弁ならではの濃い味付けが染み渡り、ビールの余韻が広がる。


うまー。( ゚Д゚)


炊き込みご飯や牛すき、にっころがしなどでビールを美味しくいただいたあとは赤飯の素朴な味がよく合う。

栗の絶妙な甘味と一つしかないというもったいない感がいい。

赤飯で口がさっぱりしたところでなにわ御膳ならでは、揚げ物三種(たこやき、焼きそば、串カツ!)に付属の中濃ソースをぶちまけ、一気に食べる。そしてビール。

口に残るホップの余韻に煮蛸を合わせる。


最高。


半分残しておいた炊き込みご飯をしみじみと味わい、〆にみたらし団子を食べ、お茶を飲み、ごちそうさま。



窓の外は暗く今がどこかはわからない。おそらく滋賀だろうか。

あと2時間ほどで金沢。

スマホで漫画を読もうか、最近買った湊かなえの小説を読もうか。

自由だ。

近江今津駅には雪が積もっている。



【0:00】ホテル

道路一面雨雪だらけ

大雪のために明後日帰れないかもという不安を感じつつも、今年はじめて踏む雪の感触に興奮を隠せない。

残念ながら大浴場は0時で閉まるようで

明日早く起きていこうかなと思いつつ就寝準備。

さあ、明日はどこへ行こうか。



1/22

【9:00】起床

やってしまった。

朝風呂は9時までだ。

温泉は今夜のお楽しみにとっておいてシャワーを浴びる。

外が寒いからかなかなか熱くならず、冷水のカランを少し回しただけでめっちゃ冷たくなる。

今日の行き先はほたるいかミュージアム

昼御飯は寿司。

たぶん晩も寿司。

あと珍味


【11:00】またか

やってしまった。

定休日だ。

雪降る極寒の日本海をぼんやり眺めながら歩く


決めた


食い倒れしちゃる



【13:04】ほろ酔い電車

ふてくされた気分も寿司と酒が紛らわせてくれる。

ホタルイカの沖漬けと熱燗で火照った頬を冬風が容赦なく冷ます。

とりあえず富山駅に戻り、また1,2本飲んでつまみを買おう。

富山と言えばホタルイカと白海老

プリン体満載のつまみが俺を待っている。

暖かい車内、揺られながら次の店を探す。


【17:27】ガラス美術館

少しホテルで睡眠をとったあと、ガラス美術館に向かった。

美術館はこれまでにもいったことはあるがガラス芸術は初めて。

感想を書きたいのだが美術館では頭の中で考えることが多過ぎてなんとも言い難いお腹いっぱい感がある。

ガラスでの色彩や表現の幅を知ることができて本当によかった。

いつか夢で思い出せたらいいなと思う、そんな世界だった。


ふう。


居酒屋のテンションではなくなってしまった。

ホテルに美味しいものを持ち込んでひっそりと飲もう。


【20:00】晩酌

思いがけず雪見風呂となった入浴後、部屋に戻り一つのご飯を取り出す。

白海老の押し寿司…

おそらくこの旅でもっともお値段のする逸品だ


いただきます…


(語彙力がないので省略)


白海老と日本酒、さらに炙ったほたるいか…

素晴らしかった。

もうこの旅に思い残すことはない。

私はよく食べ、よく飲んだ。

明日無事に帰れることを祈って寝るとする。



英語力ストロングゼロ

2018年01月19日 20時42分29秒 | ルーイ
タイにいるよ!

値引き交渉してやると息巻いて15と50を聞き間違えてたよ!

ものっそいバカにされたよ!😞




お久しぶりです、ルーイです

長いもので4,5年?ぶりに筆をとります

やることがなくなってホントに暇だったのでここを覗いたところ、ジミーが更新してました

枯れてたと思ってた家の植物が持ち直してくれたような嬉しさですね


それにしても、4,5年もたてば色々変わるものですね


えっと…





そうですね…


あっ、HNが変わりましたね

今はオムライス大魔人です

どうぞよろしく

ウェイウェイ社会人

2017年12月28日 10時47分30秒 | ジミーMK-Ⅱ
えー

今年ももうおしまいです!

色んなことがありました!

このブログには全く何もありませんでした!

一年半前から誰も何も書いてなかったし誰か見るんか?これ


とりあえず元気ではないですがギリギリ働いています


高校のクラスの同窓会があるみたいですが僕はコミケに行きます

コミケです

まぁ色んなことがあるよね


今日は初の夜勤からの明けでの休みです

有給が心置き無く使えるからまぁ割と悪くないけど、

眠いから話がまとまらない
まぁ多分十年以上こんな感じだからいっか


じゃあまた来年

良い年末年始を

はい

2016年06月29日 12時53分57秒 | ジミーMK-Ⅱ
お久しぶりです

最近TCGをやり始めました

なんかこう、大学の友達よりよっぽど大学の友達っぽいことしてて色々な交友関係があるんやなって思いました

てか1年前なんですよね、やり始めたの

時が経つのは早いですね

ジミーです



就活終わりました

それだけです

誰か見てると信じてる

じゃあ気が向いたらまた

月日が経つのは

2016年01月21日 23時05分55秒 | キョッピー
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!

『俺は久々にこのブログを開いたと思ったら、俺の前の記事が2014年の大晦日のだった』

な…何を言ってるのかわからねーと思うが(ry




2015年をスキップしてきた時をかける大学生キョッピーです

あけましておめでとうございました

そしてあけましておめでとうございます

今年はよろしくお願いします


去年の大晦日は「何だかんだ1年長かったな~」とか思ってたんですが

全然そんなことなかったですね

だって大学での記憶がほとんどないですもん



さて、就活です。


ここの住人は進路様々ですけど、私はヘラヘラと就職前線に飛び出すことになりました。

多分歩きスマホとかしてます。

というわけで今回は、就活に絡めて小話を一つ。


先日俺が大学で所属している折り紙サークルに、NHKの取材が来ることになりました。

俺も先輩としてクールに落ち着き払った対応をしつつ、メンバーの一人として取材を受けました。

これを読まれている諸兄におかれましては、俺の人となりをよくご存じかと思いますのでお分かりでしょうが、

心の中では「キエアァァァァァァテレビだアァァァァァァァ」ってなってました。

2月放送らしいです。京都ローカルですが、気になった方はご連絡を。


で、取材の打ち合わせ、撮影機材のセッティングまで、間近で見る機会に恵まれたわけです。

いやぁ、大変っすね、あれ。

時期柄、就活に向けて業界を絞っている最中で、マスコミ関係も視野に入れてたんですが

それが一瞬でふっ飛んじゃいましたね。

美人の女子アナさんが同行してくれることを考慮して余りあるハードワークだと思いました。


まあ、どんな職種でも似たようなもんだったりするのかも…ですけどね。



そのへんはともかくとして、丸一年ほっぽり出してて申し訳なかった!!

Twitterに加えて、一昨年からは折り紙用のブログまでやってるもんで…

にしても、やれレポートだ、やれ志望動機だ、大学生の作文ってのは苦痛を伴うものばかりですけど

たまにはどーでもいいことをテキトーに書くと、息抜きになりますよね



ではまた、思い出した時にお会いしましょう。思い出せ、青春!(意味不明)