ザウバーです。
今録画してたヨーロッパGPを見てました。
このレースはかなりおもしろかったです。僕が見たレースの中でも1・2の面白さでした。
大クラッシュがあったり、なぜかコース上にビール瓶が落ちていたり、見事なオーバーテイクがあったりしました。
その中でも、日本のカムイ選手はこのレースで大健闘しました
カムイ選手の乗るザウバーのマシンは決して速いとは言えません。普通だったら18番ぐらいになるマシンなんです。
18位からのスタートだったカムイ選手。このコースはオーバーテイクがしにくいコースなので、ポイント圏内の10位以内でのフィニッシュは難しいだろうと予想していました。
しかし、転機が訪れたのは、10週目、スタートで大きく順位を落としたウェバー選手が、前のマシンを抜こうとして接触してしまい、大クラッシュ!
ウェバークラッシュ 2010 F1 ヨーロッパGP
セーフティーカー(レース中にクラッシュなどが起こった場合、その事故の処理が終わるまでマシンを先導する車。セーフティーカーが走っている間は前のマシンを向くことができない。)が走っている間に多くのマシンがピットに入ってタイヤを交換する中(レース中に1回はピットに入らなければいけない。)、カムイはピットに入らず走行を続け、3位に浮上します。
タイヤが摩耗していく中、カムイは53週目まで同じタイヤで走り続けます。
そして53週目でピットイン。タイヤを交換し、ピットから出てきた段階で9位。前にはフェラーリを含む2台の車がいました。
そしてラスト2周というところで、カムイは前のフェラーリのマシンをオーバーテイク!
さらにファイナルラップでも1台をかわして、7位でゴールし、6ポイントを獲得しました。
素晴らしかったです。みんなも見ればよかったのに・・
これからもカムイ選手には頑張ってほしいです。