こんばんは
キョッピーです
最近食欲がありません
ここんとこ異常に食ってたから反動かもな
今日は遠足でした
去年もだったが山登り
登って飯食って降りる、以上
ん~・・・何がしたいのか・・・
バス内でちょっと盛り上がり
その流れで山登り
以下道中の言葉
「動摩擦係数が・・・」
「なんせ位置エネルギーがすごい」
「押すなよ、絶対に押すなよ!」
「緑コウラ飛んできたっ」
「ここF1のレーシングカーで走りたい」
「あれが男子校のテンションか・・・」
「帰って来いよーーー!!!」
みたいな感じでした
大体状況は理解できましたね
ハイだったんです
この遠足で色々勉強になりました
俺はテンションの調整ができないとか
疲れたところに歩きは膝をやるとか
共学でよかったとか
そんなことが改めてわかった気がします
有意義でしたね
多分
唯一腹が立ったのは
現地解散なるものがあったこと
去年俺はあんな目やこんな目に遭っているのでどーしても許せん
「去年は現地解散なんて無かったのに
今年はあるってどーゆーことですかー!?」
・・・って大声で言ったら超ハズかった
む、無念・・・
キョッピーです
最近食欲がありません
ここんとこ異常に食ってたから反動かもな
今日は遠足でした
去年もだったが山登り
登って飯食って降りる、以上
ん~・・・何がしたいのか・・・
バス内でちょっと盛り上がり
その流れで山登り
以下道中の言葉
「動摩擦係数が・・・」
「なんせ位置エネルギーがすごい」
「押すなよ、絶対に押すなよ!」
「緑コウラ飛んできたっ」
「ここF1のレーシングカーで走りたい」
「あれが男子校のテンションか・・・」
「帰って来いよーーー!!!」
みたいな感じでした
大体状況は理解できましたね
ハイだったんです
この遠足で色々勉強になりました
俺はテンションの調整ができないとか
疲れたところに歩きは膝をやるとか
共学でよかったとか
そんなことが改めてわかった気がします
有意義でしたね
多分
唯一腹が立ったのは
現地解散なるものがあったこと
去年俺はあんな目やこんな目に遭っているのでどーしても許せん
「去年は現地解散なんて無かったのに
今年はあるってどーゆーことですかー!?」
・・・って大声で言ったら超ハズかった
む、無念・・・