どーもです。
身体がおかしいです。
さて、敦賀の興奮も冷めやらぬ7月31日。
今度は家族で奈良に行ってまいりましたよ!
またまた旅行記ですよ!
宿題とか気にしないよ!
奈良だ奈良。
平城遷都1300年とか言って
仏像と鹿のキメラ君が無表情で頑張ってるそうです
そういえば「平安遷都1200年」とかあったんだろうか
まずは興福寺です。

アレですね、アレで有名ですね。
阿修羅像です。
画像が載せられないので分かりにくいかもしれませんが
あの顔とか腕とかいっぱいあるちょっと怖そうなお方です。
見方によってはせ○とくん的ですね
見てきましたよ。
千手観音のでかさもあってか、思ったより小さく感じましたね。
でもなんかかっこよかったですよ。
戦いの神様ですからね
・・・あ。
鹿だ。

めっちゃいるんですけど・・・
続いて。
せっかく奈良に来たんだから名勝も回らないと。

絵を描いてる人が何人もいました。
俺は写真で済ましたけど
・・・あ。
鹿だ。

鹿せんべいに群がる鹿たち
ほんとどこにでもいるな・・・。
長くなったので今回はここまで~。
後編に続く
身体がおかしいです。
さて、敦賀の興奮も冷めやらぬ7月31日。
今度は家族で奈良に行ってまいりましたよ!
またまた旅行記ですよ!
宿題とか気にしないよ!
奈良だ奈良。
平城遷都1300年とか言って
仏像と鹿のキメラ君が無表情で頑張ってるそうです
そういえば「平安遷都1200年」とかあったんだろうか
まずは興福寺です。

アレですね、アレで有名ですね。
阿修羅像です。
画像が載せられないので分かりにくいかもしれませんが
あの顔とか腕とかいっぱいあるちょっと怖そうなお方です。
見方によってはせ○とくん的ですね
見てきましたよ。
千手観音のでかさもあってか、思ったより小さく感じましたね。
でもなんかかっこよかったですよ。
戦いの神様ですからね
・・・あ。
鹿だ。

めっちゃいるんですけど・・・
続いて。
せっかく奈良に来たんだから名勝も回らないと。

絵を描いてる人が何人もいました。
俺は写真で済ましたけど
・・・あ。
鹿だ。

鹿せんべいに群がる鹿たち
ほんとどこにでもいるな・・・。
長くなったので今回はここまで~。
後編に続く