在庫放出すると予告してましたが、これは違います。 出会っちゃった~~♪ので。
先日、所用で出かけて帰途弟を乗せて運転中、助手席の弟の腕に虫がいた。弟はコメツキかなと言って車の窓から出そうとした。チラッと見て私はとっても小さいがカミキリだ!とわかった。「コメツキなんかじゃないよ、カミキリだよ!! ワモンサビカミキリかも!」と、てきとーに小さい系の覚えたてのカミキリ名を口にしていた^^; 知ってるんだぞ~と言うところを見せたくて、、、(^^;) そして後10分で家だったので、家までそのままで!と言ったが嫌だと言うので、車を安全な路肩に止めてパチパチさせてもらった。
アトモンサビカミキリ 甲虫目カミキリムシ科フトカミキリ亜科
弟の指のまま。 8㎜くらいだった。
そしてそばの草の上に放してあげパチパチ。
家に帰って名前を調べて、初見種・アトモンサビカミキリとわかり小躍り♪ まだ出て来てくれるとはびっくりした。私が出会ったことのあるカミキリの中では一番小さい。
季節がら寂しい佇まい。目元も。。活動期は8月までとなってる。成虫で越冬するらしい。
なんか犬の横顔のようですね。
出かけていた先の曇天の九十九里海岸。
この砂の模様がキレイに見えたので、、
海岸そばで咲いてた色のやけに濃いツユクサ
撮影2018/10/8 千葉県船橋市と九十九里海岸
最後は昆虫カテゴリーなんですけど、、庭に勝手に生えたシリーズ^^;
ナガエコミカンソウ コミカンソウ科コミカンソウ属
実は、ずっと草原に行ってはコミカンソウを探していたんですよ。。でも全く出会えず。日ごろコミカンソウの画像や似ている植物にナガエコミカンソウがあることは画像を見ていて知っていたので、すぐこれがナガエコミカンソウとわかりました! なんでなんだろう?? 家の庭に突然生えた。ずっと探していたコミカンソウのソックリさん。帰化植物らしいです。別名ブラジルコミカンソウ。でも原産地はインド洋のマスカリン諸島だそうです。
雄花。(投稿に当たって改めて調べてわかりました) この下の方にチラッと写ってるのが雌花っぽい。
雄花。雄花の方が可愛い様だ。(webで見た雌花の画像と比べて^^;)
1㎜あるかないかくらいの大きさの花で超大変だった( ̄▽ ̄;) 捉えるの。ゆらゆらしてるし…
結局雄花しか撮っていなかった。今度雌花もちゃんと撮りたいと思います!
撮影2018/10/9~15 自宅庭
カミキリこの季節になっても初見種ゲットでとっても嬉しかった(^^♪
そして、初見のナガエコミカンソウも。どっちも向こうから私の元へ来てくれた(^^)
初見のアトモンサビカミキリ、見られてよかったですね。虫たちは、早くも越冬の準備中?
九十九里浜の自然の模様、海は、絵になるところ沢山ありそうです。そう言えば、最近、海に行ってないですねぇ~
そして、ナガエコミカンソウ、私も見てみたいのですが、
見逃しているのか、近くにないのか、まだ会っていないです。
みいぷぅさんに、何か、引き寄せの力が、働いたのかもですね^^
早速コメント頂きありがとうございます。
attsu1さん神奈川でしたよね。海最近ご無沙汰でしたか。
私も船橋市ですが普段海は近い様で遠いです。海はいいですね~
近くまで来たからには海見ておかないとと写真に収めて来ました。
砂の波模様がきれいでしたよ。
初見の昆虫と花いっぺんに出会えちゃって、、
私があまり撮り歩きしないでブログサボり気味なので
向こうからやって来てくれました(^^)
九十九里浜までいらしたのね。
風紋が綺麗! これぞ自然の美ですね。
ナガエコミカンソウの雄花 小さい花なのでしょ。
私もみたことがありません。寄って来てくれないかなぁ。
初めて見る花に胸が躍りますね。
アトモンサビカミキリも初めてだったんですね。ラッキーだったね みぃぷぅさん。
いつもコメントありがとうございます。
そうか! 「風紋」っていうんですね!!
「砂の模様」では言葉が変でした。
語彙が足りない私です(*´з`)
砂丘のようにきれいでした。
その時も風が強くて砂がずっと飛ばされていました。
こうやって少しずつ作られて行くのかこの模様・・・
としばらく眺めていたんですよ。
ナガエコミカンソウ来てくれました。
本当はコミカンソウをずっと探していたんですけどね。。
ピエロさんのところにも寄って来てあげてーと祈っていますね!
花1㎜あるかないかですよ~
私のカメラと腕では綺麗に撮れません(''◇'')ゞ
ご無沙汰しておりますm(__)m
小さいけど、渋いですね~
シーズンオフってところで出会えるなんてラッキーでしたヽ(^。^)ノ
6月最終週からの猛暑、そして一段落した9月からの暴風雨(^^;;、で絶滅寸前でしたが、ようやく息を吹き返しましたm(_ _)m。やはり小さな花の無い毎日は潤えません(^^;;。ぼちぼち再開させていただきますm(_ _)m
みぃぷぅさんの投稿もまた楽しみに拝見させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします
こちらへ返信ありがとうございます。
小さい花仲間としては気になってましたよ~
絶滅寸前から息を吹き返してくれて、よかったです。
なんか、希少な菌類みたいで、、ふっと笑えました。お茶漬けさんらしい^^;
本当に猛暑と台風には参りましたね。
それに加えて日本列島災害ばかりで気が滅入るし。。
なので私も野の花の撮り歩きほとんどしてないんですよ。
私もぼちぼち撮り歩きしたいなと思いますが、
季節は初冬の様になってしまい、、野の花、厳しいなぁ。。
しばらく撮りためた昆虫でつないでいくと思います。
お茶漬けさんの小さい花たちの投稿楽しみにしています(^O^)
アトモンサビカミキリ、出会えてヨカッタですね!
小躍りしたって...よっぽど嬉しかったんですね(*^^*)
弟さんとのやりとり、ちょっと笑えました。みぃぷぅさんの弟さんでも、虫は苦手でしたか?(^-^;
秋の海、そして冬の海もいいですよね!
ボクは実家のすぐ前が海なので...昔は四季の海を見続けてきましたから。
九十九里河岸というと、船橋の反対側?になるんですよね?
車で行っても結構かかるんじゃないですか?(スミマセン、土地勘・距離感がわかってないので...)
未投稿の花がなかなか咲かなくて(というより、花が無くて)投稿も間隔が空いちゃってます...(^-^;
今月は公私共にバタついて、花を買いに行くこともなかなか出来ず...
たったの1回ですが、外出した時に撮影したものをブログ投稿したことがあるんですが...
自宅の花を中心にここまでやってきたので、今後も何とか頑張りたいなと...
これからの時期、投稿ネタに困る事、間違いなしですわ...(;・∀・)
いつもコメントありがとうございます。
来たと言う事は、、と見たらまだ投稿なかったですね、、すみません。(
ジョーさん投稿されたら真っ先に行かねば!…)
弟もまぁまぁ昆虫好きですよ。普通に好きってところですから
主にカブトムシやクワガタに反応いいですね。郷愁感じるみたいです。
私がブログなんかガラにもなくやっちゃって虫投稿してるの
シラ~~と見てます。
いつまでも少年の心を持ち続けている姉を。。(;・∀・)💦
九十九里海岸まで遠いですよ~ 2時間近くかかります。
ジョーさんもネタが出来るまでもう少しの様ですね。(笑)
自宅の花ネタ貫いてください(^◇^)