両眼を失明してのおばぁ珠。
失明歴今月で8ヶ月になろうとしてます。
見えなくなった当初に比べると、おばぁ珠も変化に慣れようと
頑張ってました。本当に。
危ないよ。
ぶつからずに歩くんだよ。
ぶつかっても大丈夫なように、家の中を保護しました。
おばぁ珠の場合、保護が裏目に、、、。
ゴチンっ!
あれ?あんまり痛くないや。
そう感じたのでしょうね。
最初はヒゲが眼のかわりかのように、
障害物を上手によけてましたが、痛くないことに
気が付くと、、ルンバになってます。
とほほ、、、
右眼は3月に外出先でぶつかる事故にあい
ブドウ膜炎にまで至り、やがて眼球瘻になりました。
眼球の房水まで失い眼の機能を失った、ただの肉の塊のような。
眼球瘻になる前の右眼
眼球全体が真っ赤で痛々しく見えます。
眼球瘻になった時点で、
病院側から摘出して義眼にする選択もあるが、
望むなら対応しますとも言われました。
見た目が変わるので、義眼を選択する飼い主さんもいるだとか。
眼球瘻になっても角膜などの保護は必要。
おばぁ珠の場合は、自然のままで良いと選択しました。
現在のおばぁ珠。右眼は眼球瘻になりました。
縮みました。
小さく。
見た目も違います。
上の画像は参考に緑内障ではない眼。
現在の画像と比べると、緑内障の眼の大きさが分かります。
眼球瘻側の顔半分だけで見ると、眼がくりんくりんだった
昔の面影は程遠くなります。
でも関係ない。
ルンバおばぁ珠は、
眼球瘻になろうが、緑内障だろうが関係なく、、、
ルンバも進化して、、、爆走ルンバおばぁ珠に。
ぶつかりによる少しの擦れが、だんだん蓄積されてゆく。
角膜を傷つけてることに。
6/20には左眼の角膜が、とうとう悲鳴をあげ始めて
少し前から眼球に血管が出始めて血液が見られるようになり
時間の経過と共に、充血もひどくなり
表面も凸凹に。
血管が出ることは悪いことではなく、傷を修復しようとする作用で出るようです。
経験上、血管が見える=傷がはいってるとも言えます。
血管が出た時点で、緑内障の点眼から
角膜修復点眼に切り替えても、眼球の状態が
火山爆発とでも言うのかな。
水の放水では追いつかない状態。
時間をかけて少しずつ火事を沈下させてゆく。
そんな状態でした。
角膜潰瘍。
中心部には膿まで発生。
悪さをしだすと全身を巻き込む感染症になると。
その時は摘出しますと言われました。
また眼球にも層があり房水がある膜の寸前まで傷が及んでおり、到達してしまうと
房水が出てしまいその時は右眼も眼球瘻になるであろうと言われてました。
角膜潰瘍の修復点眼と同時に、感染を予防する抗生物質の服用をしました。
6/20上、下
凸凹がよく分かります。
こうなるまでは、わかりずらい。
ある日、血管が出始めて充血して
次に、更に充血がひどく
次に、凸凹になってる
血管が出始めて2~3日で画像の状態に。
目立たない擦り傷が蓄積されてゆき、血管に気が付いた時点で
ヤバイ。覚悟しました。
角膜修復にヒアレインをとにかくマメに点眼しました。
1番ひどい時期には30分置きに。
7/2
7/13
7/15
7/25
1ヶ月かけて表面が滑らかに。
現在は赤みも治まり、緑内障による充血と傷による充血が重なり
眼球は眼圧が高いので大きい。
傷が治まり傾向なので、
昨日から緑内障の点眼を寝る前に、一回することに。
高眼圧のため、眼玉が大きくて寝てるとき
瞼を閉じれないのです。
眼が乾燥するし、角膜修復にも時間がかかります。
痛みに関して。
おばぁ珠の場合は、たまに気になるような程度でした。
あんなに削れて、、、まっかに見えるのに。。。
これも緑内障の痛みと同じで、個体差があるのでしょうね。
おばぁ珠のような眼の怪我を回避するには。
ぶつからないこと。少しだけとしても。
無理ならばエリマキトカゲさんに。
始終カラーをするといいかもですね。
わんこにはストレスかもですが、、、。
おばぁ珠は、トカゲによるストレスはなさそうです。
むしろ喜んでるかも、、、。
ルンバ爆走ですから。
職場でもカラーをしてる時と、してない時。
明らかに違います。
歩くペースが、、、。
確認の仕方が、、、。
カラーをしてると痛くないと、学習するようです。
へっちゃらだもん~状態ですね。
角膜に気をつけて下さい。
角膜は、ようやく状態が落ち着き傾向に。
おばぁ珠もエリマキトカゲは、飼い主が起きてて、隣にいる間は
外してやってます。
もう少しで、もっと滑らかになる。
おばぁ珠、ルンバは程々に頼みますよ。
苦悩よ、さらば!したい。。
緑内障発症後 その15へと続く。
は、ありませんように、、、。
↓応援ポチッとお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます