![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8e/1530de15dd7e6a289e0494091ab2e665.jpg?1654214683)
約2年半振リに吉田口富士五合目に行ってきました。ここも懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/bdb9691c395b5bcf6a3ecf2fed73c845.jpg?1654214785)
富士山のツアーでここに来る度に欠かさず頂いてきた小御嶽神社の御朱印も久々にゲット。いつの間にか顔馴染みになっていた宮司さんと息子さんもお元気そうでした。
お守りや絵馬などがキャッシュレスで買えるようになっていたり、ドラゴンボールをヒントにして息子さんが考案したという、近場の神社を巡り小さな玉を集めるスタンプラリー的なイベントがヒットしていることなどを聞きました。空白の期間中に大いなる進化を遂げていたことに大変刺激を受けました。
我々ガイドが休憩させていただいていた施設のフロントの方とも再会できました。向こうの方も覚えていてくださり嬉しかったです。何度ここでおでんを食べてコーヒーを飲んで、有料トイレを使わせてもらい、行方不明になったお客さんを呼び出すためにマイクを使わせてもらったことか。
絶対にお客さん連れて戻ってきますと約束して別れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/7b4db2a9a8b5d5014d5f6f02c308c375.jpg?1654215775)
娘の誕生日に東京ディズニーランドへ家族4人で行ってきました。お目当ては「美女と野獣」のアトラクション。長時間並ぶことを覚悟して最悪一人2000円を払って優先的に乗れる「新システム」を使うしかないと思っていたら幸運にも短時間で乗ることができました。
強風で夜のパレードと花火は中止。それがちょっと残念でしたが思い出に残る一日となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/de85a31456853dafd24f33c10734d10b.jpg?1654225949)
娘がお土産に選んだ美女と野獣に出てくる「犬」のぬいぐるみ。サルタンでしたっけ?
コロナのせいなのか、はたまたGW後で丁度品薄だったのか、とにかくグッズ類が全然揃ってなくビックリしました。品薄というより種類、選択肢がないんですよ。
息子はトイストーリーが好きなので、登場する恐竜のレックスかバズのぬいぐるみかフィギュアが欲しいと騒いでいたのですが、そんなものは一切見つからず。娘が変なottomanもとい、犬のぬいぐるみを買ったのも他に欲しいものがなかったからです。
東京ディズニーランドは東京に住んでいながらもチケットが高く(それでも世界で一番安い入場料だそうですが)なかなか行けません。うちの場合だからこそ余計に「特別な場」に感じられて良いかもしれませんね。