魚信伝心ブログ

日本刀の輝き

群馬のフィッシンッグショーが行われた昨日の夜は、
がまかつさんの社員、上信越の会場を支えた人たちでの懇親会となった。
北海道より上信越へ戻ってきた依藤さん、北海道へ行く事になった高須さん、
投げ釣りの名手、力石さん。渓流の堂前さん。GFG上信越本部長の戸塚さん
いつも世話になりっぱなしの榎田さん等と多くの人たちで行われました。



写真は二次会でのワンシーン。
モノホンの日本刀でっせ。光に向けて刃紋を確認しているところ。
ちょうど刀の右側に見えるのが大河原さん、前GFG上信越本部長で左側が現GFG上信越本部長の戸塚さんである。
認定書(ん?鑑定書?)もあります。


みんな静かにしろ!と皆を脅しているのは(なんて言うのはウソ)榎田さん。
鍋と寿司を囲んで楽しく語り合うのであった。



多田(おおた)パパが竹光で刀の抜き方を習っているところ。
なるほど!刃を鞘に当てないように抜くのである。
刀を休めるために入れておく別の鞘を「休め鞘」という。


鞘にも小さな刀が付いていた。「小柄」こづか。
簡単な作業に使う小刀である。

コメント一覧

510
そんな事ナイチンゲール{びっくり}
山さんの方がもっとアブナイ{げっ}
小僧さん
たぶん、お~りゃ~ぷちんさんに日本刀持たせたら振り回す{汗}
危ない②(笑)
みつどん
業務連絡こわ~~い{げっ}
3/9ですね。ええっ~{超びっくり}さんがつここのか~~~っ{汗}
よ、予定が~~っ{どくろ}その他に結婚記念日{ラブラブ}~~(まあ、こっちは前倒しでなんとかですが・・)

どうしまひょ{おばけ}
しゅん
業務連絡です。 3月9日セミナー決まりましたので必ず空けといて下さい。欠席ですと15000円の損失が発生します。
みつどん
<色:#0000ff>への河童さん、こんにちは。その効果音は怖いっす{げっ}
この中の一本は本当に声を呑む魅力がありました。すばらしいです。

この記事を書いてから、への河童さんのブログを見たらお義母さまの写真。あまりにショッキングなので自分の身に置き換えると、非常に怖いのと業者の危機管理を疑いたくなりますね。

早い回復をお祈りいたします。

それにしても釣りの話題じゃないよな~~釣りに行かなくっちゃ。
</色>

への河童
<太><色:#ff0000>榎田さんの真剣な顔、まるで今から銀行強盗でも決行するかのような形相です。

それにしても日本刀の怪しげな魅力には、私も惹き付けられます。

うんっ!

ぶすっ!!

ざくっつ!!!</色></太>
あきら
これを契機に今夜は禁酒しようと思っております。
みつどん
いえいえ、あきらさん程では・・・。

もしかして風邪はおいらから回ったものではと・・・・

僕→浩ちゃんorZENさん→あきらさんってな経路では??
あきら
一瞬、やばいなって思ってしまいました。

それにしても忙しいね、あなたは。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「飲んでま~す」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事