【箱根湯本】牛なべ 右近ブログ

箱根湯本滝通りにあるこだわりの特選和牛を使った牛鍋屋「牛なべ 右近」

2月29日はうるう年|「牛なべ 右近」

2020-02-29 01:00:48 | 今日は何の日?

天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし

牛なべ 右近

 

こんにちは。

箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ 右近」の番頭です。

「牛なべ 右近」では、但馬牛を使用したこだわりの牛鍋を、自社農園で採れた特製自然薯たれに絡めてお召し上がりいただきます。

今日は2月29日、4年に一度の「うるう年」です。

4年に一度と思っているあなた、実はそうでもないのですよ…

うるう年の計算方法

現在も使われているグレゴリオ暦では、うるう年について次のような挿入ルールが定められています。それぞれ解説します。

西暦が4で割り切れる年をうるう年とする 。(ユリウス暦と同じ)

上記のうち、西暦が100で割り切れる年はうるう年としない。

上記のうち、西暦が400で割り切れる年はうるう年とする (出典:国立天文台「暦WIKI」)

西暦が100で割り切れる年は「平年」

うるう年の計算における原則は、西暦を4で割ることです。4で割切れる数字の年はうるう年に当たります。ただし例外があり、100で割り切れる年は平年になります。

西暦が400で割り切れる年は「うるう年」

うるう年か判断するもう一つの計算方法が、400で割ることです。100で割り切れる年は平年ですが、400で割り切れる年はうるう年となるのです。

たとえば西暦2000年は、4でも100でも割り切れるため原則では平年にあたります。

しかし400でも割り切れるので、2000年はうるう年でした。一方で1900年や2100年などは、4でも100でも割り切れるものの400では割り切れないので、平年と判断されます。

なんだか難しいですね。でも一日多いことをラッキーと考え、前進しましょう。

皆様のご来店心よりお待ちしています。

また、箱根の四季を体感できる箱根で唯一の「川床」をご用意しました。

眼下を流れる清流「須雲川」を眺めながらのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。

【新型コロナウイルスの発生に伴い、従業員マスク着用のお知らせ】

この度、世界的に発生している「新型コロナウイルス (COVID(コビット)-19)」を受けて、観光地である場所がら、当社従業員は多くの人々と接触いたします。

お客様の感染拡大の予防、また当社従業員の感染予防の観点より、マスク着用で接客させていただくことがございますので、予めご了承ください。

当社従業員の健康管理におきましては徹底しており、体調不良による着用ではございません。

お客様、従業員の感染予防でございます。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

その他の[牛なべ 右近]の記事はコチラ

関連記事:当ブログの中の【川床】に関する記事

 

 

▲但馬牛を一頭買いして仕入れる、こだわりの牛鍋

 

▲箱根唯一の川床、眼下に流れるのは清流「須雲川」

 

 

▲牛なべ 右近

貸切の個室もご用意しております。

接待や会食などでのご利用受付しております。

 

また、当店でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております。

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。

是非ご利用ください。


季節を先どる店内装飾|「牛なべ 右近」

2020-02-26 01:00:10 | 店内

天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし

牛なべ 右近

 

こんにちは。

箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ 右近」の番頭です。

「牛なべ 右近」では、但馬牛を使用したこだわりの牛鍋を、自社農園で採れた特製自然薯たれに絡めてお召し上がりいただきます。

季節が変わりつつある事を感じます。

先週末に生け替えた玄関花の桃、ダリア、ミモザが成長しています。小さなツボミだった桃の花が咲き出しました。

▲季節を先どる店内装飾|「牛なべ 右近」

お店では少し早い、日本の四季を彩る五節句の一つ「桃の節句」を迎えた気分です。

この日の外の強風に比べ、過ごしやすい店内が気に入ったのでしょうか。

過ごしやすい店内と、季節を感じる箱根唯一で畳敷の川床で炬燵に入り、但馬牛なべとお気に入りのお酒をお楽しみください。

また、箱根の四季を体感できる箱根で唯一の「川床」をご用意しました。

眼下を流れる清流「須雲川」を眺めながらのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。

新型コロナウイルスの発生に伴い、従業員マスク着用のお知らせ

この度、世界的に発生している「新型コロナウイルス」を受けて、観光地である場所がら、当社従業員は多くの人々と接触いたします。

当社従業員の感染予防、また感染拡大の予防の観点より、接客時に「マスク着用」を許可いたしました。

あらかじめご了承ください。

当社従業員の健康管理におきましては徹底しており、体調不良による着用ではございません。

お客様、従業員の感染予防でございます。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

その他の[牛なべ 右近]の記事はコチラ

関連記事:当ブログの中の【川床】に関する記事

 

 

▲但馬牛を一頭買いして仕入れる、こだわりの牛鍋

 

▲箱根唯一の川床、眼下に流れるのは清流「須雲川」

 

 

▲牛なべ 右近

貸切の個室もご用意しております。

接待や会食などでのご利用受付しております。

 

また、当店でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております。

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。

是非ご利用ください。


箱根八里の石畳|「牛なべ 右近」

2020-02-22 00:53:30 | 周辺情報

天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし

牛なべ 右近

 

こんにちは。

箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ 右近」の番頭です。

「牛なべ 右近」では、但馬牛を使用したこだわりの牛鍋を、自社農園で採れた特製自然薯たれに絡めてお召し上がりいただきます。

「牛なべ 右近」の目の前の細い坂道を少し登って行くと、箱根湯本から静岡県三島に至る箱根旧街道、箱根八里には420年前に徳川家康が整備した石畳が現れます。

▲箱根八里の石畳|「牛なべ 右近」

ここ天下の険、箱根に挑む旅人がこの石畳を踏みしめ、急勾配の坂道を駆け上がって行く姿が浮かびます。

この旅人の元気の源は、やはり「牛なべ 右近」古今物語にある、腸内の免疫力を高める「自然薯」と良質なタンパク質豊富な「牛肉」を食べて、体を癒し活力を蓄えたのでしょうか。

「牛なべ 右近」で、活力の源となる但馬牛の「牛なべ」を、自家製「自然薯タレ」に絡ませ、420年前のここ箱根を思いながらお召し上がりください。

また、箱根の四季を体感できる箱根で唯一の「川床」をご用意しました。

眼下を流れる清流「須雲川」を眺めながらのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。

【新型コロナウイルスの発生に伴い、従業員マスク着用のお知らせ】

この度、世界的に発生している「新型コロナウイルス (COVID(コビット)-19)」を受けて、観光地である場所がら、当社従業員は多くの人々と接触いたします。

お客様の感染拡大の予防、また当社従業員の感染予防の観点より、マスク着用で接客させていただくことがございますので、予めご了承ください。

当社従業員の健康管理におきましては徹底しており、体調不良による着用ではございません。

お客様、従業員の感染予防でございます。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

その他の[牛なべ 右近]の記事はコチラ

関連記事:当ブログの中の【川床】に関する記事

 

 

▲但馬牛を一頭買いして仕入れる、こだわりの牛鍋

 

▲箱根唯一の川床、眼下に流れるのは清流「須雲川」

 

 

▲牛なべ 右近

貸切の個室もご用意しております。

接待や会食などでのご利用受付しております。

 

また、当店でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております。

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。

是非ご利用ください。


箱根今昔物語その3|「牛なべ 右近」

2020-02-19 01:24:08 | お知らせ

天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし

牛なべ 右近

 

こんにちは。

箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ 右近」の番頭です。

「牛なべ 右近」では、但馬牛を使用したこだわりの牛鍋を、自社農園で採れた特製自然薯たれに絡めてお召し上がりいただきます。

箱根古今物語その3です。

前回までのお話 1話 2話

あまりにも弱っている旅人を見て、"精のつく物"をたべさせようと

おじいさんは、さっき山から掘ってきた「自然薯」を擦りはじめました。

おばあさんは鍋に火をかけ、出汁を取り保存していた牛の薄切りを鉄鍋で焼きはじめました。

甘辛く味をつけ、「自然薯」と「たまご」を混ぜた汁につけて旅人にふるまいました。

すると、「自然薯牛なべ」を食べた旅人は、たちまち元気になり、箱根の山を無事に越えることができたとさ。

おわり

 

また、箱根の四季を体感できる箱根で唯一の「川床」をご用意しました。

眼下を流れる清流「須雲川」を眺めながらのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。

新型コロナウイルスの発生に伴い、従業員マスク着用のお知らせ

この度、世界的に発生している「新型コロナウイルス」を受けて、観光地である場所がら、当社従業員は多くの人々と接触いたします。

当社従業員の感染予防、また感染拡大の予防の観点より、接客時に「マスク着用」を許可いたしました。

あらかじめご了承ください。

当社従業員の健康管理におきましては徹底しており、体調不良による着用ではございません。

お客様、従業員の感染予防でございます。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

その他の[牛なべ 右近]の記事はコチラ

関連記事:当ブログの中の【川床】に関する記事

 

 

▲但馬牛を一頭買いして仕入れる、こだわりの牛鍋

 

▲箱根唯一の川床、眼下に流れるのは清流「須雲川」

 

 

▲牛なべ 右近

貸切の個室もご用意しております。

接待や会食などでのご利用受付しております。

 

また、当店でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております。

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。

是非ご利用ください。


晴れた日は川床が人気です|「牛なべ 右近」

2020-02-18 05:05:38 | 川床

天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし

牛なべ 右近

 

こんにちは。

箱根湯本茶屋「滝通り温泉郷」にある旅人へのおもてなし処「牛なべ 右近」の番頭です。

「牛なべ 右近」では、但馬牛を使用したこだわりの牛鍋を、自社農園で採れた特製自然薯たれに絡めてお召し上がりいただきます。

2月上旬のこの日は、箱根湯本は晴天で、絶好の川床席日和となっています。

▲晴れた日は川床が人気です|「牛なべ 右近」

 

名湯の箱根の温泉に浸った方、これからまた次の旅先へ向かう旅人の方を、入口にいる東京青山育ちの牛がお出迎えいたします。

ヌクヌクの炬燵に入り、兵庫県生まれの「但馬牛」の牛なべをご堪能ください

また、箱根の四季を体感できる箱根で唯一の「川床」をご用意しました。

眼下を流れる清流「須雲川」を眺めながらのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。

新型コロナウイルスの発生に伴い、従業員マスク着用のお知らせ

この度、世界的に発生している「新型コロナウイルス」を受けて、観光地である場所がら、当社従業員は多くの人々と接触いたします。

当社従業員の感染予防、また感染拡大の予防の観点より、接客時に「マスク着用」を許可いたしました。

あらかじめご了承ください。

当社従業員の健康管理におきましては徹底しており、体調不良による着用ではございません。

お客様、従業員の感染予防でございます。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

 

▲但馬牛を一頭買いして仕入れる、こだわりの牛鍋

 

▲箱根唯一の川床、眼下に流れるのは清流「須雲川」

 

 

▲牛なべ 右近

貸切の個室もご用意しております。

接待や会食などでのご利用受付しております。

 

また、当店でも提供している自然薯の味をご家庭でも楽しんで頂けるようにネット通販の「箱根湘南美味しんぼ倶楽部」を開設しております。

▲箱根湘南の魅力的な食材を提供する通販サイト 箱根湘南美味しんぼ倶楽部

自然薯の他にも自社加工している小田原地魚漬魚や、小田原干物など湘南箱根の魅力的な商品をお届けしています。

是非ご利用ください。