今日畑へ行ってみると、やっと出た芽が。
丁度2週間かかった。
新芽が傷まんように少し空間を、
今週芽が出なんだら、また種まきをするところだった。
午後から裏山を歩いた。紅葉が少し。
海が見えるところまで来て、
向こうに沖ノ島。
ミカン畑を帰りよったら、元の道に戻った。何じゃ!
ミカン農道は行き止まりや周回が多い。
開けた場所に行ってみると太陽光。
猪ワナの警告書がようけある。
ワナを探してみると、ワイヤーがある。
木と木の間にワナ。
少し円形になっとる、そこに足を置くとワイヤーが絞られて動けん。
他の場所にもあった。
このワナを仕掛けた人はワナが分かりやすいよう近くの木にも警告書がある。
高研山で挟まったときは近くに警告書はなかった。
イノシシは警告書は読めんのやけん近くの木にぶら下げとってや。