※ネタバレや見たくない(期待してない)コメントなども書いちゃうので
不快になりそうな人はぜったい読まないように!
性格上、基本的にベタボメな提灯記事は書きません。
消えたシモン・ヴェルネールを観てきた。
有楽町で開催されていた、フランス映画祭2011で公開された作品。
最後まで観て思ったひとこと。
そんな思いっきり冒頭で消えてたのかよ!(笑)
シモンがなぜ消えたのかは最後に判るけど、気の毒すぎる。
唐突過ぎるし犯人の動機がよく判らないまま終わってしまった。
この映画は、登場人物のうちの4人による、それぞれの視点から
見た4つのエピソードで構成されている。
一つの視点からでは見えなかったものが、他の人物の視点に
変わることで色々と見えてくる。別視点の部分はかなり凝ってて
おもしろい。
見どころは4つの視点かな。
別の視点に切り替わることでもやもやしてた謎がスッキリと
解消されていくのがとてもきもちいい。
上映終了後には主演のジュール・ペリシエが壇上にあらわれて
トークショーも行なわれた。

笑顔の似合う好青年。
トークショーでは誰のケータイの着信音なのか、ニワトリの
泣き声が唐突に響き渡ったけど、それを「ボクの連れて来た
ニワトリが急に鳴き始めちゃった」などユーモアも交えて
会場を温めていた。

照れ笑いしながら自分のiPhoneで観客を撮影したり。
けっこうおちゃめな感じ。
不快になりそうな人はぜったい読まないように!
性格上、基本的にベタボメな提灯記事は書きません。
消えたシモン・ヴェルネールを観てきた。
有楽町で開催されていた、フランス映画祭2011で公開された作品。
最後まで観て思ったひとこと。
そんな思いっきり冒頭で消えてたのかよ!(笑)
シモンがなぜ消えたのかは最後に判るけど、気の毒すぎる。
唐突過ぎるし犯人の動機がよく判らないまま終わってしまった。
この映画は、登場人物のうちの4人による、それぞれの視点から
見た4つのエピソードで構成されている。
一つの視点からでは見えなかったものが、他の人物の視点に
変わることで色々と見えてくる。別視点の部分はかなり凝ってて
おもしろい。
見どころは4つの視点かな。
別の視点に切り替わることでもやもやしてた謎がスッキリと
解消されていくのがとてもきもちいい。
上映終了後には主演のジュール・ペリシエが壇上にあらわれて
トークショーも行なわれた。

笑顔の似合う好青年。
トークショーでは誰のケータイの着信音なのか、ニワトリの
泣き声が唐突に響き渡ったけど、それを「ボクの連れて来た
ニワトリが急に鳴き始めちゃった」などユーモアも交えて
会場を温めていた。

照れ笑いしながら自分のiPhoneで観客を撮影したり。
けっこうおちゃめな感じ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます