今回、10月5日のイベントウオーキングは勝手知ったる江別駅です、野幌は生まれ故郷なので当然江別の街も地元、シャッター街になってしまったけれどもかつては野幌よりも栄えていて文字通り江別市の中心でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/d5b27166eff44c9fe3ac1dc0798e28ed.jpg)
スタートは江別駅、今回は明け番だったのでスクーターで江別駅まで行きました、またまたJR北海道さんごめんm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/22252d77da384d36b49ef7f6bbfb27f2.jpg)
旧第1小学校の横を通って行くと屯田兵時代の弾薬庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/45551d869004a2b33662064efab57dc2.jpg)
説明もありました
コースには四季の道がちょくちょく出てきます、まずは春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/84714dfa6a742b3f68d5a4961e8d429f.jpg)
続いて夏かなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/cf1eff7e6fd1fe55847db73de50b2940.jpg)
基本コースとショートコースの分岐点、当然基本コース、今回は基本コース10㌔、ショートコース6㌔だからそんなに長くない😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/4b899aa1c53a3bae8c9778d2aaa75bee.jpg)
ほらもう半分の5㌔地点、でもここまで1時間以上かかってしまった、雨も降ったりやんだり、距離が短いけど辛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/a0ac795ed8b33b4f07a782eab4b89edc.jpg)
旧町村牧場、江別の名門家、町村家、北海道のケネディ家と言ったら言い過ぎかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/59d0d4a5253629d5eb4dd2902bbb65fc.jpg)
どうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/ecae84066f75a2c128ae028882090cbe.jpg)
銅像もあるでよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/1b22ff71d9b568de677c38074b67b14e.jpg)
四季の道に戻って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2f/3cf4feec840e38707fac71880259c46e.jpg)
冬のゾーンから逆走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/326e18f4f71fe3eaf9d7222217286e72.jpg)
時計のモニュメント、江別らしく煉瓦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/484387862fef5cd25c3a9d44504dff6b.jpg)
旧火力発電所の記念の展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/63e741a47c3737282abc19320312e1af.jpg)
私が子供の頃は火力発電所が大活躍してたんだけど、泊原発が出来て無くなってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/63/83f0c295d5090db96d036f9b2c362ee9.jpg)
蛍の道、夏の夜1回だけ見に来たことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/f1eb46ffef7266cbb9903be5d0e53afe.jpg)
やっと残り3㌔の所まで来たわぁ😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d1/526e11c2b9735270a92a2d871daf949f.jpg)
郷土記念館かな、前に入ったことがあるけど、あまり知られていないけど結構ためになった😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/70446676d7d021b0c43509b1b4acc5ef.jpg)
スタートのとき旧第1小学校を通ったけど、ここにいてんしていたんだなぁ😄新しくなって良かった、第1小学校って言うくらいだから江別でも歴史のある小学校なんだよね、ちなみに私は第2小学校です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/698b06c9102a93302d3fd6760b1ed092.jpg)
ゴール前は登り坂、最後に辛いけど力を振り絞りガンバ😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/d7c9a7e466dab952d0306bf274c76b60.jpg)
空知川、江別の川は、深くて広いので川遊びは出来まへん😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/177374cf5a00b330aff9f6413acb324d.jpg)
ようやく後1㌔になってゴール、天候が悪くて距離は短めなんだけど辛かった😉明日は札幌マラソンの救護支援で中間ポイントの班長だぁ😄