もう20年近く前になるけど帯広に4年間住んでいたことがあります。
この度娘が転勤で中札内に決まり、帯広に住むことになったので新居を見に日帰り
高速は料金が高いため下道の日勝峠で、以前住んでいた時は高速が開通していなくて帰省等で通いなれた道なので勝手が分かり楽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/896e2ead4fcd3dd49e57990621a914a1.jpg?1617587648)
まずは日高の道の駅で休憩&トイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/80875d4a8c2acb0aafa36476bc9d6ce2.jpg?1617587700)
何度も来るけどここは入ったことが無いです😅
休憩は一回で約3時間半位で帯広到着、日勝峠の清水側は霧で視界10m位だったので安全運転😄清水側のほうが勾配がきついんだよね、鹿の住みかに鹿は居なかった😅
昼は帯広市民のソウルフード、中華チラシ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/050fde44ef607953dd6b5553a88dcad9.jpg?1617588802)
地元民御用達の上海、写真撮るの忘れたのでネットから拝借😅もう雪は全然無い状態でした😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9b/b13d48074ba98010b9884d462ab4468e.jpg?1617588912)
注文はもちろん中華チラシ、結構ボリュームたっぷり、大盛繁盛店です
初めて食べたけど私はあんまり😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/8c9366d20209e7fc628f98bdb54bef3d.jpg?1617589005)
他にも沢山あったので今度は別なものにします✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/58be28fee30d4797b54f34446dc109b1.jpg?1617589050)
お持ち帰りでインデアンのカレールーを購入、久しぶりの味で懐かしさ満点
帯広のカレー屋さんインデアンはアメリカ先住民のインディアンとは違い小さいイは入りません、帯広の人にインディアンカレーと言ったらやや暫く説教をくらいます😜
ついでにマンホールも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/6692886cce13cb4e8f44d6578ca77bd0.jpg?1617589280)
何か有名らしいチーズ屋さん、おしゃれな佇まい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6c/7f5e49b2097e30a78a8fdb24aaa82d75.jpg?1617589322)
何か昔と街並みは少し変わったみたい、昔あまり無かったラーメン屋さんが増えたり藤丸デパートが古くなっていたり
これからはちょくちょくお邪魔させていただこうかな😁
帰りも日高で休憩&トイレ
往復約500kmのプチドライブでした