今日は久しぶりのゴルフが無い休日だったのでJR北海道のヘルシーウォーキング、いつでもウォークで勝手知ってる夕張を歩くことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/2b379deb53db16dcbe6c0add3eb62d29.jpg?1657604933)
スタートはいつものレースイリゾート前、現在休業中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/49dfa0fad8f4d68f08553cb82dff780b.jpg?1657604997)
いつも見慣れた屋台村を横目に歩き出します、毎年来てるので地図何か要らないのですが一応![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/90/bb63a51e82a578fd57f97a635be7d651.jpg?1657605095)
少し山の中に入ってから国道に出たけど中の夕張鹿鳴館付近で迷った😅慢心反省😵旧夕張鉄道の夕張駅、現在は夕鉄バスのターミナルと本社ビルかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/ae57e426ff1086811a3e63bf9552d3ab.jpg?1657605256)
昔の列車格納庫だと思うけど今はバス車庫![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/e7e37aa9a4b002777772db3cd4f4e8c8.jpg?1657605301)
夕張のぱんじゅう屋さん、いつもはよって1個買って食べながら歩くのだけど今日は写真だけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/56/722c460878fe186175caa91931d39d31.jpg?1657605381)
廃線となった夕張支線あと、道路と交差している所は線路撤去してあるけどまだ残っているところがほとんど![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/37604b843207fbcb77e47821d0c43d3a.jpg?1657605482)
少し上り坂を登って左折すると、幸せの黄色いハンカチ広場、ここでマップに証明をもらい、炭鉄港のハガキにスタンプを押してもらい、休まず歩き続けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b3/640223fec3d9dcd5b94db0e89c3fff3e.jpg?1657605636)
ここで1回スタートのホテルマウントレースイに戻り石炭の歴史村に向かいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/a85076843a16241930395ccaf943dfca.jpg?1657605728)
途中携帯を落とさないように注意して溪谷の様子を撮り、坂を登っていくと腰に違和感、歩き初めから感じていたけどももの裏も痛くなった😅![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/58b0e50e88e03b3d505a37abcba275fe.jpg?1657605965)
ので市役所過ぎて警察署過ぎてホテルシューパロのところで右折![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/d34143851d25db2874f6fc419d2a8de1.jpg?1657606088)
昔に比べて少し色褪せた感じ、ここでも夕張の衰退を感じますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/f664eeab8d89367ae50eba15221ed4dd.jpg?1657606144)
懐かしい映画ばかり、見たこともない時代のものも眺めながら歩く歩く![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/65/ef95cc36e892ab346845140e2cba20ad.jpg?1657606205)
はい、ゴール🚩🙌🚩![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/1da343e0ee6ed9ef0492dd9ea1f6d6f5.jpg?1657606382)
栗山は通り越してしまったので長沼、赤字丼の店は定休日😱![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/0596135e3a511df16c3c72e767d2ec57.jpg?1657606446)
隣のそば屋はそばが無くなったのか終了😱![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/3ad58cd6d06e3064c0f6c1b7dda6ba5b.jpg?1657606490)
向かいの焼肉屋、ここでやっと昼食にありつける![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/7ed3f052e624e3efd7b251f068fe372a.jpg?1657606531)
カルビ、味噌ホルモン定食、ご飯大盛![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/a8a2dc52259a0249da33e2830532a776.jpg?1657606585)
ご飯もこの量![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/19967760461e0382e82437b5d43b805e.jpg?1657606638)
完食、夕張は距離も長いし山坂だからいつも思うけどつらいコースだなぁ😅でも今のうちにつらいコースは制覇しておいたほうが後々楽だからね😉
昨日は夜勤明けで近場を歩こうと思ったのですが疲れて横になったらもう3時、諦めて今日夕張に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/2b379deb53db16dcbe6c0add3eb62d29.jpg?1657604933)
スタートはいつものレースイリゾート前、現在休業中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/49dfa0fad8f4d68f08553cb82dff780b.jpg?1657604997)
いつも見慣れた屋台村を横目に歩き出します、毎年来てるので地図何か要らないのですが一応
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/90/bb63a51e82a578fd57f97a635be7d651.jpg?1657605095)
少し山の中に入ってから国道に出たけど中の夕張鹿鳴館付近で迷った😅慢心反省😵旧夕張鉄道の夕張駅、現在は夕鉄バスのターミナルと本社ビルかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/ae57e426ff1086811a3e63bf9552d3ab.jpg?1657605256)
昔の列車格納庫だと思うけど今はバス車庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/e7e37aa9a4b002777772db3cd4f4e8c8.jpg?1657605301)
夕張のぱんじゅう屋さん、いつもはよって1個買って食べながら歩くのだけど今日は写真だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/56/722c460878fe186175caa91931d39d31.jpg?1657605381)
廃線となった夕張支線あと、道路と交差している所は線路撤去してあるけどまだ残っているところがほとんど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/37604b843207fbcb77e47821d0c43d3a.jpg?1657605482)
少し上り坂を登って左折すると、幸せの黄色いハンカチ広場、ここでマップに証明をもらい、炭鉄港のハガキにスタンプを押してもらい、休まず歩き続けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b3/640223fec3d9dcd5b94db0e89c3fff3e.jpg?1657605636)
ここで1回スタートのホテルマウントレースイに戻り石炭の歴史村に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/a85076843a16241930395ccaf943dfca.jpg?1657605728)
途中携帯を落とさないように注意して溪谷の様子を撮り、坂を登っていくと腰に違和感、歩き初めから感じていたけどももの裏も痛くなった😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/58b0e50e88e03b3d505a37abcba275fe.jpg?1657605965)
ので市役所過ぎて警察署過ぎてホテルシューパロのところで右折
キネマ街道を通ってゴールに向かうことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/d34143851d25db2874f6fc419d2a8de1.jpg?1657606088)
昔に比べて少し色褪せた感じ、ここでも夕張の衰退を感じますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/f664eeab8d89367ae50eba15221ed4dd.jpg?1657606144)
懐かしい映画ばかり、見たこともない時代のものも眺めながら歩く歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/65/ef95cc36e892ab346845140e2cba20ad.jpg?1657606205)
はい、ゴール🚩🙌🚩
基本コース14kmだけどショートカットして11kmくらいかな、途中慢心こいて迷ったから12km位です、約2時間半、12時半位なので帰りの栗山か長沼で昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bb/1da343e0ee6ed9ef0492dd9ea1f6d6f5.jpg?1657606382)
栗山は通り越してしまったので長沼、赤字丼の店は定休日😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/0596135e3a511df16c3c72e767d2ec57.jpg?1657606446)
隣のそば屋はそばが無くなったのか終了😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/3ad58cd6d06e3064c0f6c1b7dda6ba5b.jpg?1657606490)
向かいの焼肉屋、ここでやっと昼食にありつける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/7ed3f052e624e3efd7b251f068fe372a.jpg?1657606531)
カルビ、味噌ホルモン定食、ご飯大盛
うまい、当たりだった✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/a8a2dc52259a0249da33e2830532a776.jpg?1657606585)
ご飯もこの量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/19967760461e0382e82437b5d43b805e.jpg?1657606638)
完食、夕張は距離も長いし山坂だからいつも思うけどつらいコースだなぁ😅でも今のうちにつらいコースは制覇しておいたほうが後々楽だからね😉