入試問題ネット流出 業務妨害で捜査へ 京大、きょう被害届(産経新聞) - goo ニュース
以下、記事転載
**************************
京都大や同志社大、立教大の入試問題が試験時間中にインターネットの「質問サイト」に投稿され、第三者が回答していた問題で、早稲田大の入試でも、同じハンドルネーム(ネット上の名前)の人物が同様の投稿をした疑いがあることが27日、分かった。京大は同日、業務妨害に当たるとして、京都府警に28日に被害届を提出することを明らかにした。府警は受理する方針だという。
文部科学省は27日、各大学に対し、事実関係の調査と報告を指示した。今後、同省は調査結果の報告を受けた上、再発防止策などを指示する方針。
早稲田大の問題も、京大や同志社大、立教大と同じインターネット検索大手「ヤフー」内の「ヤフー知恵袋」というサイトに投稿されていた。
ヤフー広報室は「不正目的で使われたのは残念だ。(投稿者のネット上の住所に当たる)IPアドレスのデータは捜査機関から令状が出れば提供したい」としている。
投稿はすべて「aicezuki」のハンドルネームで、携帯電話からアクセスした記録が残っていた。
早稲田大では文化構想学部の入試があった12日に、英語の問題が投稿されていた疑いのあることが分かった。予備校のサイトによると、英語の長文を英語で要約する内容。投稿者は自分なりに考えたとみられる日本語での要約を、試験時間中に「英訳してください」と投稿していた。
同志社大は8日に文学部と経済学部の入試があり、午前10時からの英語の試験時間中に「次の文を英訳してください」と問題が投稿されていた。開始5分後には投稿され、その12分後から相次いで回答が寄せられた。同志社大は27日、調査委員会を設置した。
11日に英語の問題が投稿された疑いがある立教大文学部の入試では、午前10時半から始まった試験の開始後12分に投稿され、その10分後に回答。さらに開始後27分でも英単語を問う問題が投稿された。
数学と英語の入試問題がインターネットのサイトに投稿された京大は27日夜、記者会見を開き、塩田浩平副学長は「厳正かつ公正であるべき入試制度の根幹を揺るがす重大事件。犯罪行為への強い憤りを覚える」と不正を非難した。
教育・入試担当の淡路敏之副学長は被害届の提出について、「入試は大学で最も重要な業務。著しくその業務に支障をきたす恐れがある」と理由を説明した。
今回の入試の合格発表を予定通り3月10日に行う方針を表明。淡路副学長は「受験された多くの方にご迷惑をおかけしないことを考えた。合格者の中に不正にかかわった者がいれば合格を取り消すことで対応する」と述べた。
京大では25日の文系数学と26日の英語で投稿が判明。数学はすべての問題が投稿されていた。
数学の受験者数は約2500人で28教室に試験官約120人、英語の受験者数は約8千人で110教室に約400人を置いた。各教室に2~10人の配置で、「万全な態勢を取った」と強調。携帯電話をめぐる受験生の不正行為は「報告されていない」(淡路副学長)と話した。
同じハンドルネームで問題の投稿があった同志社大や立教大、早稲田大とも協力し、情報交換を行う。
****************************
入試監督も大変だ~
Yahoo 知恵袋「aicezukiさんのMy知恵袋」
まだYahoo 知恵袋には問題の投稿がUPされています。
韓国では、試験中のトイレへの出這入りの際に
金属探知器で検査するらしいですね。。。
試験する部屋には携帯の電波を妨害する装置(コンサートホールにあるような)を
設置しないといけないのでしょうかね?
と、思っていたら
そういう機器えお取り扱ってるメーカーには
レンタルの問い合わせがきているそうです。
以下、記事転載
**************************
京都大や同志社大、立教大の入試問題が試験時間中にインターネットの「質問サイト」に投稿され、第三者が回答していた問題で、早稲田大の入試でも、同じハンドルネーム(ネット上の名前)の人物が同様の投稿をした疑いがあることが27日、分かった。京大は同日、業務妨害に当たるとして、京都府警に28日に被害届を提出することを明らかにした。府警は受理する方針だという。
文部科学省は27日、各大学に対し、事実関係の調査と報告を指示した。今後、同省は調査結果の報告を受けた上、再発防止策などを指示する方針。
早稲田大の問題も、京大や同志社大、立教大と同じインターネット検索大手「ヤフー」内の「ヤフー知恵袋」というサイトに投稿されていた。
ヤフー広報室は「不正目的で使われたのは残念だ。(投稿者のネット上の住所に当たる)IPアドレスのデータは捜査機関から令状が出れば提供したい」としている。
投稿はすべて「aicezuki」のハンドルネームで、携帯電話からアクセスした記録が残っていた。
早稲田大では文化構想学部の入試があった12日に、英語の問題が投稿されていた疑いのあることが分かった。予備校のサイトによると、英語の長文を英語で要約する内容。投稿者は自分なりに考えたとみられる日本語での要約を、試験時間中に「英訳してください」と投稿していた。
同志社大は8日に文学部と経済学部の入試があり、午前10時からの英語の試験時間中に「次の文を英訳してください」と問題が投稿されていた。開始5分後には投稿され、その12分後から相次いで回答が寄せられた。同志社大は27日、調査委員会を設置した。
11日に英語の問題が投稿された疑いがある立教大文学部の入試では、午前10時半から始まった試験の開始後12分に投稿され、その10分後に回答。さらに開始後27分でも英単語を問う問題が投稿された。
数学と英語の入試問題がインターネットのサイトに投稿された京大は27日夜、記者会見を開き、塩田浩平副学長は「厳正かつ公正であるべき入試制度の根幹を揺るがす重大事件。犯罪行為への強い憤りを覚える」と不正を非難した。
教育・入試担当の淡路敏之副学長は被害届の提出について、「入試は大学で最も重要な業務。著しくその業務に支障をきたす恐れがある」と理由を説明した。
今回の入試の合格発表を予定通り3月10日に行う方針を表明。淡路副学長は「受験された多くの方にご迷惑をおかけしないことを考えた。合格者の中に不正にかかわった者がいれば合格を取り消すことで対応する」と述べた。
京大では25日の文系数学と26日の英語で投稿が判明。数学はすべての問題が投稿されていた。
数学の受験者数は約2500人で28教室に試験官約120人、英語の受験者数は約8千人で110教室に約400人を置いた。各教室に2~10人の配置で、「万全な態勢を取った」と強調。携帯電話をめぐる受験生の不正行為は「報告されていない」(淡路副学長)と話した。
同じハンドルネームで問題の投稿があった同志社大や立教大、早稲田大とも協力し、情報交換を行う。
****************************
入試監督も大変だ~
Yahoo 知恵袋「aicezukiさんのMy知恵袋」
まだYahoo 知恵袋には問題の投稿がUPされています。
韓国では、試験中のトイレへの出這入りの際に
金属探知器で検査するらしいですね。。。
試験する部屋には携帯の電波を妨害する装置(コンサートホールにあるような)を
設置しないといけないのでしょうかね?
と、思っていたら
そういう機器えお取り扱ってるメーカーには
レンタルの問い合わせがきているそうです。