goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊金曜日な日々

「週刊金曜日」、一読者のB級時評
題名に「週刊金曜日」と使用する事は、編集部の許可を得ています。

書いた文字が違ったら・・・・

2006-01-19 19:36:35 | 週刊金曜日
落書きは器物破損と最高裁判決

まあ、落書きしてもトイレとしては使えるから「破損」といえるかというのが争点だったようです。
落書きに悩む地域にとっては良いニュースだと思いますが、、、、。
最近は世の中がキナクサイので、書いた文字が「反戦」とかじゃなかったら、別の判決がでたのでは?なんて考えてしまいます。

ヤメ記者弁護士さんのブログにも今回の判決について考察があります。読んでみて下さい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夏目)
2006-01-22 06:14:31
書いた文字が何であれ、同じ判決だったでしょうね。過去にも同じようなケースがいくつかありますし。
返信する
破損 (うぐぅ)
2006-02-12 00:20:17
破損というと壊すというイメージがあるのですが、物の機能を損なう事を意味すると判例では解釈されて来ました。



例えば、食器に小便をするのも「破損」なんだそうです。他に、某政党の代議士が中学校時代に建物中にビラを貼り付けた行為が建造物損壊になっています。



要するに、落書き程度で建物の機能を損なうかが争点なのですが、公衆便所の美観も機能と言えば機能ですから「破損」と言えなくもないですね。



いずれにせよ、落書きを一生懸命消している人も居るんですから、止めて欲しいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。