沖縄教科書抗議集会 参加者は「4万人強」 「11万人」独り歩き(産経新聞) - goo ニュース
人数が問題なんですか?
11万人の抗議集会からジミントー与党は対応するけど
4万人なら対応したいって事?
1万人なら、地元の人の声を聞く耳もたないって事???
さすが産経新聞。
ところで、1㎡に4人座るのなんて楽勝楽勝。
これに疑問を呈した人は、どんだけ足が長いの???
飯塚の芝居小屋「嘉穂劇場」では畳1枚のスペースに6人すわらされますよ。
この記事を書いた人って、
黒テントや赤テントのギュウギュウ詰めの経験も無いのね。
唐十郎主催だった状況劇場の赤テントでは
「つめれば1400人くらい入りますね」・・・とある本に記述があります。
***** 追 記 ********
ふつうサイズの座布団「銘仙判」のカバーの大きさが55cm×59cm
ていう事は、1㎡に4枚程度は置けますよね。
主催者の算出方法はそれなりに妥当性があるのでは?
記事を書いた人って、座布団の大きさも知らないんでしょうか?
調べもしないのでしょうか?
人数が問題なんですか?
11万人の抗議集会からジミントー与党は対応するけど
4万人なら対応したいって事?
1万人なら、地元の人の声を聞く耳もたないって事???
さすが産経新聞。
ところで、1㎡に4人座るのなんて楽勝楽勝。
これに疑問を呈した人は、どんだけ足が長いの???
飯塚の芝居小屋「嘉穂劇場」では畳1枚のスペースに6人すわらされますよ。
この記事を書いた人って、
黒テントや赤テントのギュウギュウ詰めの経験も無いのね。
唐十郎主催だった状況劇場の赤テントでは
「つめれば1400人くらい入りますね」・・・とある本に記述があります。
***** 追 記 ********
ふつうサイズの座布団「銘仙判」のカバーの大きさが55cm×59cm
ていう事は、1㎡に4枚程度は置けますよね。
主催者の算出方法はそれなりに妥当性があるのでは?
記事を書いた人って、座布団の大きさも知らないんでしょうか?
調べもしないのでしょうか?