八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

大晦日ですね・・・

2008年12月31日 17時59分41秒 | Weblog
朝食後に始めた風呂場の掃除、2時間ちょっとも掛けて終わりました。
大掃除と言う事もあって、サッシも外して溝も拭いて、天井と壁のカビ落とし
・・・今夜のお風呂はいつもより、気持ち良くなりそうです♪

唯、風が強かったので、窓を開けての掃除が出来なかったのは
残念でしたね。

昨日で買い物(食料品)は殆ど終わったので、先日注文した物の引き取りと通販の支払いを済ませにCVSへ行った位でしたね。

「水曜どうでしょう」の第9弾なんですけど、昨日と違って今夜は見たいなあと
思ってる番組が沢山ありますので、あと4日の休みの内に見ようと思ってます。

年越し蕎麦を食べて、日記を書いて(ン十年続いてます)TVを見て・・・
静かに新年を迎えたいと思います。

最後になりましたが、

このブログをご覧下さった皆様、今年一年ありがとうございました。
来年も出来る限り続けて行きたいと思っていますので、
よろしくお願いします。

それでは今日はこのへんで。来年が良い年であります様に。
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大晦日・・・

2008年12月30日 22時02分05秒 | Weblog
昨日の座りっ放しの作業が祟って、今日は腰が痛かったです。
不思議な事に左側だけなんですけどね。

大掃除、今日は台所と各部屋の照明、それに換気扇をやってました。
洗剤が足りなくて、換気扇が完全に綺麗にならなかったのは失敗でした。

こんな中、母が呼んだんでしょうけど近所の人が2人、お茶に来てましたっけ。
私にも声が掛かりましたが、作業が中途半端になってしまうので断って
一人でやってましたよ。さすがに小腹が空いて、休憩したのは12時近くに
なってましたっけ。

当然昼食も下がって、母と妹とファミレスに行ったのが2時過ぎ・・・
毎日、楽しみにしているおやつの時間も今日はなくて
がっかりでした。

普段、水仕事をやってないものですから手が荒れて来ました。
手のひらを見ると、昨日の簾を処分した時の棘が3ヶ所も刺さったままで、
細かい傷がいくつも付いてましたね。
なにかクリームでも塗った方がいいんでしょうか?

明日は寒くなるそうです。
ごみ出しもあるし、残った所の大掃除もしなくちゃ・・・
最後の日まで忙しない一年になりそうですね。

今日はこのへんで。おやすみなさい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間に・・・

2008年12月29日 21時09分20秒 | Weblog
連休3日目、今日は古い簾の処分から始まりました。

外しては折って・・・の繰り返しで、ゴミ袋はいっぱいになりました。
すぐ終わるだろうと思っていましたけど、糸で編んであるものですから
意外と時間が掛かりましたね。

時間はちょうど、10時30分・・・

珈琲でも飲んで小休止と思ったんですが、母が小屋から何かを持って来ましたよ。
秋に掘ってそのままにしておいた、大豆です。

瓶で叩いて、実を取り出して、選別・・・
これをしゃがんでやってたものですから、終わった頃には立つのが辛かった
ですね。

棘は刺さったし、傷は付くわで入浴の時に痛かったです。
名誉の負傷なんですけどね。

傷と言えばもう一つ、
ここ何日か買い物に行った何処かのスーパーで、付けられたんでしょうけど
左の後部ドアに傷を見つけました。
凹んだ傷ではなくて、引っ掻き傷の様なんです。
中腰で硬貨でやった様な位置に付いていて・・・
黒い車ですので、目立つんですよねえ。
困ったもんです・・・

明日も大掃除が待ってます。

今日はこのへんで。おやすみなさい。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長かった忘年会・・・

2008年12月27日 19時56分43秒 | Weblog
御用納めの忘年会、帰って来たのは23:30でした。

先週の金曜日は途中の寄り道が長かったんですが、今回は3時間半も店にいましたから、CVSに寄った位でこんな時間になっちゃいましたね。
カラオケこそありませんでしたが、「八丁堀、何か唄え!」のリクエストで
隣組の唄(?)を歌ったり、普段の何倍もしゃべってたものですから、
声も喉もおかしかったですね。

そんな訳で、今朝起きたのは8時近くでしたし、大掃除も予定してた
半分位しか出来ず、連休初日は散々な幕開けとなりました。

明日こそ早く起きないと、いけません。
毎月恒例のどぶ掃除、買い物もあります。
洗濯、もちろん大掃除もやらなくちゃ・・・

そんな訳で(?)今夜は少しでも、早く寝ようと思います。

ちょっと早いですが、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も明日で終わりです

2008年12月25日 22時49分59秒 | Weblog
明日行って、今年の仕事も終わりです。
御用納めって事なんですけどね・・・

明日で終わりって事もありますが、毎日忙しないです。
まして今年は、係りを異動になった事もありますので尚更です。

先週は支店全体の忘年会がありました。
前回の日記で「一服・・・」なんていった上司はへべれけになってましたね。
私が注ぐまでもなく、誰かが潰してくれた様です。この上司、明日も一緒ですから、今度は私が一服・・・じゃなくて、いっぱい注いでやろうと思ってます。

早く帰ってゆっくり休んで、明後日から大掃除を頑張るつもりですから、飲まずに帰って来ます。

クリスマスという事もあって、帰り道にKFCが賑やかでしたね。
ガソリンはついに、100円を切りました。3が日は一日位、何処かへ行こうかなと思っていますが、寝正月にならないように注意しなくてはいけません。

今年もサンタクロースは何所へいったやら・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットして下さい!

2008年12月18日 22時23分29秒 | Weblog
今日は久しぶりに外で仕事でした。

自分の街でしたから、気が楽でしたね。
住んでいる区域からは離れた所をやってましたし、
天気も良かったせいもあって、楽しめました。

広告を家庭のポストに入れるだけでしたから、楽でしたけど
一緒に行った上司がちょっと・・・

少々ふくよかな方ですから、ちょっと歩くと息があがるんですね。
車の中はもちろん、エアコンを入れてました。
弱くして付き合ってましたが、気のせいか喉が変な感じです。

明日は忘年会、
一服盛ったお酒でも、飲ませてあげようかな・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除Part1

2008年12月13日 22時31分58秒 | Weblog
玄関とサッシをやってました。

網戸はこの三日間の晴天の間に、母がやってあったものですから、
かなり楽でしたけどね。

それでも、水拭き~空拭きってやって行くと結構疲れて来るんですよね。
先日の京都旅行の際に痛めたふくらはぎ、やっと治って来ましたから
来週は大丈夫かなあと思ってます。ましてや、忘年会がありますからね。

特別な日って事でもないのに、昼食はなぜかお赤飯でした。
動いた後の食事ですから、ついつい食べすぎましたね。

明日は友人と食事に行く事になってます。
もちろん、男ですが・・・
朝から雨の様ですけど、出掛けるまでの時間で少しでも
やっていこうかなあと思ってます。

今日はこのへんで。おやすみなさい。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これくらい大丈夫・・・

2008年12月05日 22時36分09秒 | Weblog
昨日はあみんのコンサートに行って来ました。

3か月近くも前にチケットを購入して、この日を楽しみにしてました。
会場が県南にあるものですから、午後から休みを貰ったんですけどね。

15列目でしたから、はっきりと二人の顔を見る事が出来ましたし、
何といってもあの歌声には癒されるんですよね~♪

会社から120km、帰りは有料経由で家まで70km・・・
さすがに疲れましたけど、元気付けられましたね。

明日は寒くなるようです。美容院を予約してありますが、
風邪を引かない様にしなくちゃ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくらはぎが痛いです・・・

2008年12月02日 22時24分26秒 | Weblog
11月25日~28日まで、3泊4日の旅行から帰って来ました。

25日   北野天満宮~西陣~晴明神社~山中油店・・・
26日   野宮神社~二尊院~直指庵(寂庵経由)~鈴虫寺
27日   貴船口~鞍馬~真如堂~永観堂
28日   高台寺~ねねの道~石塀小路~安井金比羅宮~祇園

以上の行程を歩いて来ました。

初日の新幹線の中で居眠りをして、折角窓際の席を予約したのに富士山を
見られなかったり、西陣の蜂蜜屋さんにいた時は雹に降られたりもしましたね。

初日はゆっくりと、ウォーミングアップのつもりで大した距離を歩きません
でしたが、2日目の全行程と3日目の貴船口~鞍馬は完全に徒歩でしたから、
運動不足の体には、ちょっと応えましたね。

フイルム一眼が1台、交換レンズが5本、フイルム10本、予備の電池・・・
これを背負って歩いていましたから、重かったです。

携帯で撮影したものをお見せ出来れば・・・と思っているんですけど、
出来るかな?

初日の昼間と3日目の夜は雨でしたけど、2日目は快晴だったし、
その他の時間も曇りでしたから、天気には恵まれたんじゃないかと思ってます。

最終日は初日に見逃した富士山を見る事が出来ましたし、七割方は成功だったんじゃないのかなあと思ってるんですが・・・

CVSで辛子付の肉まんに挑戦しました。美味しかったです。
錦の裏路地の丸二食堂、三条通り商店街のつるぎ食堂・・・美味しかったです。
一つだけ、お雑煮を食べられなかったのは残念でした。

今度行く事が出来たら、絶対に食べてみたいです。

それでは今夜はこのへんで。おやすみなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする