朝から雨が降る一日となりました。
気温も低く、ズボンも靴下も冬のもの。
明日は少しでも、暖かくなって欲しいです。
2日間休んだだけあって、少々忙しない一日でした。
残業が心配だったものの、やる事はなく10分過ぎただけ。
乗り継ぎ時間が短く、大変でした。
上司がいなかったからなのかも、知れませんが。
力仕事をしたわけでもないのに。肩が痛いです。
今日はこのへんで。
おやすみなさい
朝から雨が降る一日となりました。
気温も低く、ズボンも靴下も冬のもの。
明日は少しでも、暖かくなって欲しいです。
2日間休んだだけあって、少々忙しない一日でした。
残業が心配だったものの、やる事はなく10分過ぎただけ。
乗り継ぎ時間が短く、大変でした。
上司がいなかったからなのかも、知れませんが。
力仕事をしたわけでもないのに。肩が痛いです。
今日はこのへんで。
おやすみなさい
夕方になって涼しくなりましたけど、今日も半袖で丁度いい陽気でした。
さすがにスーパーやCVSでは肌寒く感じる時もありました。
心配だった引き継ぎも済んで、母を連れて病院へ。
月曜日だからでしょうか、駐車場も待合室も座る場所を探すのに困りました。
1時間ちょっとは待ったでしょうか。入院先の病院からの説明書(?)を
見ながらPCへ入力。それが済んでから、触診という診察の末に採血。
看護師さんが不得手で2回左手で出来なくて、右手になったと
母がぼやきまくってました。
痛みと発熱の原因が分からない状態で言ったんですけど、
向こうの方に診てもらった方がいいかも(入院していた病院)とも言われましたね。
今日行く覚悟でいましたけど、もしそうなっても私は全く構わないと思っています。
設備が整っているし、整形外科だけで3~4人医者がいますからね。
通えない距離でもありませんから。
帰宅後に昼食を済ませてから、母も落ち着いています。
私ものんびりと「激闘編」という名前のついた仕掛人シリーズを久し振りに観てました。
短いですけど、今日はこのへんで。
また明日
メーターパネルの温度計は34℃。
予報は聞いていたものの「何所の気温?」って、
今いる場所の温度だって理解するのに、時間がかかりました。
「全市一斉ゴミ拾い」参加しました。
私を含めて、たった5人。殆どが吸い殻で、空き缶もちらほらと。
僅か十数分の往復でしたけど、疲れました。
9時半に出て、買い物に。
スーパーを梯子して帰宅したのは、11時過ぎ。
簡単なものを用意して、食事を済ませてから隣町へ。
ピアノにフルート(オカリナも)2人の3人編成。
知っている曲が多く、緊張せずに聴けたコンサートでした。
休憩を15分挟んで2時間。アンコールの途中で地震があって
びっくりしましたけど、演奏している方々には影響がなかったみたいです。
終ってから、お客様を見送っていましたね。
話しかけられなかったのが、残念です。
帰宅後、発熱したという母に頼まれて、アイスノンその他を買いに
ドラッグストアへ。入院した病院からの紹介状を持って、明日は母を
病院へ連れて行って来ます。明日は休むことになりました。
みじかいですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
シャワーのついでに、風呂の掃除も済ませました。
ちょっと忙しなかったですけど、明日は楽が出来そうな気がします。
湯船につからなくても、さっぱり出来て気持ちいいですよね。
雲が多かったものの、昼前には快晴に。
昼過ぎからは気温も上がり、風も吹いたおかげで2時半には
シーツやGパンを含めて、洗濯物が気持ちよく乾いてくれました(^^♪
昨日の気象病、今日は発症することもなくいつもの休日に。
本を読んで、返事を書いて、昼食に麻婆豆腐も作って・・・
洗うものは少なくて済みましたけど、おかずが何もないと
母に言われてしまいました。
洗濯物をたたんでから、買い物へ。
時間が遅かったものですから、狙っていたパンは売り切れ。
キムチも日にちの迫っているものしかなくて、諦めることに。
また明日行ってみます。
地域一斉清掃の一環で、ゴミ拾いがあります。
欠席しようか出ようか・・・考えています。
みじかいですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
良い方に予報が外れてくれました。
昼前から晴れ間が見え始めて、2時過ぎには晴天に。
ちょっと動くと汗ばむくらいの陽気でした。
気象病(?)とでも言うんでしょうか、早くから目が覚めて2番寝をしたものの
起きて朝食を済ませてからも、何をするでもなく横になって本を読んでいただけ。
HDD→BDへのダビング、19杯分程の珈琲豆は挽きましたけど。
これがきっかけで、ゆっくり出来た様に思います。
昼食後2時前に出発して、母が先週まで入院していた病院へ。
採血の後、診察に。すっかり良くなったと言われ母は上機嫌でした。
今後は町内の整形外科に通うことになるので、そこの医師への紹介書(説明書?)を
書いてもらって診療費は600円ちょっと。受付から1時間半はかかり
「予約の意味がないよなあ」とぼやきました。
夕食はスーパーで買ったお寿司。
食事の支度をしなかった代わりに(?)、シンクは洗いましたけどね。
明日は洗濯日和みたいですね。
枕カバーやシーツにジーパンも洗います。
みじかいですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
帰宅後に締め切っていたサッシを開けて、涼んでいます。
この時間になって気温が下がって来たようなかんじがします。
明日の予報は雨。所により激しい降り方になるそうです。
残業でした。
係で最後まで残っていたのは、私一人。
上司も先に帰っていましたから、他のか係よりは先に帰るつもりで
したけどね。電車もいつものより小一時間遅かっただけ。
もう1便遅いと待ち時間が長くて、タクシーになってしまうんです。
帰る時、腕時計、水筒に昨日忘れたスマホを点検してから部屋を出ました。
明日は休みですからね。3日間手元にないと、大変ですから。
公衆電話も以前の様に至る所にあるものではありませんし。
病院へ行くのは午後3時です。
ゆっくり出来そうな気がします。
短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
用心に持って行ったカーディガン、家か車に置いたままにしても
大丈夫かと思える陽気になりました。半袖で来ている気の早い上司もいるし、
若手なのか暑がりなのか、寒いと思うと室内の温度設定が冷房で23℃に
なっている時もあります。これで冷たい飲み物を飲んでいても大丈夫
なんですから、羨ましいですよね。
昨日は更新したつもりで、されていなかったんですね。
確認しないで思い込み・・・昔からの癖が未だに抜けません。
気を付けているつもりなんですけど、どうにもなりません。
SUICAを会社に置いたままで、昨日は切符で間に合わせていたし
今日はスマホを置いて来ました。玄関を出て途中で気付いたんですけど
電車が1本遅れるのが嫌になって、そのまま帰る事に
久し振りに公衆電話を使いました。
在宅勤務が少ないからと、指摘されました。
片付かない仕事があって出たんですけどね。
計画的に有休も取りなさいと。
母の通院か験勉で取ろうかと考えています。
早速明後日は、先週まで入院していた隣町の病院へ
母を連れて行って来ます。
短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
天気が心配でしたから、最初は部屋干しにしたものの
様子を見て外へ出してしばらくしたら、細かい雨が降り始めました。
同じことを2回繰り返して、晴れ間が見え始めたのは昼近く。
扇風機を回していたのが効いたのか、3時までには
気持ちよく乾いてくれていました(^^♪
朝食後、気になっていたBDレコーダーのHDDの残量を増やそうと、
ダビングを。午前中だけやって80時間近くにまで回復しました。
削除もしているんですけど、一番いいのは最初から視ないって分かる
番組を録画しないことなんでしょうね。
昼食の途中で地震がありましたね。
ラジオを聴き始めたら「緊急地震速報」が鳴り始めてびっくりしました。
揺れを感じなかった区域だからでしょうか。スマホには何らメッセージ等はなし。
火を使っている時でなくて、助かりました。
しばらくして来た妹と3時過ぎに外出。
買い物よりはドライブの様な感じでしたけど、6時過ぎに帰宅。
母の誕生日プレゼントの焼き鯖寿司に焼き餃子で夕食に。
ちょっと量が多かったですけど、母と私だったら食べる事のないメニューは
新鮮でしたね。
短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
7時前に強い雨が降りました。
雨戸を閉めていなかったから、直にサッシにかかってびしょ濡れに。
間もなく止んで、安心しました。
そのまま一日曇り空のままでしたから、洗濯は明日することに決めました。
母の入院中は夜やって、廊下に干しましたけどね。
夜中に起きる時に洗濯物が邪魔でしょうから。
今日はその母の誕生日でした。
「誕生日おめでとう」と私は言葉だけでしたけど、
妹は通販で鯖寿司を送って来てくれました。
奇数月に開催される味噌屋のセールに行って、書店、CVS、ショッピングセンターと行って
帰宅後に昼食の支度。ご飯は母が炊いてくれていましたから、私は味噌汁を作っただけ。
作れないと思ったんでしょうけど、具材の切り方や味噌の入れ時を脇で言ってましたっけ。
昼食後はのんびりと、過ごしました。
録画した「ドキュメント72時間」を見て、読書をして
明日は妹が来るそうですから、3人で外食でしょう。
昨夜は23時半に寝ていながら、目が覚めたのは4時過ぎ。
それから二番寝も昼寝もすることなく、過ごしていました。
今夜は早く寝ることにします。
短いですけど、今日はこのへんで。
また明日