goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

続く腹部の膨満感

2018年01月31日 21時39分58秒 | Weblog

曇りがちの一日でした。

少しは寒さも緩んだかと思うような時もあったものの、体調が万全とは言えない中では

実感出来る程ではありませんでした。

 

腹部の膨満感は相変わらずです。

お腹が張っている訳ですから、ガスの回数も多いです。

我慢し切れなくなるとトイレに行って、放出してました。

こんな状態ですから、音を消しての放出なんてとても出来ません。

気体だけですから、音も響くんですよね。

 

医者にはかかっていません。

整腸剤を服用していますけど、夕食の後だけですから、

効果が薄いのかも知れません。

土曜診療の医者に行ってみようかと思います。

 

手指のしもやけ、嬉しいことに大分良くなって来ました。

昨日からバンドエイドも貼っていませんし、傷口も乾いているんです。

これで花粉症が来なければ最高なんですけど、明日から2月。

あの憂鬱な日々が来てしまうんですね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事中の方、ごめんなさいね

2018年01月30日 22時45分07秒 | Weblog

今日も寒い一日でした。

先週程ではないものの、週末は雪の予報が出ています。

雪掻きの道具やタイヤチェーンを買った方がいいものか・・・

保険として持っていれば、安心なんでしょうね。

 

先週からお腹の具合(便の状態)が気になっています。

張って太ったかの様な感じがしてますし、便通はあるんですけど、

水分が多い(粘着質?)のか、家でも外出先でも便器に残ってしまうんです。

下痢でも便秘でもないですから、なんでこんな状態になってしまったのか?

現在、整腸剤で様子をみています。

 

今朝、久し振りで足がつりました。

6時の時報を聞いてから起きたんですけど、ほんの少し勢いが良かったのか、

左足のふくらはぎをやってしまい、未だに違和感が残っています。

明日の朝はどうなるのか、今夜は取り敢えず寝る事にします。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B型インフルエンザの患者、1日で70人

2018年01月29日 22時50分58秒 | Weblog

昨日より3~5℃上がると天気予報で聞いたんですけど

風の吹く寒い一日のままでした。

 

ガソリンがまた値上がりました。

前回とは違い、休み明けなのが不幸中の幸いなんですけどね。

昨日の夕方に満タンにしておきましたから、よかったんですけど。

値上げ幅は1円。リッター136円になりました。

 

木曜か金曜、出張になりそうです。

中身は難しくないものの、雪が降るような予報が出ているのが気になっています。

何年前だったでしょうか、2/14のあたりに2週連続で雪が降って、

隣町への有料道路が2週間くらい通行止めになった時にも、同じ支店へ出張だったん

です。午前中か午後なのかがまだ分からないんですけど、出来れば行きたくないんです。

 

妹から夕方連絡があって、昨日勤務している病院が当番医だったんですけど、

昨日一日で70人ちょっと、インフルエンザの患者が来たんだそうです。

しかもB型。すごいですよね。一日で70人も。

母に言われて手洗いと嗽を必ずしていますけど、自分が感染源になるのを警戒して、

以前ほど来なくなりました。気を使ってくれてるんですね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノと管楽器のコンサートに行って来ました

2018年01月28日 22時02分57秒 | Weblog

晴れ間が見えていたのは、朝のうちだけ。

夕方になって晴れたものの、時折風の吹く寒い一日でした。

 

3連休の最終日、まずは洗濯から。

家で洗濯を済ませてから、コインランドリーへ行ったんです。

先週からすれば少ないんですけど、朝の寒さがちょっと辛いものですから

今日は楽をさせてもらいました。

 

近所のスーパーで買い物を済ませてから、クリーニング店、図書館と用足しを済ませて

戻ってみると、気持ちよく乾いていました。でも便利な分、肌着は縮むんですよね。

早く寒さが緩んで欲しいと思います。

 

昼食を済ませてから、隣町へ。

ピアノと管楽器のコンサートを聴きに行ってきました。

ピアニストの女性、ご高齢なんですけどしっかりした演奏で年齢を感じさせません。

小さなホールが埋まるほどの盛況ぶり。地元でのコンサートということもあって、

同級生かご近所さんなんでしょうか、近い世代の方が多かったです。

 

帰宅するときはコンサートの余韻を壊さない様に、クラシックを聴いてました。

歌謡曲では余韻が台無しですからね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近寄りがたい雰囲気

2018年01月27日 19時11分20秒 | Weblog

風が止むことなく吹いて、今日も寒い一日でした。

昨夜はトイレに起きる事もなく、6:30まで眠ることが出来ました。

トイレに行った回数も少なくて済みましたよ。

 

具合が悪くて欠席していた朗読のボランティアに母を送ってきました。

帰りにはどなたかが近所まで送ってくれているんですけど、今日は私が出掛けたもの

ですから、どうなったのか。傘寿の母を気遣ってくれる方がいる事に感謝しています。

 

私はと言うと、この寒い中バスで隣町へ出掛けていたんです。

ブックオフでも図書館でも見付けられなかった本を探して、**堂へ。

専門書のコーナーなんですけど、いつも本を探している本職の方がいるんですよね。

私の様に素人にも理解しやすい本を探しているのではなく、もっと深い知識を得ようと

しているって雰囲気が伝わって来るんです。表情が全く違いますからね。

 

食事、買い物と済ませて帰宅したのは17:30近くでした。

昼食の時間が遅かった母は食事をする気にはならない様で、今夜は私だけで済ます

事になります。カップ麺もあるし、ヨーグルトもありますからね。

何とかなるでしょう。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKで紹介されたパンを買って来ました(^^♪

2018年01月26日 21時13分43秒 | Weblog

陽射しは穏やかだったものの、気温が上がらず寒いままの一日でした。

 

昨夜は1時過ぎ、3時過ぎとトイレで目が覚めました。

かなり寒かったものですから、2回目にトイレから帰ってきてからはエアコンを点けまし

た。布団を掛けているのに、こんな寒さは過去に経験した事がないんですよね。

若かったから耐性があったからであって、加齢で体力が落ちて来たからなのかも

知れませんけどね。

 

今日は月に1回、高血圧で母が通っている病院への通院日だったものですから、

休みを取りました。送ってから用足しを済ませて戻ってみると、予約時間を30分以上

過ぎているのに診察室の前にいました。「看護師に聞いたら、他の予約診療の患者さん

が多くて(?)時間がかかった」って、ぼやいていましたっけ。

 

これだけ待って、診察は1分もかかりませんでした。

待っていた私も呆れましたよ

 

薬を受け取ってから食事を済ませ、ちょっと離れた道の駅へ。

今月21日にNHKで紹介された、*町のパン屋のパンを買いに行く事に。

着いたのは2時を過ぎていましたけど、一つ買うことが出来ました。

10時と14時の2回、10個ずつ入荷するそうなんですけど、

私が買ったのは、今日の最後の1個(斤)だったんです。

450円といいお値段なんですけど、明日の朝食が楽しみです

 

次に車で10分程の場所にある、隣町の道の駅へ。

目的はただ一つ、駅長さん(三毛猫:通称ミーちゃん)に合うためなんですけどね。

西陽が当たって暖かい、シンビジュームの鉢植えの間にいましたよ。

しばらく撫でているうちに「しょうがないなあ」って思ったのか、

スリスリしてくれたんですけど、嬉しかったですね。

 

明日は用事があって、昼前から出掛けます。

寒いからしっかり着込んで行って来ます。

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転ばないように気を付けて

2018年01月25日 22時48分41秒 | Weblog

冬将軍が居座ってるおかげで、今日も寒い一日でした。

朝はマイナス2度。帰りも似た様な気温だった様に感じたほど。

今だって室温は8度。エアコンはちゃんと動いているのに、追いつかないみたいです。

 

同僚のお父さんが亡くなったんですけど、通夜・告別式共に周知は一切なし。

訃報が回らなかったものですから、何人も知らない人がいたんです。

家族葬で執り行ったそうですから、仕方がないんですけどね。

参列も香典もすることはありませんから、楽なのはいいんですけど。

普通にやると付き合いが大変だし、質素にやると付き合いのあった人への対応も

大変なんでしょうね。

 

認知症を患っていて、長いこと介護されていたんです。

何日か前に転倒したって連絡が入って、早く帰って行ったんですけど、

亡くなるまでが早くて、びっくりしました。

健常者だって、転んで骨折するとリハビリで大変なのに、

高齢の方は体力も落ちている分、歩けなくなって一気に弱ってしまうんですね。

 

明日は母の通院日で、休みを取りました。

ほんの少し、ゆっくり出来そうです。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雪になるのかな?

2018年01月24日 22時40分14秒 | Weblog

朝と帰りの気温に差を感じないほど、寒い一日でした。

夕方・・・4時過ぎには、西から黒い雲が広がってきて「また雪か?」と思いながら

見ていたんですけど、同じ頃家にいた母は「短い時間だったけど、雪が降った」って

言ってました。明日の朝も冷え込みが厳しい様ですから、今夜は暖かくして

寝る事にします。

 

今朝も乾いた路面に雪が落ちていました。

対向車線には屋根に雪を乗せたままの乗用車が走ってましたっけ。

昨日は車で出勤出来なかったのかも知れませんけど、出掛ける前には

雪を落とす時間くらいはないのかなあと思いつつ、見ていました。

 

昼食の弁当、食材が入らなかったからなんでしょうけど、おかずが少し変わってました。

昨日の雪の影響だそうですけど、CVSは弁当が殆どなかったし、スーパーも似たような

ものでした。大雪の影響色んな所に影響しているんですね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪を落としてから走って!

2018年01月23日 23時04分09秒 | Weblog

雨戸を開けたら、雪で真っ白でした。

 

道路の雪が溶けてから出掛ける事にして、7時から8時まで雪かきをしました。

専用の道具があるわけではなく、庭を掃く箒を使ったものですから疲れました。

幅の広いスコップみたいなものや、似た様な形のもので押し出すようにして路面の雪を

楽々側溝に捨てられるもの・・・。今季はまた降るかも知れませんから、買っておくこと

にします。

 

10時過ぎに家を出て、会社に着いたのは12時過ぎ。

雪の影響で遅れたのは何人もいなかったらしく、車通勤で遅れたのは私だけ。

地元の方が多いですから、当然なんですけどね。

 

昨日雨が降っていた町から会社のある町には雪は降らなかったのか、ガードレールの

隅に固まっていたくらいでしたけど、自宅から25㎞くらいまではまだ雪が歩道にも

車道にも残っていました。落とさずに乗せたままの車も相変わらずいましたし、

バンパーに乗せたまま走っていたトラックから落ちた雪を避けようとして、大きく

膨らみましたよ。出発前に雪を落とす時間がなかったんでしょうかね

 

まったく、困ったものだ!

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信号で止まりたくない!陸橋が恐い!上り坂で止まりたくな~い!

2018年01月22日 23時14分35秒 | Weblog

5時前になって、本社からの指示が来ました。

降雪のため、全員帰宅させて下さいと。

 

途中で買い物に寄った時までは雨だったんですけど、そこから2時間ちょっとは雪。

早い時間から降っていたらしく、路面はシャーベットだったり圧雪状態に。

「信号で止まりたくない!陸橋が恐い!上り坂で止まりたくな~い!」

緊張しまくりの状態ながら、上り坂をクリア出来た時には「ヤッター!」と、

一人で喜んでいましたよ

 

いっても30km/hの速度の中、家に着いたのは8時でした。

暖房の効いた台所に入ったら、緊張が解けて一気に疲れが出て来ました。

明日の朝は凍結が心配ですから、陽が昇って溶け始めてから会社に行こうかと

考えています。

 

その前に、雪かきをしなくちゃ・・・

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする