八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

今年もあと僅か・・・

2009年12月31日 21時08分41秒 | Weblog
朝の内は晴れていたものの、昼頃には一面に真っ黒な雲が広がって、
雨が降ったりの変わりやすい天気でした。

昨日買ってきた珈琲豆(マンデリン)、朝食の時に飲みました。
同じ銘柄の豆だって思えない位に、味が違ってびっくりでした。
値段も手頃だし、美味しいし、いい店を見つけたと思うんですよね♪

昨日、一昨日と買い物に出たのに、今日も買い物に出ることになったんですけど、
一日買い物だけでは退屈だと思い、朝食後に台所の窓ガラスをふいて、
ついでに玄関も・・・

昨日やった居間のガラスと違って、縦2m近くありますから、
昨日以上に屈伸をやった様に思います。
二の腕と腿がまた痛くなってきましたっけ。

今年もあと、4時間半で終わろうとしています。
去年と何一つ変わらない一年だったように思いますけど、
このブログを続ける事が出来て嬉しいです。

来年も私が感じた毎日を書き綴って行こうかと思います。
写真もたまには載せられたらと思うんですが・・・

最後になりましたけど、今年一年、この稚拙なブログを見て下さった
皆さん、どうもありがとうございます。

よろしければ、来年も覗いてみて下さい。
よろしくお願いします。

今日はこのへんで。来年がいい年でありますように。
おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りすぎた・・・かな?

2009年12月30日 21時50分24秒 | Weblog
風が少し吹いていたものの、気温は13度まで上がったそうで
正に大掃除日和の一日でした。

1階の居間に始まって、窓ガラスや換気扇・・・
もっとやってもよかったんですけど、お墓の掃除もあったし
今日はお終いにしたんです。

神棚も掃除して、注連縄を下げて今度は玄関です。
お金に余裕がある家なら、門松を飾るんでしょうけど、
何年も前から、町で配っている門松がプリントされた紙を
玄関の両脇に貼ることにしてるんです。

テキヤもたまに見掛けますけど、お高いんですよ。
ホームセンターやスーパーで売っているもので充分ですからね。

珈琲豆が少なくなったので、先月の産業祭に出店していたお店に
買いに行く事にしました。
作り置きをしない、店舗を構えないって言うだけあって
こだわってるご夫婦って感じでしたね。

マンデリンが200gで500円・・・
いつも買っているお店の豆と比べてみると、煎りが深いんでしょうけど
黒に近い色なんですよね。

明日の朝が楽しみです♪

今日は最後に失敗をやらかしました。
ストーブのタンクに灯油を入れてたんですけど、入れ過ぎて
溢れさせちゃったんですよね。

換気の為に暫くは玄関を開けていましたけど、
暫くは匂いに悩まされるでしょうね。

普段、水仕事をやってないせいか手が荒れてきました。
ガラス掃除で屈伸を繰り返したためか、腿と腕もちょっと痛いです。
運動不足が原因でしょうけど、明日も頑張らなくちゃいけないのになあ。

困ったもんだ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は頑張らなくちゃ・・・

2009年12月29日 19時18分26秒 | Weblog
仕事も昨日で終わったって安心したからか、今朝は7時ちょっと
前までぐっすりと眠る事が出来ました。

もう少しは布団の中で・・・と思ったものの、そうもいきません。
大掃除も控えているし、今日は近場のスーパーで
今年最後の1割引セールがあったものですから、朝食後は
そちらに行く事にしたんです。

普段の第3日曜日のセールの方が混雑するんですけど、それでも開店20分前から
40~50人が並んでいましたから、おせち用品や生鮮食品の前が特に混んでいて
、会計を済ませた時には結構な時間が経ってましたっけ。

これで時間が中途半端になった事もあって、大掛かりな事は出来ずに、
普段の掃除とあまり変わらない大掃除になってしまったんですよね。

遅れはしたものの、3時の珈琲だけはちゃんとやりましたが・・・

掃除に区切りをつけて、買い物忘れがないかをチェックしたら
結構あるんですよね。
どうしても食品中心に動く事になりがちなんですけど、
朝食のパン、珈琲など、ご飯でも間に合うんですけど、
やはり朝はこれでなくちゃって思うものだし、休日の朝くらいは
ささやかな楽しみがあってもいいんじゃないかと、思うんです。

町内のスーパーの内、2軒が元旦から営業するそうです。
年末に慌てて買い物に行かなくても、充分間に合うんですけど、
やっぱり冷蔵庫を開けて何も無いってのは寂しいし、行くとどうしても
なにかしら買っちゃうんですよね。

明日は今日の遅れを取り戻すつもりで、頑張ります

夕食も済みました。歯も磨きました・・・
かなり早いとは思いますけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用納め・・・

2009年12月28日 21時54分14秒 | Weblog
昨夜寝る頃に降りだして、深夜に激しく降っていたものの
出勤する時には止んで、日中は晴れ。
気温は14度位まで上がって、いい一日でした。

年内の仕事も、今日で終わりです。
カレンダーや掲示物を新年のものに変えて、
定時が近づいて来る頃になると、他所の係りから挨拶廻りに来たり、
歳の瀬を迎えるんだって感じがしましたね。

この忙しい中、有志で一杯やろうって話があったようですが
発案者の検討はついてましたから、他所の係りへ行ったりして
なるべく接触しないように注意してました。

恐らく、同じ人間が音頭を取って新年会って事になろうかと思います。
正月も家でたらふく飲むんだろうに、肝臓にも正月休みをさせた方が
いいんじゃないの?なんて、余計な心配をしちゃいましたっけ。

風邪も少し落ち着いたみたいで、鼻が詰まりかけてきた頃の状態にまで
に回復する事が出来ました。
大晦日はかなり寒くなるみたいですから、大掃除が出来るのは
明日・明後日になろうかと思います。

いよいよ忙しなくなってきましたけど、怪我に注意して
出来る限りでやってみようかなあと、思います。

休憩時間の珈琲を楽しみにして・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が増えちゃった・・・

2009年12月27日 19時58分34秒 | Weblog
寝る前に飲んだ風邪薬も効いたし、良く眠れたおかげで
昨日ほど具合も悪くなく過ごす事が出来ました。

朝食後のどぶ掃除に続いて、照明器具と風呂の掃除をやったんですけど、
廊下の照明の傘を拭いている時、自分では普通にやってたつもりが
変な具合に力が入った様でして、割っちゃいました。

怪我は無かったものの、同じ様な照明器具を探さなければなりません。
破片も年内の回収はもう終わっちゃったみたいですから、
来年に持ち越すことになってしまいました。

汚れた雑巾を漱いでから、気まぐれでついでに車もやる事に・・・
とはいっても、風邪を悪化させたくありまぜんから、車室内の前だけ
(ダッシュボード、噴出口、メーター、ハンドル等)をやりましたけど、
雑巾のせいか、落ちた汚れが目立ちません。
白い物で拭いたら真っ黒になるほど、汚れが見えた事でしょうね。

昼食後は買い物に出掛けるまでの僅かな時間、先日録画したバラエティーを
見て寛いでましたけど、たまにはこういった番組を見て笑うってのも
いいものですよね。
この時期になると、バラエティーを始めとして色んな番組がありますから
楽しみなんです。

一番見たい番組を決めておいて、残りは録画して後で見る事に
なりそうですけど・・・

今日の一枚は、一昨日撮影した隣町の不動産屋さんの店舗です。
昨日のお宅ほどではありませんけど、バイパス沿いにありますから
帰りにはここの前に来ると、速度を落として見る事にしてるんです。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後退し始めた、生え際・・・

2009年12月26日 21時22分41秒 | Weblog
今日は割りと暖かかった筈なのに、風邪気味だったせいもあって、
運転中でも暖房が欠かせませんでした。

朝の内に栄養ドリンクを飲んだし、昼食前には漢方処方の風邪薬を
飲みましたから、今晩ゆっくり寝られれば大丈夫かと思うんですけどね。

明日はどぶ掃除もそうだし、週1のお約束の風呂掃除もやらなくちゃ
なりません。これから忙しくなる本番ですから、早く治さなくちゃ・・・

午前中、美容室に行ってさっぱりとしてきました。
前回から約3ヶ月、結構目立つ長さになってきてましたからね。
以前は2ヶ月に一度行ってましたけど、加齢のせいでしょうけど、
額の中程が少しばかり薄くなってきたんですよ。

美容師さんも苦労してると思うんですよ。
でもずっと同じ人にお願いしてますから、「いつもと同じで」
これだけで通じるんですから、ありがたいですよね。

今日はこの後、用事があって隣町に出掛けてました。
食事を済ませた後、先週カメラを買った店に行ってフイルムを
ASA100の24枚撮りでしたけど、3本買ったんです。

まとめて買うよりも割高なんですけど、旅行の予定も無いし、
休みの日に気ままに写真を撮りに行く時の為の、準備ですね。

今日の一枚は、昨日ブログに書いた電気店を営まれている方のお宅です。
田舎でこれをやっている訳ですから、話題になるんですよね。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!

2009年12月25日 22時32分45秒 | Weblog
朝の内は曇っていたものの、昼頃には晴れて来て
いい一日でした。

ケーキ位は食べようかと思って、昼休みに外へ出ようと思ったものの、
結局居眠りをしてしまって、出られずじまいでした。

夕食を外で(一人で)食べる事にして、隣町のイルミネーションを
見に行って来たんです。
最初は電気工事を営んでる方の家なんですけど、毎年飾り付けを考えて
いるそうで、去年は家の前でミニコンサートをやったし、TV局も取材に来て
地元じゃかなり有名な場所になっているんです。

息子さん(40代)よりも、お父さんが夢中になっているそうで、
11月頃から考え始めるとの事です。
因みに飾付けの為だけに、160アンペアにしてるそうで
道楽の域をはるかに超えているなあって、思いますね。

もう一軒は、バイパス沿いの不動産屋なんですけど、
規模はちょっと小さいながらも、毎年見事なんですよね。
時間帯によっては、運が良ければ社員の方が出て来て
カレンダーをもらえる事もあって、こちらも地元じゃ人気の
スポットなんですよね。

ディナーって程の上等なものではありませんが、せめてもの気持ちで
ファミチキと缶コーヒーの食事となりました。
当然足りなくって、肉まんとサンドイッチも追加しましたから
食べ過ぎですよね・・・

今夜撮った写真、明日載せようかと思います。
上手く撮れてるかな?

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温暖化に貢献?

2009年12月24日 22時38分57秒 | Weblog
今日はクリスマス・イブでした。

昨日今日と車の流れが悪くなる時があって、近づいてみると
おもちゃ屋さん、ケーキ屋さんなんですね。

今日もそうでしたよ。
KFCや大手の洋菓子店は警備員さんがいて、交通整理をやってる程でした。
我家は大人2人って事もあって、クリスマスは特別な事はしません。

明日の3時のお茶の時間にはせめて私だけでも、自分用にケーキを買って
休憩室で食べようかなと思うんです。
CVSじゃ売ってないでしょうから、誰かに聞いて買う事になりそうですね。

会社で通勤費の話になって、私が通ってる国道以外の道で何kmあるのか、
サイトを見つけてみようって事になったんです。

すぐに見つかりました。
距離はおなじ程度なのに、20分ちょっと余計に走るルートが出てきて
結構な回り道をするんですよね、これが。

距離・時間ともう一つ、CO2の排出量なんて出てましたよ。
どんな車で算出したのか分かりませんけど、私の場合に当てはめると、
年間でトン単位のCO2を排出してるらしいんです。

アイドリングストップもやって、空気圧はやや高めに入れる・・・
自分なりに色々とやってるつもりでしたけど、結局車を使わないのが
一番いいって事を認識する事になりました。

ちょっと、ショックでしたね

今日はこのへんで。おやすみなさい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除、第一弾。

2009年12月23日 21時27分59秒 | Weblog
朝の内は寒かったものの、風がなかった事もあって穏やかな一日でした。

大掃除第一弾、今日は台所から始める事にしました。
優先順位を付けていくと、2階よりは1階の台所や玄関それに、
風呂場ってどうしてもなりますよね。

特にレンジ周りの油汚れがひどくって、今年に入ってやったと思うんですけど、
洗剤を掛けて暫く置いておかないと、どうしても落ちません。
五徳は意外と簡単に綺麗になるのに、料理・・・特に天ぷらや炒め物を
する時にはどうしても跳ねますから、汚れちゃうんでしょうね。

途中で昼食に表へ出て、食事後に寄ったホームセンターで偶然見つけた
パンジーとビオラを6株、204円で買ってしまいました
帰宅後、早速プランターに植えたんですけど、65cmに6株はちょっと
詰めすぎたかな?って感じがするんです。

傍らでは母が、ロベリアを抜いて何か植えようかと考えてましたっけ。
3月末に買って来てから9ヶ月、良く咲いてくれました。
ここ何日かの寒さで弱っちゃったんでしょうけど、家の中にでも入れる
事が出来たら、年を越せたかも知れません。

愛車の部品の交換が終わって、引き取って来ました。
金額はともかく、長い距離を乗りますから安全性を考えて
やる事にしたんです。
慣らし運転が必要ですから、80km/h以下で100kmを過ぎる
まではじっと我慢の子でいなければなりません。

明日往復すれば、終わっちゃうんですけどね。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から大掃除・・・

2009年12月22日 22時39分16秒 | Weblog
昨日と違って風は吹いていなかったものの、
寒い朝でした。

布団から抜け出したいと思っても、中々手足が出て行かなくって、
勢いを付けて出るんですけど、頭は眠ったままですからね。
洗面台で歯ブラシを落としたり、壁にぶつかっちゃったりするんですよね。

子供たち、小・中・高共に明日から冬休みのようです。
「2週間近くも休みかあ。いいなあ~」なんて思わず
車の中でぼやいてましたっけ。

今年も押し詰まってきて、例の課長代理さんが張り切ってました。
「あと僅かですから、頑張って一つでも多くの売上げを・・・」
何を思ったんだか、私の所にも来ましたね。

係りの特性上、直接の販売が出来ませんから
「忘年会や年始の挨拶回りで友人・知人・親戚に会ったら一声を掛けて!」
って言うんですよ。

対面での応対って事になりますけど、やらなくなって何年も経ってますから、
それに素面の人間の言う事を聞いてくれるか不安な処もあるんですよね。

今日はそうしつこくもありませんでしたけど、年度末になったらもっと
凄い事になりそうで、そっちの方が心配です。

明日は休み、少しでも大掃除を始めようかなと思ってます。
頑張らなくっちゃ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする