八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

そこまで言わなくたっていいのに・・・

2010年03月31日 22時24分37秒 | Weblog
曇りがちだったものの、南風のおかげで割りと暖かな一日でした。

桜の花も場所によっては、2分咲き位まで行った様に見える樹もあって
単調な毎日の通勤が楽しくなりますね♪
明日は更に気温が上がる様ですから、3~4分咲きまで
行ってしまうかも知れませんね。

年度末の最終日って事もあって、他の人達も忙しそうに仕事をしていました。
普段ならちょっと手が空いてくると、雑談が始まる事もあるんですけど、
今日ばっかりはそれもなし・・・
係りの全員がPCか書類だけを見て、無言でしたから、
「まるで、お通夜みたいだね」ある人にこう言われましたよ。

細かい数字をずっと追いかけていたものですから、今日は特に目が疲れました。
疲れたなあって感じてくると、目薬をさしたり、珈琲を飲みに行ったりして
気分転換をしていました。

明日も報告しなければいけないものがありますから、一日中忙しくなりそうです。
でも、残業が無いだけ仕事は楽な方だと思います。

沈静化したとは言うものの、インフルエンザの予防措置として、
事務室に入る前にアルコールを使っての手洗いが必須になっています。
今朝のことなんですけど、社員入り口を素通りしようとしたら
「八丁堀、手は洗ったのか?」って言われたのに始まって、エレベーターの中でも
極めつけは朝のミーティングでも「八丁堀が・・・皆さん、決められた事は守って
下さいね」って言われてしまいました。

決まり事をしなかった私も悪いですけど、あんなに何回も言わなくたってねえ・・・
しばらくは不快な気分が消えませんでした。

これからは用心しなくっちゃなあ。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の晩餐・・・?

2010年03月30日 22時50分04秒 | Weblog
今日も寒い一日でした。

昨夜はちゃんと布団を掛けて寝た筈なのに、足元の防寒が出来ていなかったのか、
3時半にトイレに行く事になってしまい、5時半頃まで眠ったり目が覚めたりの
繰り返しになってしまい、完全な寝不足のままでしたね。

日本テレビの交通警察の特別番組を録画して見ていましたから、その間に湯冷めしたの
かも知れませんけどね。
今夜はほんのちょっとでも、早く寝るようにしたいです。

同じ係りで1人、今日で退職した人がいます。
一度退職したものの、嘱託社員として働いていた人なんですけどね。
あと少しは働けるのに、もったいないあなあと思うんですけど、
趣味の多い器用な人ですから、毎日畑を構っていたりで
退屈はしないでしょうし、恍惚の人には絶対にならないでしょうね、きっと。

「今日で~さんが最後だから、近所の居酒屋で軽く一杯・・・」
4時半過ぎになって、こんなメールが代理さんから送信されて来ました。
予定は無かったものの、16日(金)にもあるんだからと思って
帰ってきました。

年度末って事もありますから、先週の木曜日の様な時間までは飲んでいないと
思いますけど、お酒も付き合いも好きなんだなあって思いました。

明日は今日以上に忙しなくなるでしょう。
無理をしないで頑張ろうと思っています。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末も明日・明後日を残すのみ・・・

2010年03月29日 22時16分08秒 | Weblog
朝の内降っていた雨が夕方には雪に変わったほど、寒い一日でした。

勤務先の町は昼過ぎは晴れ間もあったものの、仕事が終わる頃には
風+小雨に戻ってましたね。

さっき、インターネットで見た写真なんですけど、
京都の東山でしたか、咲き始めた桜に雪が降っていました。
さすがにこちらではそれほど寒くはないものの、
1分咲きになったかならないかの状態ですから、この寒波で
開花がちょっとは足踏みしてるんではないかと、思っています。

この時期、年度末と言う事もあって忙しなくなって来ました。
転勤も重なったものですから、後任の方への引継ぎや通勤費などの諸手続き・・・
本人もともかく、事務を担当してるとこの時期は気が重いです。

受付の人達と違って、滅多に残業はないからいいんですけど、
効率良く片付けて行かないと、後が大変なんですよね。

受付といえば、今年度の売り上げ目標が目標値を下回る事が確実らしく、
幹部の人達がいつも以上に、数字を追いかけています。
「目標到達」から「目標値に少しでも近づいて行こう!」に
変わってきましたから、深刻なんですよね。

4月以降はさぞ、厳しくなるでしょうね。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからもお元気で・・・!

2010年03月28日 21時46分37秒 | Weblog
朝の内は小雨だったのに、お昼前後になったらほんの一時でしたけど、
雪が降ってきたほど、寒い一日になりました。

美容室にいた間は暖かい中にいましたから、感じなかったものの、
髪の毛を切ってさっぱりした事もあって、急に寒くなってしまいました。

ここ何年も私を担当していた美容師さん、今月で辞めちゃうらしいんです。
ハガキを貰ってましたから、知ってはいたもののいつその事に触れようか・・・
私から切り出してもいいものか迷っている内、終わりの時間が来た頃になって
「ハガキ、届きましたか?」って言われてしまいましたよ。

これで良かったのかも知れませんね。
言って貰った事でそこから話すことも出来たんだし、簡単ではあったものの
お別れの挨拶も出来ましたから。

今度行く時には違う担当さんを指名するか、店を変える事になりますけど
どうやって決めようか、ちょっと悩みますね。

昼食後は3時頃まで家で寛いだ後、町内のショッピングセンターに
服を買いに行って来ました。
カード会員限定の割引券も併用して、結構安く買えたんですけど、
やっぱり品数が少ないんですよね。

午前中に来た時、子供さん向けの~戦隊ショーみたいな催事があって
駐車場の空きを探すのに苦労しましたけど、午後からは普段の休日に
戻ってました。

このショッピングセンター、不況の影響もあって閉店したテナントが多く、
空いてるスペースがちょっと目立つようになってきました。
~物産展、古本などで埋まってる時もありますけど、
根本的な解決がないとセンター自体の閉鎖にもつながるんじゃないか・・・
実際にそんな話も以前にあったみたいですから、これからが心配です。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここも閉店しちゃうのか・・・

2010年03月27日 22時23分52秒 | Weblog
ちょっと風は吹いていたものの、良く晴れた一日でした。

朝食後にお風呂の掃除をやっていた時も、水が冷たいとは感じなくて、
終わって自分の部屋に戻ると、ガラス越しの朝日で温まっていて
気持ちよかったですね。

休憩後、町内のショッピングセンターへ出掛けて来ました。
22日にやった飴のつかみ取りの結果を見に行って来たんですけど、
5位で500円の商品券を貰う事が出来ました

因みに、4位も6位~7位も僅か1gの僅差でした。
商品は10位でも1位でも500円の商品券なんですけど、
小さな事なんですけど、ほんのちょっと嬉しかったですね

昼食後、町内のスーパーへ買い物に行った時のことです。
タイムセールが始まるまで車で待っていたんですけど、入り口に何か
貼り紙があるのを見つけたんです。
なんと、今度の水曜日で閉店するらしいんですよ。

小さい店でしたけど、今日だってブルガリア・ヨーグルトが98円だったし、
大きな店だって出来ない安いものがあっただけに、残念です。
町内にもう1店舗ありますから、残った商品はそっちへ移すんでしょうけど、
もしも閉店セールをやるんだったら、覗いてみようかな?

ちょっと離れた町のホームセンターに行ってきたものの、欲しいと思ったものが
見つからず、併設のペットコーナーで犬と猫を構ってきただけ・・・

GSにも行ってきました。
給油じゃなくて洗車しに行ったんですけど、水洗いが今日・明日と10円って
事もあって、5~6台の車が並んでましたね。
6ヵ月有効のWAX洗車無料カードもくれますから、
あれだけ混むのも当然って感じですね。

今日は久しぶりに、書店で本を頼んで来ました。
五島 勉、南 ひろこ・・・
来週中には入ると思いますけど、今から楽しみです♪

明日はどぶ掃除がありますから、少しは早く起きなくちゃ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高く付いたお酒・・・

2010年03月26日 22時21分41秒 | Weblog
晴れ間がほんのちょっと見えたのも、朝の内だけ・・・
曇りがちで変える頃には雨となりました。

結局、昨夜は布団に入ったのが0時10分頃となって、
いつもの時間に目が覚めてしまい、正味5時間も眠る事が
出来ませんでしたね。

完全な寝不足のまま、職場へ行くと・・・いましたよ。
私以上に寝不足状態の連中が何人も。

1次会が9時に終わって、2次会はカラオケに行ったらしいんですが、
途中で帰ったものの、寝たのは3時頃って派遣社員さんがいたり
明け方4~5時まで飲んでいたって男の人もいたりで、
改めて、付き合いきれないなあ~って、実感しました。

コートを忘れそうになった人はまだいい方です。
携帯を最初の店に忘れた人、遅くまで飲んでる内に携帯をなくして、
慌ててかけたら知らない外国人に拾われてて、滅茶苦茶に破壊された状態で
見つかった人もいたり・・・

昨夜のお酒はお高く付いたでしょうね、きっと。

これから一年で一番忙しない時期に入りますから、
支店全体での送別会は4月16日(金)にやる事になります。

翌日は休みですから、昨夜みたいな事もないでしょう。
ゆっくりと眠れそうな気がします。

今週は月曜日が休みだった為か、週末が来るのが早かった気がします。
ちょっと離れた町にあるホームセンターでも、覗いてみようかなと思います。

近所のGSでは明日・明後日と洗車10円って事ですから、
久しぶりに洗車するのも、いいかも知れませんね。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうちょっとで、午前様・・・

2010年03月25日 23時53分18秒 | Weblog
何とか間に合いました。

もうちょっとで午前様になってしまいそうですが、
今日も更新が出来そうです。

22:40分に帰宅して、風呂から上がったのが23:30近く・・・
この時間に始められたのは、私にとってはかなり早い方だと思うんです。

宴会は20人のこじんまりしたものでしたが、盛り上がりましたね。
「八丁堀のカラオケを聴きたいねえ~」なんて言われたものの、
振り切って帰ってきました。

明日が休みなら、素直に行ったと思いますけど、
残念ながら、仕事ですからね。

ちょっと短いかと思いますが、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習能力・・・

2010年03月24日 22時37分25秒 | Weblog
小雨が一日中降っていた、寒い一日でした。

車の中でも職場でも、今私の部屋も久しぶりにエアコンを使って、
温まっています。
帰ってくる途中で買い物に寄ったスーパー、駐車場から店内までのほんの
僅かなきょりなんですけど、ちょっと濡れました。

行きはともかく、帰りは買ったものと給水機で汲んだ水(10ℓ)を持っていましたから、
大変でした。

昨日行ったドラッグストアーに今日も行ってみようと思ったものの、
車に戻った時には既に、19:30を過ぎていましたから、
諦めて帰宅する事にしたんです。

明日はちょっと帰りが遅くなりますから、行けそうにないし、
在庫を補充したとしても、明日で殆ど売切れてしまうでしょうから、
早ければ明日で閉店になってしまうでしょうね。

毎回こういった閉店セールに行く時、一応は買うものを考えて行くんですけど、
必ず買い忘れるものがあるんですよね。
まあ学習能力が低いって事なんでしょうけど・・・

先程も言いましたけど、明日はちょっと帰りが遅くなります
ブログの更新はするつもりでいますけど、もしかしたら
更新が出来ないかも知れません。

もしそうなったら、ごめんなさい

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が時間だもんね・・・

2010年03月23日 22時51分46秒 | Weblog
朝から泣き出しそうな空模様でした。

風は吹いていなかったものの、陽射しがない分寒く感じましたね。
仕事が終わって、しばらく走り出したら雨が降って来ました。
自宅が近い人の中には、自転車で通ってる人も何人かいますから、
あの時間では濡れた人も何人かいたと思うんです。

連休明けと言う事もあって、ちょっと忙しなかった一日でした。
残業が無いから良かったものの、これで残業があったら
疲れてしまって、ブログの更新も出来るかどうか怪しいものです。

毎朝、時間が無いながらも、新聞はなるべく目を通すようにしています。
但し、1面ではなくて、テレビ欄か地方版から見てるところが
他の方と違うと思うんですけどね。

広告は必ず見ます。
紙面で言うと、下の方に新刊本の紹介がありますけど、
最近気になったものの中に、五島 勉の書いた本があったんです。

懐かしく思い出しました。確か「大予言Ⅰ~Ⅴ」を始めとして、
何冊も預言関係の本を出してましたね。
一日で一冊を読み終えた事もありましたっけ。

本の名前は忘れましたけど「弥勒菩薩の指は何を指しているのか?」と言う様な
内容だった様に思うんです。
今読んでる本を読み終えたら買うつもりでいますけど、
今から楽しみです。

町内のドラッグストアが閉店する事になって、閉店セールが今日から始まりました。
在庫品に限って3割引でしたから、仕事の帰りに行ってみたんです。
考える事は皆さん同じなんですね。必ず使う商品、特に洗剤の詰め替え用や
浴用石鹸などは殆ど残っていませんでした。

歯磨き、点鼻・点眼薬、台所用漂白剤の詰め替え用などは買えましたけど、
ヘルペスの治療薬(クリーム)は売り切れたそうで、残念でした。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お、今年はもう来たのかい・・・

2010年03月22日 21時26分04秒 | Weblog
強風と黄砂のひどかった昨日と違い、良く晴れた一日でした。

不思議なことに、一日に3~4回はお世話になっている点鼻薬も
夕方になってやっと1回使っただけで、鼻水もいつもより少なかったので
とても快適な(?)一日でした。

朝食後は昨日買ってきたロベリアを植える事にしました。
5株買って来たものの、家にあるプランターはどれも小さく思えて、
丸型のもの2つに分けて、何とか形にする事が出来ました。
2株植えた方がまだ空きがありますから、もう1株って思うんですけど、
同じものを植えるか、別なものを植えて寄せ植え風にしてみようか、
ちょっと悩んでいます。

この作業の途中、「ピピピ、ピピピ・・・」って、聞き覚えのある鳴き声が
頭上から聞こえてきました。
声のした方を見てみると、雀とは違った素早い飛び方をしている鳥が・・・
去年より一月以上も早く、つばめが来たんですよ。

2~3羽しか確認出来ませんでしたけど、この後墓参りに行った先でも
飛んでるのが見えましたから、間違いないと思うんですよね。

墓参りが終わってから、町営の植木市場に行ってみたものの、
気に入った苗木があまり見つからずに、2種類、2本を買っただけ。
花苗が欲しかった私は何も買うものもなくて、ちょっと残念でした。

最後に寄ったショッピングセンターで「500円のレシート1枚で1人1回、
キャンディ-のつかみ取り。上位10名に商品券進呈」って催しをやっていて、
私も参加して来ました。
先着100名で私は42番目、昨日みたいに何回も並んでる人はいなかったものの
子供から大人まで並んでましたっけ。

頑張ってつかんだものの、出入り口で何個も離さなければならず
結果は122gでした。

結果はどうだったのかなあ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする