八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

明日は休みを取って病院へ

2022年11月30日 23時12分50秒 | Weblog

暖かい朝でした。

帰る時も気温は下がっている様に感じませんでしたね。

傘を持って行ったものの、使うことはありませんでした。

 

月末ですから、それなりに忙しく過ごしました。

母の体調が良くないので、明日は休みを取って病院へ連れて行くことになったんです。

完全に終わったわけではなく、延ばせるものは先に送ることにして

優先順位を付けました。

 

年に一回、甲状腺バセドー氏病の経過観察で診てもらいに行っているんですけどね。

今回は予約なしで行きますから、待つのは覚悟のうえです。

退屈しないように本を持って行こうと思っています。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫した柿を食べ終えました

2022年11月29日 18時38分00秒 | Weblog

雨が降ったのは朝のほんの一瞬だけでしたけど、

南風は一日中。この時間も雨戸は賑やかなままです。

 

先日、我が家で収穫した柿を食べ終えました。

久し振りに買って来た柿を食べたんですけど、

大きさはともかく、味が薄いというか硬さも

あって違和感を感じました。来年も美味しい柿を

食べられるようにしたいです。

 

在宅勤務でした。

同僚や上司からの連絡はなく、メールが来ただけ。

気温が高めだったおかげで、穏やかな一日を過ごす事が出来ました。

 

朝食の珈琲と息抜きに飲んだお茶が効いたのか、

トイレに行った回数は多かったように感じました。

 

明日は出社です。

風はともかく、雨が心配です。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段使わない頭を使ったからなのか

2022年11月28日 22時02分23秒 | Weblog

今季時初めて、朝の気温が10℃を切りました。

コートとカーディガンで大丈夫だったんですけど、手がちょっと冷えました。

去年の様にならないよう、今季は早い内から対策を取る事にしたいです。

 

普段使わない頭を使ったからなのか、昨日は疲れていたようです。

早くに目が覚めましたけど、明かりを消してから寝入るのが早かったです。

4時前から目が覚めてしまい、眠れないまま聴き始めたのが「深夜便」。

4時台の特集は「絶望名言」でした。

 

電車の中でも、勤務時間前にも、昼休みにも眠れたはずなのに

今日は今の時間から、眠くなり始めています。

 

明日は午後から雨になるようですね。

気温は低くはないようですけど、在宅勤務で運が良かったと思っています。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果は神のみぞ知る

2022年11月27日 21時43分00秒 | Weblog

良く晴れて気温も上がって穏やかな一日でした。

洗濯や掃除には最適な日なのに、こんな日に

家に居られないなんてと思いましたけど、

自分で決めたことだし、ましてや受験料も

払っていますからね、棄権はしたくありませんから。

 

バスで行こうと思ったものの、早く着き過ぎますから

11時近くの電車で行くことに。乗り継いで駅から

歩いて数分。ちょっと早めのお昼に選んだ店は去年も来た

パスタのお店でした。結果は3文字でしたけど、今回はと

思ってこの店にしたんです。

 

食べ終えて外に出ると、受験級の違う人たちが試験を終わって

帰るところでした。受験の説明が始まって、試験開始。

本に出ていなかったようなものもあって慌てましたけど、

最後まで諦めずに取り組みました。

 

通知は来月の23日だそうです。

「結果は神のみぞ知る』に尽きますね

 

気分転換にとデパートへ行ったものの、大したものを買う事もなく

6時には帰って来ました。緊張していたんでしょうね。持って行った

甘いものには手を付けることなく、そのままでした。

 

今夜はよく眠れそうな気がします。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗って来たバスが事故を起こして 遅れます

2022年11月25日 22時00分12秒 | Weblog

気温はさほど上がらず、肌寒い一日になりました。

帰って来た時の気温は12℃。ハーフコートの下は

ワイシャツでしたけど、まだ厚手のコートを着込む

程ではないので助かっています。

 

今日の朝刊を見ていて、昨日の通勤電車内での事を思いました。

私の前に立った若い男性、スマホで通話を始めたんです。

マナーを知らないんだなあと思いながら、聞いていたら

今日から勤め始める職場へ「乗って来たバスが事故を起こして

遅れます」と連絡していたんです。

 

本当なのかな?とその時は思いましたけど、そのことらしい事故の

記事が掲載されていましたから、事実なんですよね。

今朝から始める仕事に送れるって追い詰められた状況の中で、

止むにやまれずの行動だったんでしょうね。

疑ってごめんなさい。

 

さて、明日の更新は休むかも知れません。

悪しからずご了承ください。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くまで起きていた甲斐があった

2022年11月24日 22時20分40秒 | Weblog

朝と昼間の温度差を感じた一日でした。

昨日より10℃は高いと予報で聞きましたけど、

素直に聞き入れる事が出来ました。

 

「遅くまで起きていた甲斐があった」

同僚はこういって眠たそうな顔をしてました。

至る所で昨夜の試合の話が聞えました。

 

私は9時半過ぎには布団に入ったんですけど、

1時頃にトイレに起きて何気なく付けたラジオが

深夜便でした。「2022年11月24日は忘れられない一日になりました」

アンカーの石澤典夫さんの声が弾んでました。

 

忙しいというよりも忙しない一日でした。

チーム一丸となって仕事を・・・と聞いたものの、

特にそれらしいことはなく、自分の仕事をやれたのは

良かったんですけどね。

 

幸いにも今日は残業にはならず、電車が1便遅れただけ。

7時半には帰宅出来ました。でも、明日は出社することになりました。

天気がいいから、洗濯しようかなあと思ったんですけどね。

土曜日になりました。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1つでも出来るように

2022年11月23日 16時02分35秒 | Weblog

朝から降り続いている雨がやみそうにありません。

昼前まではエアコンなしで過ごせましたけど,昼食を済ませてからは

一番低い温度設定(16℃)で過ごしています。

 

明日出勤しますから帰りにでも寄れば・・・と考えて、家にいました。

天気が良かったら、切らしてしまったキムチを買いに行くついでに、

道草をしに寄ってしまうかも知れませんから、週の間の休みが雨で

良かったんだと思います。

 

退屈しのぎ(?)に本を読んでいます。

今度の日曜日に向けて、1つでも出来るようにと。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

また明日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらないわけには行きませんからね

2022年11月22日 22時23分13秒 | Weblog

良く晴れて陽射しの穏やかな一日でした。

気温も上がりましたね。20℃には行かなかったと思うんですけど、

昼過ぎか3時くらいまでの部屋は暑いほどでした。

 

在宅勤務でした。

何事もなくもう少しで終わりとのんびりしていたら、

突然の電話会議のお知らせに目が覚めました。

 

同僚の1人が担当している仕事、新たな仕事が入ったんですけど

その人だけでは対応出来ない内容であり、量もかなりあるからと

明後日は係全員で出社することになったんです。自分の仕事も

ありますけど、やらないわけには行きませんからね。

 

電話会議が長引いて、一時間近く残業となりました。

クリーニング店と買い物に行くつもりだったんですけど、

夕食は家にあるもので。クリーニングは予備のワイシャツが

ありますからね。明日にしました。

 

明日の予報は雨だそうです。

最低限の買い物や用足し以外、今度の日曜日の為に

無駄な抵抗になるかも知れませんけど、頑張ってみます。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和44年の流行歌

2022年11月21日 21時35分35秒 | Weblog

昨夜来の雨も昼までには止んで、帰る頃には気持ちよく晴れました。

温度差で電車内も車のガラスも曇ってしまい、何回となくワイパーを

動かしたり、窓を上下させたりしたんですけどね。中々曇りは取れずに

困りました。

 

2:40にトイレへ行こうとしたら、居間が明るくてTVの音が聞えました。

様子を伺うと、母が目が覚めたついでにサッカーの中継を見ていてびっくりしました。

母は間もなく明かりを消して寝入ったようですけど、私は中々寝付けずにそのまま。

ラジオは深夜便。「昭和44年の流行歌」いしだあゆみ、青江三奈、ドリフターズに

佐良直美・・・懐かしい曲ばかりでこれで少し落ち着いたようです。

 

その代わり、仕事が始まっても欠伸が出ましたね。

昼も食事を済ませると間もなく夢の中へ。

 

今夜は少しでも早く眠りたいです。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞いてみるものですね

2022年11月20日 17時33分17秒 | Weblog

昼前からの予報が10時過ぎからぱらついたり、止んだりを繰り返しながら

3時半頃から本降りになって来ました。

 

朝食後に風呂掃除を済ませて、ショッピングセンターヘ。

がんもとキムチを同じ店に買いに行ったんですけど、10時過ぎで

全くなし。納品が無かったんでしょうね。

年賀状を買いにサービスカウンターへ行くと、既に5人待ちで

諦めることにしました。

 

それから妹のところへ行ったんです。

大根と白菜にみかんをもらったと昨夜電話があったんですけど、

母と取りに行くことにしたんです。着いて数分の立ち話の後に品物を受け取って、

帰る事に。すれ違いの出来ない道なので、仕方ありませんよね。

 

ここまで来たからと、数分のところにある直売所へ。

無花果は時期が過ぎていますから、ジャムを買いに行ったんですけど

目当ての生産者さんのジャムは無くて、何故か無花果を買って帰って来ました。

 

途中で食事を済ませ、スーパーを梯子して用を足せなかったショッピングセンターへ。

サービスカウンターには待っている人もなく、年賀はがきを2人分買うことに。

20日で5%引きなんですけど、**ンカードなら割引にと言うので常用している

カードではなく、**ンカードで払うことにしました。

 

聞いてみるものですね(^^♪

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする