八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

ガソリンの値段って、どうなっているんだろう?

2012年02月29日 22時52分21秒 | Weblog
心配していた雪にはならず、いつも通りに車で通うことが出来たものの、
3時頃まで風雨共に強く、その後は雨が止んで風だけは止む事がなかった
荒れ模様の一日でした。

都内は結構な積雪があったようで、スリップして動けない車を押しているTVを見ましたけど、何所か離れた所なのかとピンと来ませんでした。
直線で100kmも離れていないのに、こんなに雪が降るなんて・・・

今日はガソリンに踊らされた様な気がします。
この3~4日で近所のG・Sは殆んどが141円~142円になったものですから、
値上がっていない店を見つけるのが日課になりつつあります。

今朝も見つけましたよ。掲示板が消えてましたから、変わるんだな?と思い、
少ないながらも満タンに。
帰りもちょっと安い店を見つけて、やはり少ないながらも満タンに・・・
今朝寄った店に近づくにつれて、もう値上がっているんだろうなあと思いつつ、
掲示板を見てみたら・・・4円も安くなっていましたよ。

4~5円値上がるんだったらよくありますけど、安くなるなんてね。
今朝の給油が少なかったからまだ良かったですけど、空の状態で満タンにしていたら、
どんな値段付けのからくりになっているのか、理解出来ません。

明日からは3月、今度の土曜日はひな祭りなんですね。
天気が心配ですけど、吊るし雛でも見に行こうかなあと思っています。

今日もまとまりのない話になってしまいましたね。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ若いつもりなんですけど・・・

2012年02月28日 23時03分50秒 | Weblog
晴れ間が覗く時があったものの、今日は曇りがちの一日でした。

ちょっと風が吹いていた事もあって、短い距離ながらコートの襟を立てて歩いていた
時は寒かったです。暖房の効いた車の中から外へ出ると、かなりの温度差ですから、
風邪もそうですけど、いつだったか血圧と胸に注意しなさいって、
言われた事がありました。

自分じゃまだ若いつもりでいますけど、この歳ですからね。
何所かおかしくなっているところがあって、当たり前なんだと思うんです。
先日も母が「子供の頃弱かった人って、真ん中の年代の時は別人の様に丈夫なんだけど、ある程度の歳になってくると、いきなり弱ることがあるから、
お前も気をつけな」って、言ってましたけどね。

会社で使っていたFAX、リース契約が終了したものですから、
リース会社に返却する事になって、梱包・発送作業をやっていました。
指定の業者が取りに来るものとばかり思っていたんですけど、何とか今日
発送する事が出来ました。

箱の補強にガムテープを使ったんですけど、ちょっと多く使っちゃった気がします。
途中で崩れないようにと思って、自分なりに補強したつもりなんですけど、
リース会社の人は箱を開けたらなんて思うのか。
それ以上に、集荷に来てくれた●●ト運輸のドライバーさんは無事に積み込めたのか。

少し心配です。

明日は明け方から昼間まで、雨か雪になるそうです。
都心は雪が降るようですけど、こちらはいくらか気温が高いらしく、
雨になる可能性があるそうです。

多分大丈夫だと思いますけど、ほんの少し早く起きてみようと思います。
今朝みたいに、目が覚めたら6時なんて事がありませんように

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬将軍、早く何所かへ行って~

2012年02月27日 22時35分35秒 | Weblog
晴れたものの、風の吹く寒い一日になりました。

会社の近所では8時頃の僅かな時間、雪が降っていたそうです。
積もるほどの降り方ではなかったらしく、すぐに止んでしまったようですが。
鉢植えの球根は芽を出したものもあると言うのに、この寒さ。

今週がピークの様に聞きましたけど、木曜日からは3月になるんですから、
出番が終わりかけている冬将軍には、なるべく早く何所か他所へ行って
貰いたいなあと思いますね。

去年から、平日の朝に限って牛乳を飲むようになりました。
妹が買った牛乳を忘れて行ったのがきっかけだったんですけど、さすがにホットで
インスタント珈琲を溶かしたものを飲んでいます。
他にはみかんを休みの時だけながら、食べています。

このおかげかも知れませんけど、今の所大きな体調の崩れもなく、
無事に過ごせています。まだまだ先は長いですから、うがいと手洗いも併用して、
毎日を過ごせればいいなあと思います。

最近になって、廊下の照明を電球だけLEDに交換してみようかと考えています。
普通の電球が今年で生産を終了するそうで、いい機会かなあと思ったんですけど、
器具はそのままで電球だけって可能なものなのか、電球がちょっとお高いのは辛いん
ですけど、考えているところです。

昨日は日曜日だった事もあって、店員さんが中々捕まりませんでした。
明日の帰りにでも、途中の町の量販店に寄ってみることにします。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体組成計買いました。

2012年02月26日 21時18分55秒 | Weblog
曇りがちで風の吹く、寒い一日でした。

目が覚めたのは6:30頃でしたから、台所のストーブに火を点けに行って、
それからまた布団に戻って、暫くラジオを聴いていました。

「音に会いたい」って、NHK第一の番組なんですけど、
今日は2月26日ですから、2.26事件当時のラジオ放送を聴く事が
出来ました。ふと思い出したんですけど、噺家の柳家小さん師匠や
埼玉県知事だった畑和さんは従軍されたと聞きましたけどね。

今日は高校時代の友人と会う約束があって、ちょっと早めに出掛ける事に
しました。待ち合わせたファミレスの近所のブックオフ、本が半額のセール
でしたから期待して行ったんですけど、駄目でした。

日曜日って事もあって、駐車場は5分待ってやっと停められたし、
肝心の本も読みたいなあと思うものは早く来た人に買われて行ったらしくて、
残っているのは105円のち図書館で借りる事が出来そうな本ばかりでした。

時間を潰しに入ったようなものでしたけどね。

2年ぶりに会った友人は、髪の毛が大分寂しくなってました。
食事の前にコレステロールを下げる薬を飲むのを見て、びっくりしたし、
転勤で都内に通っているそうで、通勤時間が往復で4時間との事。
「車通勤の人が羨ましいよ」なんて、言われてしまいました。

2時間程度でしたか、他愛ない世間話をしただけでしたけど、
ちょっと心配になってしまいました。

この後、色んな店を覗いてから、
家電量販店に寄って組成計を購入、メールをくれたG.Sで給油して帰宅しました。
昨日から何軒か3~4円値上がってましたから、明日は殆んどの店が値上げする
事になるんでしょうけどね。

まとまりの無い話になってしまいました・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の降る一日に・・・

2012年02月25日 18時58分22秒 | Weblog
朝から雨が降って、寒い一日となりました。

3時頃には止んだ様に見えたものの、傘が必要かどうか判断に迷うような
細かい雨が降っていて、車から降りる時は上着が必要でしたね。

会合に参加する母を送って行ったあと、レンタルのCDを探しに
TSUTAYAへ行って来ました。
開店と同時に入ることが出来たものですから、期待してたんですけど、
希望のものは見つからず、ほんの何枚かを借りただけでした。
AKBやKARAといった、人気のグループは目に付くところに置いてあるのに、
インデックスを頼りに探したってないんですから、諦めなさいって事なんでしょうね。

ちょっと懐かしい時代の曲の入ったCDとなると、中々ないものなんですね。
自分で買うか、you tubeで録音するかになってしまうようです。

この後、ちょっと気になっていた車の不調を見てもらいにディーラーへ。
何年か前に結露が気になって、左側だけ交換したテールレンズが原因だと思われる
んですけど、トランクを開けると水が垂れてくるようになってしまったんですよね。

テールレンズ、新品ではなくて中古で間に合わせたものですから、
ゴムかパッキンが寿命なのかも知れません。
部品で間に合えばいいんですけど、そっくりレンズごと交換って事になったら、
多分3万くらいはかかるんじゃないかと思うんです。

この雨ですから、今日は原因を特定する事は出来なくて、
今度の木曜日の帰りに預けに行く事にして、帰ることにしました。

2週間前、手続きを済ませた医療費控除の還付金が今日、振り込まれたと
はがきが来ました。数がまとまれば郵送料もいくらか安くなるのかも知れませんけど、
終わった時に金額と予定日が分かっているんですから、必要がないと思うんですけどね。

!夕食の支度が出来たようです。

ちょっと早いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崩れてしまった体内時計

2012年02月24日 22時45分46秒 | Weblog
冬の寒さも緩んで、今日は暖か一日になりました。

会社の近所で用足しがあって、4時近くに出掛けたんですけど、
ブレザーやコートを着ないで外出出来たほどでした。
明日は一日中雨のようですから、体調管理に気を使う事に
なりそうです。

毎日、いつもと同じリズムで生活している筈なんですけど、
今日はどうした事かちょっと、乱れてしまいました。
朝までぐっすりのはずが、1:40にトイレに行く事になってしまい、
間もなく眠れたものの、完全に寝不足のままで会社に行く事になりました。

午前中だけで4回もトイレに行く事になってしまい、全て小ですから、
我慢するのも限界がありますから、早め早めに行ってました。
この急性頻尿(?)も午後になると嘘の様に大人しくなって、
我慢するほどの尿意も来なくなり、ほっとしました。

いつもって訳ではなく、年に2回くらいはこんな日があるんです。
恐らくは加齢が原因なんでしょうけど、嫌なものですよね。
先に行ったらもっと回数が増える事になるのかも知れないかと思うと、
憂鬱です

会社で使っているFAX,違う機種に変更する事になって、
リース会社に返却する事になって、梱包を始めたんです。
ちょっと前の機種ですから、現行のものよりも大きいし、重いし、
箱を探すのに苦労しました。

事務機器を納入してくれている業者さんに頼んで、分けてもらったんですけど、
しっかりと梱包しないと、大変な事になりそうで恐いです。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶんず色?それとも痣?

2012年02月23日 23時00分00秒 | Weblog
3時頃に止むまで、朝からず~っと雨の一日になりました。

寒くはなかったんですけど、軽く咳き込む様になってしまい、
風邪かインフルエンザか?と思い、用心して仕事中もブレザーを
着込んでいましたよ。

先週の土日に人間ドックを受診した際、何回か採血をしたんですけど、
注射の跡がちょっと目立つ様になってきました。
昨日よりは少し薄くなった様ですけど、痣と言うのか
ぶんず色とでも言った方がいいくらいの色になっています。

特に、左腕が目立ちますね。
当日は「最初は左だったから、今度は右から採りましょうね」って事で
やったんですけど、普通の肌色に戻るまでには暫く時間がかかりそうです。

今日の昼間、社員食堂での事なんですけど、
ある係長が注文したカツ丼を受け取って、席に座って食べ始めました。
食べ初めて間もなく「あれ?」って声が聞こえてきました。

何だ?と思ったら、自分の注文ではない他の人の注文の品を持ってきて
しまったらしいんです。作っている女性に言ったものの、箸を着けたんだから
そのまま食べていましたけど、持って行かれた人はとんだ災難でしたよね

仕事の事を考えていたのかも知れませんけど、食べるまで分からなかったなんて、
よほど何かあったんでしょうね。

帰り道には、側道から出てきた車が国道を右折しようとしたものの、
曲がりきれなくて車線を塞いだまま動きませんでした。
無理に曲がろうとしたものですから、ウインクで注意喚起したものの、
元の位置に戻るでもなく、反対車線の車が途切れる事もないですから、
そのまま待つ事になってしまいました。

やっと曲がって行ったものの、クラクションを鳴らすでもなく、
手を上げるでもなく、なんて奴なんだって思いましたね。

色々な事があった一日でした。

今日はこのへんで。おやすみなさい




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店時間繰上げ・・・

2012年02月22日 22時50分00秒 | Weblog
今日も朝から晴れて、いい天気になりました。

歩道の雪もやっと溶けて、車からも見えなくなりました。
明日は朝から夕方まで雨が降るみたいですから、日陰に残っている雪も
完全に溶けてしまうでしょうね。

町内にのケーキ屋さんから、メルマガが来ました。
毎月22日はショートケーキの日だそうです。
カレンダーを見ると、上に15日、つまりイチゴがあるから・・・
って事からこう名づけられているみたいなんですけどね。

今日に限ってショートケーキが2割引だそうで、行ってみようかなあと
思ったものの、着く頃には閉店の時間になってしまいますから、
諦める事になりました。

去年の3月11日以降、閉店時間を繰り上げた店が多くなりました。
前出の洋菓子店もそうだし、車の用品店も早仕舞いになりました。
車の用品店の場合、ちょっと早退出来ればオイル交換が出来たんですけど、
7時閉店ではとても間に合いません。

その代わり、以前はあまり行く事が無かった別の店に行くようになりました。
土日はさすがに混みますけど、前もって予約を入れておけば大丈夫ですし、
家から2~3分ですからね。すぐ隣にはTSUTAYAもありますから、
時間がかかっても退屈せずに済みますからね。

前のオイル交換から再来週でちょうど半年、13000kmは走る事になりますから、
充分に元は取れたんじゃないかと思います。

タイヤのローテーションもやりたいんですけど、無料でやってくれる店は自宅から
30km程度先の町になってしまいます。
去年の2月までは、会社に近い道沿いに支店があったんですけど、閉店してしまったし、おまけの無料オイルを使うのに遠出をするか、近所の店で間に合わせるか
2つに1つなんですけどね。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービス残業・・・

2012年02月21日 22時19分20秒 | Weblog
朝から良く晴れて、気持ちのいい一日でした。

寒さが緩んだ事もあって、それほど寒いと感じる事もなく、
こんな日が休みだったらなあと思いました。
まだ雪が残っていて、凍ったままの歩道もありましたけど、
今日の陽気で少しは溶けたんじゃないかと思います。

最近は朝、家を出る時間をほんの少し遅らせてます。
早く着いて仕事をしてる人もいますけど、何で時間前から仕事を
しているのか、不思議なんですよね。
5分前には私以外の全員が揃っているものですから、
遅れて入って行ったような気になってしまい、思わず時計を
見てしまいますね。

電車の都合もあるんでしょうけど、休憩室で時間を潰していればいいのに、
一番早い人は30分以上も前から来ているそうですから、
5分前に入って行くと浮いたような感じがするのは、
当然なのかも知れませんね。

サービス残業撲滅なんて言葉は、意味が無くなっているのかも知れません。

花粉症、去年よりも飛散量が少ないって言うだけあって、
目がちょっと痒い時がある位で、まだ本格的に始まってはいません。
薬も今期は1回も使っていないし、ティッシュも普段と同じ量のままです。

毎朝、牛乳を飲んだり、毎日少しでも早く寝るように気をつけた効果も
あるのかも知れませんね。

まとまりの無い話になってしまいました。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍っていた歩道

2012年02月20日 22時48分45秒 | Weblog
朝から晴れて、今日もいい天気になりました。

家の近所は一昨日の雪も殆んど溶けていたものの、40分も走ると歩道に残っている
雪が見え始めて、会社のある町に入るともっと残っていました。

下り車線側、朝日が当たる方は殆んど雪が見えなかったのに、
上り車線側は陽が当たる時間が短い事もあって、歩道にも雪が残っていたし、
所々凍っているのが見えましたからね。

会社の近所にも歩道にも雪が残っていましたし、日中溶けて氷になった場所も
ありましたから、用心して歩いてました。

今日は会社で避難訓練がありました。
消火班、誘導班など色んな係りを作って、実際に消火もやったみたいですね。
全員が参加する訳ではありませんから、何人かが参加しただけなんですけど、
消防署の指導・監修ではなかったらしく、それなりの内容だったみたいです。

私のいる階からは、非常階段で避難する事になるんですけど、
防火扉の警報を解除する前に、うっかりあけてしまった人がいて、
部屋中にけたたましい警報が鳴り響いてました。
誰も止める事が出来なくて、施設系に詳しい人を呼んでやっと止める事が
出来たものの、暫くは耳から警報が離れませんでしたっけ。

昨日車を洗ったものですから、いつもの通勤がほんの少し楽しく過ごせたような
気がしました。信号待ちで停まった時ガラスに映ってる自分の車をみて
ほくそ笑んだり、会社に着いた時だって降りてからも暫く眺めていたし、
きれいになってるっていい事ですよね。

これからはせめて2ヶ月に1回は洗車するようにしなくちゃ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする