goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

高齢化+人数減少

2014年04月20日 21時17分03秒 | Weblog
風が吹いていて、ちょっと寒い一日になりました。

側溝の掃除があったものですから、今朝は6:30起きでした。
朝食の前に、どぶ板(グレーチング)を上げる等の準備をしたんですけど、
「カタン」音が懐かしく聞こえました。

実際に始めると、それぞれの家での頻度もあるんでしょうけど、
泥が溜まっていたり、コンクリのどぶ板がバールを使ってやっと移動出来たり、
思った以上の時間がかかりました。

年度初めですから、役員を交えてのミーティングをしたんですけど、
掃除に参加したのは15人もいませんでした。
毎月から偶数月毎に変更になったほど、人数も減ったし、それだけ皆さんが歳を
取ったんだなあと、改めて感じました。

帰宅してからは、買い物を済ませてから投票に。
私は気が付かなかったんですけど、母が言うには
町長とすれ違ったっていうんですよ。
全然分かりませんでした。

帰宅して買ったものを冷蔵庫等にしまってから、昼食を兼ねて、
ホームセンターへ。今朝の掃除中に折ってしまった高箒を買いに行ったんですけど、
母も使うものですから、ちょっと揉める事になってしまいました。
結局「これからは私がやるんだから・・・」って説得して、私に合わせた長さの箒を
買うことになったんですけどね。

18時現在の投票率が31・66%・・・
誰がなったって同じなんだって、思っているからこそこの数字になるんでしょうね。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケット予約出来ました♪

2014年04月19日 21時19分16秒 | Weblog
曇りがちで北風の吹く、寒い一日でした。

トイレに起きる事もなく、6時過ぎまで眠ることが出来ました。
いつもこうだといいのに、仕事に行く日に早い時間にトイレに行く
事になってしまう様な気がします。2番寝をすると遅刻してしまうし、
生活を改善すべきなんでしょうけど、中々上手く行きません。

朝食後はいつもの風呂掃除から始めました。
予定があったものですから、力が入っていつもより早い時間に終わる
事が出来て、終わってからゆっくり出来ました。

その用事なんですけど、チケットの発売開始が10:00だったものですから、
CVSに行って待ってる様にしたかっただけなんです。
既に中学生くらいの男の子がいて、5分前からやっていましたけど、
混み合っていたらしく、諦めて私に譲ってくれました。

2回目でようやく予約が出来ました。
席は去年より1列前になっただけですけど、運が良かったんでしょうね♪

昼食後、母を病院へ連れて行ってきました。
リハビリは早い時間から受け付けているからと、着いたのは2時前。
車は多かったものの、1時間ちょっとしか待たずに済みました。

待っている間に眠くなってきたこともあって、CVSで小休止をしました。
珈琲で一息入れた後、買い物を済ませて帰ってきました。

今週は選挙期間だったはずなんですけど、選挙カーを見かける事もなく、
声もあまり聞こえてこなかったのが不思議でしたね。

団地や分譲住宅地みたいな、人が多い所に行っていたんでしょうけどね・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズの交換で眼鏡店へ

2014年04月18日 22時06分12秒 | Weblog
朝から小雨が降ったり止んだり・・・
夕方には本降りになって、生憎の一日になってしまいました。

空気も土も乾燥しきっていましたけど、この雨で大分潤ったのではないかと
思います。菜園のジャガイモだけではなく、新芽の出始めた柿もそうだし、
ちょっと寒かったものの、人間にも良かったと思うんです。

トイレに起きることはなかったものの、早くに目が覚めてしまい、
2番寝の後に起きたのは7時を過ぎていました。
さすがに台所は寒いですから、母はストーブにあたっていました。

朝食後、掃除は諦めてDMの整理をすることにしました。
本体はともかく、宛名やその他の個人情報の裁断に結構な時間がかかるのを
何とかならないものか、いつも考えてしまいます。

昼食後に出かけるまで、家にいました。
じ~っとしていると寒いですから、鋏を使う時以外は色々と
動いていました。台所と車の中以外では暖房は使わなかったんですけど、
何ともありませんでした。

午後になって、レンズの交換を頼んでおいたお店に行ってきました。
平日でこの天気ですから、さすがにお客は私一人だけでした。
預けてから買い物に出かけて、6時過ぎに取りに行ったんですけど、
レンズを変えるだけで、見違える様になりました。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥しきった空気と土

2014年04月17日 22時33分11秒 | Weblog
昨日程ではなかったものの、今日もちょっと動くと汗ばむ様な一日でした。

ここしばらく雨が降らない日が続いて、空気も土も乾燥しています。
菜園のジャガイモを植え付けた畝、土と言うよりも砂の様な色をしています。
明日は雨が降る予報ですけど、乾ききった土と空気を潤してくれる様な
量が降ってくれる事を願いたいです。

風邪なのかインフルエンザなのか、ちょっと長いこと休んでいる人がいます。
具合が悪い所をまず見たことが無い人だけに、心配している人が多いです。
もしインフルエンザだとしたら、回りの人にも移っているでしょうし、
席が近い私もおかしくなると思うんですけど、今の所は全く影響ありません。

膝の悪い母に看病してもらうのも、迷惑をかけたくないですから、
手洗いは欠かさずにしています。嗽もすれば完璧なんでしょうけど、
食後の歯磨きはするのに、何故か嗽はしないことが多いんです。

さて、明日から3連休です。
殆ど予定がありませんけど、ちょっとでもゆっくり出来ればと思っています。
多分、いつもの時間に目が覚めてしまうかも知れませんけどね。

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥しきった空気と土

2014年04月17日 22時33分11秒 | Weblog
昨日程ではなかったものの、今日もちょっと動くと汗ばむ様な一日でした。

ここしばらく雨が降らない日が続いて、空気も土も乾燥しています。
菜園のジャガイモを植え付けた畝、土と言うよりも砂の様な色をしています。
明日は雨が降る予報ですけど、乾ききった土と空気を潤してくれる様な
量が降ってくれる事を願いたいです。

風邪なのかインフルエンザなのか、ちょっと長いこと休んでいる人がいます。
具合が悪い所をまず見たことが無い人だけに、心配している人が多いです。
もしインフルエンザだとしたら、回りの人にも移っているでしょうし、
席が近い私もおかしくなると思うんですけど、今の所は全く影響ありません。

膝の悪い母に看病してもらうのも、迷惑をかけたくないですから、
手洗いは欠かさずにしています。嗽もすれば完璧なんでしょうけど、
食後の歯磨きはするのに、何故か嗽はしないことが多いんです。

さて、明日から3連休です。
殆ど予定がありませんけど、ちょっとでもゆっくり出来ればと思っています。
多分、いつもの時間に目が覚めてしまうかも知れませんけどね。

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒアルロン酸をサプリで摂取

2014年04月16日 21時17分51秒 | Weblog
じっとしていても汗ばむ様な一日でした。

早々と半袖を着てくる気の早い、暑がりな人も何人かいましたよ。
ワイシャツは一人だけ。お若い派遣社員さんはTシャツの方がいて、
さすがに若いなあ~と羨ましくなりました。

飲み物だって、冷たいものを飲んでいる人が多いものですから、
節電にもなるって事なんでしょうけど、暖かいものは種類が少ないです。
以前は楽しみにしていた、ぜんざいもいつの間にかメニューから外れてしまったらしく、
これでは、甘酒は期待するだけ無理って事が分かりました。

会社で使っている印刷機がとうとう、壊れて動かなくなりました。
今までにも注意喚起のメッセージが出ていたんですけど、騙しだまし使っていた
ものですから、完全に修理が必要な状態にまでなってしまいました。

代わりの印刷機をなるべく早く、同じような大きさと同等の機能の機種、
値段は**万以下・・・壊れたと分かった途端、矢継ぎ早に話が出始めました。

インターネットで検索したら、条件に合うものがいくつかあったんです。
これでと思ったら、条件を言ってきた上司が早々と何所かに選定と見積もりを
依頼してあったそうです。まったく!

午後は休みを取って、母を病院へ連れて行きました。
両膝に2本ずつ、ヒアルロンサンと痛み止めらしき注射を打たれたそうで、
待ち時間は長くはなかったようですけど、疲れ切った顔で出てきましたっけ。

サプリでヒアルロンサンを補充してもいいものなのか、
飲む習慣のない母なのに、それだけ本気になって来たんでしょうね。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影の方法、自分の番号を確認するには?

2014年04月15日 22時34分45秒 | Weblog
朝から良く晴れて、ちょっと動くと汗ばむような一日でした。

朝夕の温度差に体調を崩したのか、何となく元気の無さそうな人を何人か
見かけました。熱っぽい顔でマスクをしているし、袖を捲らずに腰には
毛布を巻いていましたよ。

男性でも、具合の悪い人はいたんですけど、
袖を捲ってマスクもせずに、普段と変わらない様子でしたね。
「お願い、近づかないで~」と心の中で祈ってました。

昨日の携帯の件で、購入店に電話を入れました。
番号が変わったのに全く説明がないのは、おかしいですからね。
昨日の人と話が出来たんですけど「ドコモで設定出来ない(使えない?)番号を
担当が出してしまったようです」って言ってましたけどね。

2種類の控で、電話番号が異なっている事、
この件に関して、全く説明が無かった事を言って、
話を終わりにしたんですけど、外れの店に行ってしまった様で、
不快な気持ちになってしまいました。

明日は母を病院(整形)に連れて行くので、午後は休みをもらいました。
明るい内に帰れるだけでも、嬉しいです♪

携帯の使い方、今日は写真の撮り方と自分の番号を確認する方法を聞かれました。
明日は何を聞かれるんでしょうね。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母、ついに携帯デビュー♪

2014年04月14日 23時15分40秒 | Weblog
朝の内に降っていた雨も間もなく止んで、よく晴れていい天気になりました。

昨日の夕方の寒さが原因なのか、それとも単なる寝不足からなのか、
風邪気味のような、疲れが取れないままでのスタートになってしまいました。

帰りに、昨日申し込んできた携帯を取りに行ってきました。
途中どこにも寄らなかったものですから、7時ちょっと過ぎに着くことが
出来たんですけど、そこからが長かったです。

申込用紙の記入、説明に約30分。
会計を済ませたのは更に40分近くかかって、家に着いたのは9時になってしまいました。

基本的な使い方(発信、受信、良くかける番号をワンタッチダイヤルに設定、マナーモードの
設定・解除等)をとりあえず説明しました。
自分の携帯を初め使うものですから、一度には覚えられないでしょうね。
根気よく何回も教える事になるのを、覚悟することにします。

申込書を見直してみて、?と思った事がありました。
最初に提示された携帯番号と、控えに記載されている携帯番号が違うんですよ。
私の番号に似通っていると思ったのに、ちょっとおかしいですよね。

明日、電話して質問することにします。

久し振りにこんな時間になってしまいました・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱえびせんを使ったシュウマイ

2014年04月13日 21時41分32秒 | Weblog
日中は晴れ間も見えたものの、風が吹いていた事もあって、
午後はちょっと肌寒いくらいになりました。

朝食後、先ずは風呂掃除を済ませて
側溝の草取りとどぶさらいを始めました。
巣を作り始めたスズメバチに注意しながら、手と鎌を使い、
ゴリゴリとアスファルトを削りながらの作業でした。

次に側溝の泥をすくったんですけど、2月以降はやってなかったものですから、
U字溝のつなぎ目にドクダミがはえていたりで、
大変でした。

途中何回か立ち上がって、腰を伸ばしながらやっていたんですけど、
昨日の作業に始まって、今日も座りながらの作業でしたから、
腰もそうだし、腿が痛いです。

午後になって、妹が来ました。
普段の買い物の他に、母が使う携帯を見に行ったんです。
2件目の店で買うことになって、明日会社の帰りに私が手続きを
しに行ってきます。

夕食は妹が作って行ってくれたんですけど、
時間がかかった割には今一つの内容でした。
サーモンの明太マヨネーズホイル焼、肉の代わりにかっぱえびせんを
使ったシュウマイでした。

出来合いの総菜で構いませんから、やはり本物のシュウマイの方がいいです。

今日はこのへんで。おやすみなさい




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの植え付けが終わりました

2014年04月12日 21時53分13秒 | Weblog
良く晴れて、暑いとは言えないまでも薄手の長袖で間に合うような
過ごしやすい一日でした。

早くに目が覚めて、ぼ~っとしていたら、
母から声がかかりましたよ。菜園の他に洗濯もあったんですけど、
のんびりしてしまいました。

朝食を済ませてから、先ずは洗濯物を2階のベランダへ。
先に布団を干してから、母にバトンタッチして、
鉢植えに水をかけることにしました。
雑草が入り込んでいる鉢もあって、抜きながらだったものですから、
ちょっと時間がかかりました。

ふっと上を見ると、布団の干し方が変わっていました。
いつの間にか、母が直したんですね。

今度は、ジャガイモの植え付けです。
思っていたよりも早く終える事が出来たんですけど、種イモに包丁を入れる位置が
難しかったです。15cmのはかり方はTVで見て、覚えていたんですけどね。
この後の枯れ枝の袋詰めの時、柚子と木瓜の枝があるのを忘れて、
思いっきり掴んだものですから、とても痛かったです。

12時過ぎまで頑張って、終わらせることが出来ました

出かけるのも面倒になって、昼食は買い置きのカップ麺で済ませました。
トイレにも行かず、休憩もしなかったものですからお腹が空きましたね。
普段なら一つなのに、今日は二つ。
ちょっと食べ過ぎたかも知れませんが・・・

布団をしまい、洗濯物も取り込んでから、
買い物に行って来ました。
母を美容院で降ろした後、ツタヤとG.Sで給油をしました。
今日・明日は148円ですから、助かります。

また、主夫の一日になってしまいました・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする