曇りがちで気温もあまり上がらない、過ごしやすい一日でした。
明け方はちょっと、冷えましたね。
先日の様に、エアコンを点けたままって事ではありません。
タオルケットを腹巻代わりにしていたものですから、トイレに起きたんです。
ゆっくり寝ようと思ったのに、結局いつもの時間になってしまいました。
朝食のパンを買い忘れて、一枚を母と分け合う事になりました。
卵焼き、プラム、ジャム、カフェオレ、ヨーグルト・・・
CVSに行かずに済みましたけど、水分の多いメニューでしたから、
トイレの回数が増えてしまいました。
階段~廊下~台所と掃除を済ませて、新しい簾を下げることにしました。
フックが中々ねじ込めずに困りましたけど、何とか終わりました。
不器用なものですから、人よりも時間がかかってしまい、
自分でも嫌になってしまいます。
午前中に買い物に行ったスーパーで、色んな産地からのスイカを見かけました。
鳥取、金沢、山形、新潟・・・値段もそう高くはないんですけど、大きさがちょっと。
地元のスイカは姫まくらとか、ひとりじめという名前の小さ目の品種が多くて、
他県のものと比べると、ちょっと貧弱に見えました。
今年はまだスイカを買って、食べていません。
小さ目のものでいいものがあったら、買いたいんですけどね。
カットスイカはいつ切ったものなのか、時間が書いてない店が多いですから、
秋になってしまう前までに、見つけたいです。
それまでは、プラムとメロンで我慢することにします。
今日はこのへんで。おやすみなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)