八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

ご年配の方は大変でしょうね

2021年05月21日 22時52分38秒 | Weblog

泣き出しそうな空模様に傘を持って行ったものの、使うことはなく荷物になっただけ。

帰りは強い南風に押されそうになりながらも、無事に帰ることが出来ました。

電車は11分遅れましたけど、乗換駅からは定刻通りに発車しました。

 

上司と何人かの同僚が休みや在宅勤務でしたから、静かに過ごすことが出来ました。

能率も雑談をしながらだったのに、不思議と捗った気がします。

不思議ですね。

 

地元のスーパー、今日から新装開店しました。

外装は目立った変更を感じられないものの、店内が一変してました。

商品がお客の目に入りやすい陳列になっていて、商品の数も増えて。

有人のレジを減らして、無人のレジが半分近くを占める様になりました。

ご年配の方は大変でしょうね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄そばとさんぴん茶。デザートにはスイートポテト

2021年05月20日 17時17分38秒 | Weblog

泣き出しそうな空のままでしたけど、4時頃にポツンと来ただけでした。

降り始めは夕方頃からと聞きましたから、当たっているのかも知れません。

 

今日からワクチン接種の受付開始です。

母に代わってやるつもりでいたんですけど、母が自分でやる事に。

意外に短い時間で済みました。何日になったの?と聞きに行くと、

6月11日に血圧の定期診察に行った時に、聞くことになったそうです。

 

町の広報誌には今日の9時以降に、各医療機関へ確認願いますとだけ

書かれていましたから「こういうことだったのか!」と納得したんですけどね。

ではいつになるのか?高齢者の都合ではなく、医者の都合なんでしょうけど、

副反応を考えると、2日間家に居られる金曜日がいいんですけどね。

母もでしょうけど、私だって不安です。

 

韓国ドラマを見終わってから、隣町へ用足しに。

用事は意外に早く済んで、下がってしまった昼食をCVSで済ますことになりました。

サンドイッチとおにぎりに飲み物はほうじ茶。デザートにはスイートポテト。

時間が下がったこともありますけど、スイートポテトが効いたんでしょうね。

腹持ちが良過ぎて、小腹も空きません。

 

地元のイオンで、沖縄そば(カップ麺)とさんぴん茶を購入。

今日は感謝DAYですからね。こういった時でないと、買えません。

第3木曜日が休館日と知らずに行ってしまった図書館。

土曜日に行きますけど、目当ての本が残っていることを祈るばかりです

 

少し短いですけど、今日はこのへんで。

また明日

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種、明日から申込受付開始

2021年05月19日 22時32分45秒 | Weblog

日中は雨が降ったり止んだり。夕方には雨は止んだものの、気温は低めのまま。

早々と半袖を着ている方を見て、心配してしまいました。

 

ほぼ一日細かい数字を追いかけていたこともあって、仕事が終わるころには

すっかり目が上がってしまいました。最近はサプリも思い出した頃に飲むだけ。

会社でも家でもPCですからね。おかしくなって当然かも知れません。

 

母にワクチンの接種についての案内が来ました。

個人経営の病院にかかりつけとそうでないどちらでも接種を受けられるし、

集団接種もあるとのこと。個人経営の病院は明日の9時以降受付開始だそうです。

母では耳が遠いですから、代わりに私がやることにします。

明日を休みにしておいて、よかったあ~

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りの電車にて

2021年05月18日 22時40分32秒 | Weblog

ワイシャツだけで過ごせた朝方から一転、夕方から降り始めた雨で気温が下がり

ホームで電車を待っている間は肌寒く、カーディガンを羽織っていました。

 

5日振りの電車、相変わらず混んでいました。

人の波が途切れることなく続き、改札を抜けるまでの時間のかかること。

階段を下りていくと、大手予備校が広告+消しゴムを配っていました。

階段を降りて、働いている人はオフィスビルのある左へ。

学生さん(主に高校生)は右へ。今朝は配っている人全員が右で学生さんを


相手にしていました。

 

在宅勤務だった筈の上司、何故か今日は出勤していました。

急ぎの会議が入ったらしく、一日中席を外していたものですから

緊張することもなくいつもより気楽に仕事が出来たような気がします。

 

 

帰りの電車の中で、急に大きな声が聞こえて来ました。

40代と思える男性が、20代の学生と思える男性を怒鳴っていました。

スマホに夢中で何回かぶつかったらしいんですけど、若い男性が誤らないことに腹を立てた様です。

20代男性「仕方ないだろう。うっせーな!」

これでは誰だって、腹が立ちますよね。

 

それで収まりましたけど、一時はどうなることかと思いました。

この2人が鉢合わせにならないといいですね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの補修+左後輪の空気漏れ

2021年05月17日 21時01分09秒 | Weblog

昨夜来の南風が強弱を繰り返しながら、一日中吹いていました。

小雨が降ったり止んだり。蒸し暑い一日になりました。

 

今日は可燃ごみの日でした。

仕事が始まる前にと思い、枝葉や抜いた草に収穫の終わったブロッコリーの残骸の入った

特大袋と生ごみや包装容器の入った小袋を歩いて集積場まで持って行きました。

枝葉でも目一杯に詰め込むと重いんですね。ちょっと疲れました。

 

木曜日からの在宅勤務も今日で3日目。

昼食を済ませてから定時までの長いこと。

昨日預けた車のガラスの補修が終わったと連絡があって、時計を見るのもそこそこにディーラーヘ。

ガラスの補修+車検前6か月点検(?)で見つかった左後輪の空気漏れで2万円弱の出費でした。

 

空気漏れの原因はねじが刺さっていたそうです。側面に刺さっていなくてよかったです。

もし側面だったら補習は出来ませんから、タイヤを交換しなくてはいけませんからね。

これで済んで良かったんだと思うようにしたいです。

 

誰の車なの?と思うほど、きれいに洗ってくれてありました。

いつ洗ったのか覚えていないほど、汚れるに任せたままでしたからね。

12月の車検もここにお願いしようかと考えています。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食は草餅でした

2021年05月16日 14時54分38秒 | Weblog

天気予報が当たって、12時過ぎから時折小雨がぱらつき始めました。

20度は超えているようですが、気温は昨日より低いです。

 

洗濯は一昨日済ませましたから、特に用事もありません。

昨日録画した映画を見てから、本を読み始めました。

去年残念な結果に終わったものです。再来月にまた

無駄な挑戦かも知れませんが、やることにしました。

 

昼近くになって、母がとった草や剪定をした木の枝等をゴミ袋に。

特大で一袋。意外に重いものなんですね。

細かい蟻が無数に蠢いていましたから、車を使わずに集積場まで

歩くことにします。

 

昼食は直売所で買った「草餅」でした。

かつお節に醤油をかけたものと、粒あんで。

小さいものでしたけど、腹持ちがいいですね。

夕食を悩むことになりそうです。

 

もう少ししたら、スーパーや図書館への用足しが済んだら、

ひびの入ったガラスの修理を頼みに、車を預けに出掛けて来ます。

 

明日が在宅勤務で良かった

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

また明日

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定食屋にて

2021年05月15日 21時30分18秒 | Weblog

昨日ほどに気温は上がらなかったものの、今日も半袖日和でした。

子供さんたちは半袖でしたけど、大人はちょっとね。

そんな私は綿シャツを肘まで捲っていましたけど、それでも暑かったです。

単に着るものを選ぶのが面倒だっただけなんですけどね。

 

明け方にトイレに起きてから、鼻が詰まっているような違和感を感じて

久し振りに点鼻薬を使いました。徐々に効いて来るのを感じながら

二番寝をしてしまったらしく、次に目が覚めたのは7時前でした。

 

野菜苗を買いに行こうと言うことになり、直売所やホームセンターへ。

ブロッコリー、ピーマン、ナス・・・合わせて8本ほど。

この気温の中でまして車中には置いて置けませんから、いったん帰宅して

玄関へ置いてから食事へ。

 

チェーン店の定食屋なんですけど、前回と違っている点があってびっくりしました。

入り口の食品サンプルが無くて、券売機脇の写真だけ。席に着いたら陶器に入っていた

七味も無し。一番違和感を感じたのは、ご飯でした。電子ジャーにしゃもじではなく、

機械にボタン小盛、普通、大盛ともう一つあって、希望の量のボタンを押すと、

茶碗の中に機械から出てくる仕組みになっているんです。コロナ対策なんでしょうけど、

ちょっとね。

 

3時過ぎに1.8mほどの畝を2本。鍬で耕してから腐葉土に肥料を混ぜて、野菜苗を植えました。

しゃがんだままでやっていたものですから、今になって腰に違和感を感じ始めました。

間もなく梅雨に入りますから、雨と風に叩かれて寝てしまわないか。猫にハスモンヨトウが

悪さをしないか。私はともかく母が気が気ではないでしょうけど(笑)

 

フロントガラスに入ったひびの修理、明日車を預けに行ってきます。

月曜日が在宅勤務で良かったあ(^^♪

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晴天を有効に

2021年05月14日 21時52分02秒 | Weblog

曇りがちだったものの、気温は高く過ごしやすい一日でした。

天気予報は何れも「今日の晴天を有効に」と言っていましたね。

6時半から始めて朝食を挟んで8時には干し終わった洗濯物、

3時までには気持ちよく乾いてくれました(^^♪

 

風に乗って、賑やかなBGMとアナウンスが聞こえて来ました。

近くの中学校が運動会だったようです。

コロナが無かったら、土日なんでしょうけどね。

このご時世にやるってだけでも、大変なことですよね。

 

今日も家で仕事でした。

目途がついたのは4時過ぎになってから。

それからは待っている分、時間が経つのが長く感じました。

 

夕方になって買い物へ。

金曜日にヨーグルト3割引をやっている、向かい合った2軒のスーパー。

1軒が改装工事中で休みだからか、そこの客が流れて行ったんでしょうね。

もう1軒はカップ入りのものが全くなし。400g入ったものを買えただけでも、

運が良かったんでしょうね。

 

最後に行ったパン屋にも、食事パンは残っていなくて、

菓子パンだけ。明日の朝食もスーパーのバターロールです。16日と17日は

パン屋のパンを食べられるようにします。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2021年05月13日 20時55分58秒 | Weblog

細かい雨が朝から止むことなく降り続いています。

気温は20度に届かず、家の中でも綿シャツを着ていました。

飲み物も暖かいものにして、体を温めました。

 

在宅勤務でした。

無茶なお願いをされることもなく、無事に一日が終わりました。

午前中はいつも早いんですけど、休憩時間が終わった13時からが長いんですよね。

座ったままではなく、トイレや小腹が空いた時のコーヒータイムだったり、

短い時間で畳の上に寝転んだりして、気分転換をしてました。

寛ぎ過ぎて、居眠りをしたら大変ですから。

 

郵便配達のオートバイの音が聞こえると、家の前で止まってポストに何かが入った音を確認して外へ。

今日は3通。自分宛ての手紙が入っていると、嬉しいんですよね(^^♪

 

勤務時間が終わってから、スーパーへ。

いつも飲んでいるほうじ茶(ペットボトル入り)と弁当を買いに2軒をはしごしました。

時間があったら書店にもと思ったんですけどね。やはり用足しのついでで、土日が良さそうです。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この2人に拍手を送らなきゃ!

2021年05月12日 22時45分07秒 | Weblog

今にも泣きだしそうな空模様の中、帰って来ました。

午前中は薄日の射すまずまずの天気だったのに、明日の予報は雨。

こんな日に在宅勤務を設定しておいて、良かったなあと喜んでいます。

 

出勤→在宅→出勤と中途半端な3日間でした。

忙しくはなかったんですけど、行けば行ったで頼まれる事がありますからね。

計画していたのに出来なくて、次の日に回すことになった仕事もちらほらと。

これを上司が見ると「手早くやって。前倒し、前倒し!」となるんです。

黙っていますけど、心の中では「出来ません!」と呟いています。

 

帰ってくるときなんですけど、途中の駅でドアが開いたと同時くらいにブザーが鳴り始めました。

具合の悪い方がいたらしくしばらくすると「医療従事者の方はいませんか?」とホームを走って来た

女性が2人。女子高生とOLさんでした。車掌さんが駅を通じて救急車を呼んだらしく、間もなく

搬送されて行ったようです。15分遅れで発車となりましたけど、誰も不機嫌になった方はいませんでした。

 

この2人に拍手を送ります

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする