ご無さた中にビカクシダ スパ-バム大きくなりました。
2023.7.5
2022.6.5
2022.4.5
ほぼ1年で貯水葉が左右1枚と現在 左に1枚展開中です。
冬場は2階の廊下で最低温度20℃ぐらいで2週間に1回ぐらい水やりでした。
2022.12.10
解体したビフルツカム 2つとも元気に育っています。
花満開の富貴蘭 夜になったら 甘ーい匂いがするんですけど、蚊もいっぱい。
たくさん咲いた「青海」 安くなったなぁ。 昔葉っぱ1枚2万ぐらいしたのに。ま、値段じゃないですよね。
蘭栽培に必須の 最高 最低温度計。 富貴蘭は5℃になったら家の中へ外に出すときは10℃ぐらいになったらですね。 ここんとこ3月上旬に夏日になったりで昔なら5月中旬に出すのですが、近年、出すタイミングが難しいです。
レモン めちゃくちゃ花が付きました。 とりあえず実も膨らんで来て。 現在8月はかなり大きくなっています。 20個ぐらい実がついています。
ピンク色のつぼみがいっぱい。
庭の隅にあったブルベリ3本を日当りが悪かったので真ん中へ持って来た。右端のが1番おいしいですが、セ-ルで買ったので品種もわかりません。ブルベリは一所懸命にやるつもりはなっかたんですが、実が付くと頑張ってしまいますね。左の2つは完熟するとまぁまぁの味なんですが、ヒヨドリが食べに来るんで完熟まで置いとけないんで、取ったあと1日くらい寝かせています。防鳥ネットはめんどくさい。木の高さが2mくらいあるんで設置するの大変。
普段使っている肥料たち、今年は3月ころからレモンや富貴蘭にリキダスを用法より薄くして
毎朝 葉面散布していた、結果はかなり良かったと思う。この時期は、まだ根が動いていないので
葉面散布は効果的でしょう。
メダカを増やしていた水槽が汚れたまま家の中にあったので苔テラリウウムにしてみる。
送って来てくれた苔、60×30cmほど 水槽にちょうど良い大きさ。ただ乾燥してることも
あるでしょうが ペラペラです。
噴霧器で水をやったら、すごい膨張してきました。
最初は水草を植えようと思っていたのだけど。熱帯魚屋さんでアクアリウムのサンプルにおいてあるのは綺麗ですが、若芽のうちは綺麗だけど2ヶ月くらいで大きくなって見栄えが悪くなることが判明したので、苔に変更。
予備の砂苔。 丈を伸ばそうと日陰に置いてみます。昔 日陰に置いていた砂苔の丈が7cmくらいになってたので、そうすれば色々と使い道があると思います。
昔 買った砂苔 大陽さんカンカン照り。もっと密に生えてたんだけどカラスがついばんで引き抜くので、まばらになってきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます