長谷川 潔の作品をご紹介
「聖体を受けたる少女」1938年 (昭和13年) ポワンセッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/89e643c5a699e6d445f77cd475a709cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/c40c57366d4c87e6854510df0a9771da.jpg)
作品の状態は非常に良いです。 長谷川 潔と言えばマニエルノアールを良く言われますが、私はポワンセッシュも
オーフォルトも良いと思います。 やっぱりモチーフを突き詰めて描いているんでしょうか、どの作品にも凛したものが
あります。この作品は凄い大きな額に入っているんですが、額を圧倒する力が絵に備わっていて、やっぱり長谷川先生は
偉大だなと。
「聖体を受けたる少女」1938年 (昭和13年) ポワンセッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/89e643c5a699e6d445f77cd475a709cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/c40c57366d4c87e6854510df0a9771da.jpg)
作品の状態は非常に良いです。 長谷川 潔と言えばマニエルノアールを良く言われますが、私はポワンセッシュも
オーフォルトも良いと思います。 やっぱりモチーフを突き詰めて描いているんでしょうか、どの作品にも凛したものが
あります。この作品は凄い大きな額に入っているんですが、額を圧倒する力が絵に備わっていて、やっぱり長谷川先生は
偉大だなと。