ミスター八丈島日記

ミスター八丈島日記

数年前に書いた 当初の八丈島こども食堂の企画書です多分4年前。

2024年10月30日 22時37分50秒 | 子ども食堂
八丈島子供食堂 企画書

1・ 現在の状況

発起人による八丈島子供食堂開設委員会の立ち上げに必要なTwitterとオープンチャットおよびブログの立ち上げを行った結果
数名の賛同者協力者がメンバーとして意見交換をしている。

発起人 服部克彦の資格 調理師免許 普通運転免許中型 NAUIインストラクター及びライフセーバーインストラクター(現在非アクティブ)
経歴 東京都立農業高等学校食物科卒業 中央大学法学部中退 銀座三笠会館 新橋亭 藤堂プランニングなどで料理の腕を磨く
渋谷で居酒屋と地中海料理の店をプロディュース ペンションシステムデベロップメント(鹿島建設)にて軽井沢を中心に7件のペンションを経営
八丈島にてダイビングサービス アクアトリップダイビングを設立 お土産屋を開店させる。
現役引退後 現在 沖重建設株式会社社員として 建築の勉強をしています。
学生時代は水泳選手でした、全国39位の実績でした。
スキーや水泳、コンピューター、などにも精通しています。


2・ 子供食堂のイメージ
私の考える子供食堂はいわゆるフードバンクや身近な食材提供者からの仕入れでボランティア活動をして手に入ったほとんど無料の食材でしかできない
メニューだけを提供するわけではありません。
きちんとした料理を提供し、食育を通して子供のうちからものを大切にする心、他人を思いやる心を養ってもらいたいという願いを込めて
子供の居場所を設け、様々なイベントや日々のデスカッションを通して周囲との協調性なども身に着けて頂ける空間を提供したいというものです。
例えば、学校で教えてくれない水泳教室、スキー教室へも連れ出したい、子ども食堂や居場所のスペースでゲームやクイズ、ギターや歌もそして
自然や海のこと、様々な生物のこと地球環境や自然環境も理解を深めてほしいと考えています。


3・ 子供食堂の必要性
全国的に子供の貧困問題は認識されつつあります。
経済的な面だけでなく、心の貧困も問題です。
全国的には約8000件の子ども食堂が存在するといわれていますが、なぜここ10年でそれだけの数になったのか?そしてその殆どがボランティアで
寄付やフードバンク、わずかな助成金で賄われ、週に1回とか月に2回とかの頻度です。
食事は毎日三食の事ですので、到底満たされないどころか、不定期では定着せず、持続も維持も困難です。
ボランティアには限界があるのです。
私は基本的に提供する食事は無料とします。
誰でも、毎日でも、何回でも無料です。
その方向性と目的は今後変わることは有りません。
おなかが満たされれば多少なりとも幸福感が味わえます。
人間の3大欲とは
① 睡眠欲
② 食欲
③ 集団欲 
です。 そのうちの二つを叶えられる場所を提供したいと思っています。


4・ 開設委員会発足
一人ではできない事業です。
非営利としてボランティア活動の一環ならわずかな情勢金などが出るようですが、維持存続を考えた場合は不可能に近い状態です。
営利目的ならば活動を維持存続できるのでは?と考えます。
協力者、賛同者を募る必要性が出てきました。
Twitterで呼びかけました。
ラインオープンチャットを開設しました。
ブログを立ち上げました。
島の商店などに物件募集のポスターを貼貼りました(20か所)



5・ 物件探し
現在各方面に物件を探している現状です。


6・ 交付金申請
令和5年度の交付金申請は11月1日からです。
申請いたします。

7・ 運営
普段は食堂として利益を上げ、その利益を子ども食堂運営費に充てます。
物販もやります。
具体的には 銀座三笠会館の商品や、中国茶と飲茶の販売も致します。
藤堂プランニングのケーキも将来的には販売していきます。




8・ 問題点
食堂経営 子ども食堂とのリンク 物販 子供の居場所のスペース 以上 4つのことを同時にやっていくためには
従業員を雇用しなければなりません。
ボランティアも募集居ます。
経費をすべて払って利益を子ども食堂に回してあとは寄付金を募ります。



9・ 方向性とオリジナリティー
Pay Foward 方式を導入します。(チケット制です)
食べたい人は無料です、払える人は一律300円です。 払わなくてもいいです。
家庭料理、中国料理、西洋料理、和食、イタリア料理、東南アジア料理、などの多彩な料理も提供していきます。
チケットは学校や店舗の入り口で簡単に手に取れるように配布工夫します。



10・八丈島子供食堂の今後(継続と維持) 
学校へ行く子は朝食を食べに来られないと思います、
給食は小学校だけです
中学校や高校は弁当です
保育園は給食です
社会人や保護者はお金を払っても払わなくても良いです。
学校や仕事が終わって夕食を食べたいときにお金や食事が無い時はいつでも誰でも来てほしいと思っています。
そのため時間帯は当然夜遅くまでとなります。
未成年者や就学児は基本的に往復保護者による送迎です。
親の許可をもらえれば自転車や徒歩での来店も許可します。
社会人は車や自転車、徒歩でも結構です。
バスも利用してください。
スタッフの給料は自給制です、
交付金は開設するための資金と運転資金、および人件費に充てられます。
家賃や光熱費、通信費、仕入れ食材費、水道代、車両費などの細かい計算はこれからとなります。
立ち上げました、開設しました、オープンしました、資金が無くなりました、閉店しました、では済まされないのです。
心のよりどころ、救済場所、頼られて期待に応えられ続けなくては意味がありません。
なるべく多くの寄付金を集めることもとても重要です。
持っている人脈コネクションを最大限に使っていきます。
寄付をいただいた方や組織団体には食事チケットをお渡しします。
一口いくらで何枚配るかは決めていません。
チケットを使うために八丈島に来島されてもかまいません。
どこかに配布してもかまいません。無駄にならなければ反社会組織以外ならOKです。

まとめ
今後八丈島の町の事業、として子供食堂は必ず必要とされます。
その時のために今から実績を作っておく必要性があります。
本来なら公民館で調理も食事の提供もできるのですが、新型コロナで調理は出来ても
部屋で食事の提供はできないことになっています。
制限が解除されて時にはその時に施設の利用を考えたいと思います。


最後に
アメリカのロックバンド ボンジョビの ジョンフランシス ボンジョビが オープンさせた 路上生活者支援のための
ソウルキッチン という 方式と ネーミングが今のところ 私の考える 子供食堂の イメージですが

私はそれに加えて 子供の居場所、スペースを考えています。
宿題をやってもいいです。 友達と遊んでもいいです。 インターネットはダメです!
ゲームやクイズなどをしてもいいです ギターを弾いてもいいです 歌を歌ってもいいです
絵をかいても、 漫画を描いても 友達を作っても 本を読んでも 自由なスペースを 提供したいと考えています。
保険は入ります。 傷害保険です。
店舗などには火災保険や地震保険も入ります。

交付金を申請してから約3か月後には交付金が手に入ります。
タイムスケジュールを作って今から行動を起こす時期に入りました。
では私の考える子ども食堂のイメージがつかめたと思います。

是非ご協力ご賛同をよろしくお願いいたします。

八丈島子供食堂開設委員会 発起人 服部克彦



あなたの心は?

2024年10月29日 06時10分49秒 | 海洋漂着物

怒りという感情で行動をすることは
負のパワーが必要ですが引き換えに消費するエネルギーは自分自身の心の醜さから生じると考えています。
寛容や慈悲と言うものの感情は優しさから生まれるエネルギーですね?

どちらも放った己に返ってくるものだと信じています。

優しさに包まれたら優しさが返ってくる。

怒りを放てば怒りが返ってくる。


阿弥陀如来は慈悲そのもの。


私は自分から放っているのではなく、相手から放たれた感情を返す事で相手に悟って欲しいと願う高い次元での感情に支配されている気がします。

仏教を少しだけ勉強しました。

よけごんで優しさに包まれ
花の会でも優しさに包まれ
ちょんこめでも
優しさに包まれた私の放つエネルギーは
優しさから生まれるエネルギーの交換作業により生かされていると確信しています。

負のエネルギーに対しては負のエネルギーを返すしか無いのですが
常に高みを目指すよう示唆した内容のエネルギーを放つことにより相手に慈悲をもって居ることも確かです。



バカと言われてお前もな。と言うのではなく

バカという方がバカですよと教えることが大切なのだと考えます。


議員に謝罪要求したり
しいの木に観光協会から処分を求めたり。


当事者に何でこういう事を私にされたのかを考えるチャンスを与え気づきを感じてもらえれば良いのかなと思う次第です。


寛容とは相手の悪い部分をを認めることでその行動や考え方や言葉を許すこと。

慈悲は相手に気づかせ更に高次元へ導く事を言うのかな?と思っています。


私が見せる行動や表情や言葉は

すなわち
相手の心を映した鏡だということです。


意味不明でスミマセン…、、。


これからは心の時代です。

心が人を動かす時代に突入しています。


報復の連載
経済至上主義
欲にまみれた
政治や生活

全て崩壊したあとに残るものは

結。


心を結ぶことがこれから必要になってきます。


人は話せば分かりあえる存在です。

話し合わないから
わかり会えないのです。

人の心とは
シンメトリー。
陰と陽
正と負
相反するものでできている
物質とは普遍的ではなく
全ては無である。

故にか細く不安定で
どちらかが大きくなるとバランスが取れなくなり
苦しむことになる。

苦しみから解放されるためには

無になる事以外に方法はない。

ミスターの教え。


大事件です! 八丈町議会議員との懇談会で言われたこと

2024年10月26日 05時21分51秒 | 海洋漂着物
大事件です
昨夜6時半より議員との懇談会で会場6時半に入場しました
私のほかに数人参加者と思われる方々が既に入場していました
7時開始の予定なので会場が6時半
入った瞬間に 開口一発 委員長 真田議員より
ちょっと来てくださいとのこと
何でしょうか?
先日中之郷で行われた懇談会で私が投稿した内容に関して
迷惑と感じている方がいるので
議会が結果発表するまで
どんな内容が話し合われたのか
投稿しないでくれ

という事でした

理由としては
保育士が3人辞める予定であると発言した参加者の内容をそのまま
ノートに書いてまとめノートとして写メをとり4枚揚げたが
辞める予定の人たちかそのうちの誰かは分からないが
個人を特定されるような内容で 迷惑がかかるから
https://x.com/nazumard/status/1849421508235677733
という理由でした。

私は個人名を書いたわけでもなく発言した人の情報を元に
どんなテーマが議題に上がり話し合われたのか?
感想としてまとめたものを揚げましたが
その投稿について削除してほしい旨
真田議員と 岩崎議員に直接言われました

削除願いなのか?削除命令なのか?聞きましたが
お願いとの事でしたので 
私には私のやり方があり 信念をもって行動し発言しているから
削除してほしいなら法的根拠を示し 旧Twitter社に言ってくれと
反論しました。

更に 今後このような事が有ると懇親会に参加できなくなるとも
言われました そして私が投稿することで懇談会に行きたくないと感じる
参加者も出えてくるので控えてほしいという事です

事前に注意点などは聞きましたし初日から今日何が話し合われたか?
投稿し続け居ます そのことは議員の皆さん私がSNSを投稿することは
認識しています

ならば初日に5日間を通して内容は議会が発表するから
それまで投稿しないでくれとか言われていたのなら納得できますが
何も注意点として参加者全員に周知されておらず
最終日になって突然昨日の投稿を削除しろと言われても
納得がいきません

参加者の前で私の別の投稿を見た真田議員(委員長)が
私に 情報開示請求で当日1時間ほど遅れたことを理由に
役場から開示文書を貰えなかったことについてや
底土のごみ問題に関してゴミ箱の設置を訴え続けていることに関してや
役場のルールに従ってビニールに入れ分別していない
私のやり方に関して 参加者の前で 社会人としての常識だとか
ルールに従わないことを非難したり 攻撃してきます。


なので意見や注意が有るなら参加者の前ではなく
個人的に議会としてまたは委員長として
幸いSNSで相互フォローの状態にあるらしいので
DMやメールにて意見してくれと反論しました

DMは好きじゃないとか勝手な事を言っていましたが

それこそ私個人島民町民として意見を聞き町民の代表としての立場の議員が
事前に案内が無い上 言論の自由を封じ込め さらには投稿に関して
削除しろという立場でもない議員が法的根拠も示さず
半ば強制的に複数議員で畳み込めるやり方は 違法であり 議員のすることではないと感じます

私の信念としては どんな議題が上がり解決策を模索するため多くの参加者に意見を集約し
拾い上げ解決に導くことをしなければならない議員としての責任をないがしろにし

問題提起している私を攻撃し 削除しろとまで言う権限を持たない議員の無責任さに
憤りを感じます

この点 議会事務局に報告し 謝罪を求めたいのですが いかがでしょうか?

二度と言論の自由を侵されたくないし 出入り禁止を示唆したり 削除願いを申し出たり
迷惑をこうむっているというのならご本人から直接私に意見してくれと言いましたし
議員に言われる筋合いではないと感じています

それと 昨年の懇談会の事もそうですが 懇談会を開いたのは議員団
話し合われ議題に上がった議論に監視どの様に対応しどのような解決策を導いて努力しているのか?
議員の結果報告も周知されておらず この詩になってから URLを貼りましたご覧くださいという
情報公開の遅さもとても対応としては全くなっていません


今回も昨日話し合われたテーマ、議題に上がった内容をメモし写真を撮り上げて
島民に問題提起しているという私の信念を元に一刻も早く解決に向かってほしいと
言う思いも踏みにじられたような気がします。

もっと住民を大切にし あれはだめ これは出来ない こんな制限があると言い訳ばかりしていないで
それを乗り越える知恵と知識をフル稼働させ 住民の意向に沿った議会運営を望みます。



八丈町議会議員との懇談会での感想

2024年10月22日 12時03分35秒 | 海洋漂着物
昨日の八丈町議会議員との懇談会での感想。
二つの議題に分かれて話をしました。
一つは福祉関連の話
そして私は人口減少に関しての話

多くの参加者の皆さんと議員の考えは
人口減少は避けられないから縮小社会の構築を考えているようでした。
私は逆に一極集中型社会が崩壊し地方分散に移行する中で何故八丈島に移住定住者が少ないのか?と言うお話をしました。
一つ目の問題は住居の確保と情報が少ない問題
次に仕事の雇用情報が無いあるいは少ない問題
そして今島に住んでいる方々の子育ての問題
雨の日に遊ばせるところが少ない問題。
等でした。
島の不動産情報は島外者にとってはネット情報しかないと思っています
知り合いがいれば詳細など聞くことも出来ますが
その入り口としてのポータルサイトが無いあるいはあってもメジャーではない事そして関連各所との連携が出来ていないことが問題であると思います 個人的にTwitterなどで八丈島の魅力や情報を発信している方はとても多いです
それらも含め各種SNSでの情報を一つにまとめたポータルサイトの構築が必要と考えます。

民間アパートの情報探してもほぼほぼ限られていますが長年住んで居る私が探すと不動産物件以外にも意外と情報はあるものです。

次に仕事の求人情報ですが
各企業や町の関連施設
主に町のホームページや観光協会などによるところが大きいと感じています

昨日の議員との懇談会で初めて知ったのですが
この様なページの存在があります。
八丈い物語という町のHPのバナー広告をクリックするという事らしいですが
https://town.hachijo.tokyo.jp/iju/index.html

このバナーではどのような内容なのか?
知る由もありませんし興味を抱かせる内容が明記されおらず誘導不足と感じました。

内容に関しても堅苦しく
一番知りたい情報にたどり着くまでの
めんどくさい作業が必要と感じます。

もっと明確に細分化し文字での案内が必要かな?と思います。
いつも思うのですが
コンテンツがあり過ぎて目的のページになかなかたどり着けない町のHP
バナーが多く配置も悪い。

もっと見やすく人間工学的に考えないとな?って思います。

視覚的にもごちゃごちゃです

2030年には八丈島の人口は現在の6800人から
6000人へとヘル予測だそうです
2050年には4500人。
町としての成立条件を大きく下回り村に降格?してもおかしくない人口です。
私の地域の約60世帯は10年後には半分の30世帯まで減る予測だそうです。
出生率と死亡率転入数と転出数
これらが徐々に大きくなると思いますが
都会のように交通費があまりかからない
フルリモートワークが多くなる家賃が都内より安いという条件でも今の収入より少なくなったり半減したりすれば島への移住と定住は見込めないでしょう。

居住と仕事はセットですが
独立と起業を考えている人にとってはチャンスです。

そして一度に大きな雇用を生み出す企業誘致や観光業での年間来島数を大幅に増加させると雇用は確実にっ笛移住者の流入は多くなると思います。

誤字脱字が多くてすみません
日本全国の死亡率の中で心筋梗塞や脳梗塞などの死因よりも一番多いのが人工中絶だというデータもあるようです。
死亡率を下げ転出率を下げる事が大切で
その取り組みを推進しシステムの構築を実現する事です。

観光業で言えば
新規顧客の開拓とリピート率を上げる事と類似しています

八丈島の魅力を文字や写真動画で紹介し
デメリットも含め広く全国に広める取り組みと方法を考えるべきです。
町役場や八丈支庁に置いてあるお金をかけた観光関連のパンフレットなどをあそこに置くよりどこに置いて実際に手に取ってもらえるか?
もっと考えた方が良いと思います。

観光客は町役場にパンフレットを欲しいと言ってくることは無いと思います。

移住定住に関する印刷物も同じで
一番目に付くところはどこか?
もう少し考えてほしいな?と思います。

実際に手に取ってみてもらわないと印刷物はただの飾りでそのうち古くなり廃棄処分です
税金で作ったものが廃棄されるのは悲しいです。

作る数に関しても計画的に作っては無いと思います

私がビッグサイトで毎年2月に行われる
ダイビングフェスティバルに2年連続で出店した時は町の関連パンフレット4000冊
ダイビング資料も4000部
観光協会と町の観光課から一人づつ声かけて来てもらい一緒にビッグサイトで二日で配りました。

色んなイベントが都内などで年間何件あって予想配布数を多分考えてはいないのかな?とも思います。


話を観光から人口問題に戻して
土地の有効活用と施設の有効活用も
合わせて考える必要があります
例えば 買い物一つにしても
スーパなどは島内に点在していて
場合によっては車で何軒も回って買い物なんて日常茶飯事です

外食も店舗が点在していてあの店は西側
あの店は東側のここらへんと足の無い観光客にはとても不便です
キャンプ場に宿泊していたら分かると思います
レンタカー屋バイクなどが無ければ徒歩でどこまで行けるか?
真夏の炎天下生鮮食料品を買いに行くにも一苦労です。
子どもを連れてベビーカーでなんて
とても危険です。

例えば空港通りの両サイドに商業店舗が少なくまとまってある場合は歩いてでも回れますが車が無いと不便です
都市計画がどうなっているのか知りませんが
買い物や外食や病院や役所の手続きが近い範囲で歩いて回れるような観光は無いのでここら辺の再開発と再構築も必要だと考えます

綺麗な街並みや整備された道路花や緑が多く景観が人気の都道や町道にもっと計画的に店舗の出店計画をしていかないとお年寄りにも観光客にも地元の人にも移住を考える人にも魅力が無く使い勝手の悪い町であると思わざるを得ません。

デマンドタクシーが必要なのは自宅から目的地までが遠いからであって一か所にある程度のものがまとまっていればシャトル場で十分事足ります。

あごめんなさい シャトルバスです。

相変わらずタイピングの方がワイヤレスキーボードより早いのでご変換が多くてすみません

八丈島空港がもしも海上滑走路建設となれば
現在の広大な滑走路施設が使用可能になります。

そうなった時内を配置して何を誘致するか?

大型商業施設 テーマパーク ホテル

色々考えられます

タワーマンションだって可能です。

将来的に人口を増やすためにはそのような思い切った取り組みも必要であると思います
結果税収が増え子育てや福祉関連に予算を多くとる事も出来ます

子育てがしやすい町となれば人気となり移住が加速されます。
人工授精支援補助金や子育て支援金も必要とは思いますが豊かな自然環境で地域のつながりが密接で手厚い子育てが有るのなら若い世代の方たちが興味を示し移住してみたい してみよう しよう!
と思ってくれるに違いありません

そして雇用や住居にあまり制限が無ければ
戸建てやマンション購入というこれからの人生設計も八丈島を基本に考えられる社会が可能と思います。
あまりあちこち書いても
絵に描いた餅になってしまうので
人口に関しての話はここまで。
でも福祉も産業も全ての事がリンクしています。
全てを将来どのような八丈島にしたいか?
その大枠を考えていかなければ
何時まで経っても現状維持から縮小されていく定めの八丈島。

私もあと20年生きられるかどうか?

分かりませんが移住して40年経っても
街並みは少し変わりましたが考え方は進展していない島の現状を打破しなければとそろそろ本気で立ち上がりたいと考えるようになりました。

うちの子供たち4人も含めて
将来島の子たちも八丈島に帰ってきてもらえるような町づくりをみんなで考えていきませんか?


沖縄県読谷村残波岬 スクーバ事故

2024年10月19日 23時41分56秒 | 海洋漂着物
NO240105
2024(令和6)年10月19日(土)沖縄県読谷村残波岬 スクーバ事故
60代 男性 死亡
             県外客 ガイド管理下


レギュレーターはずれパニックになったか ダイビングの65歳男性
死亡 沖縄・読谷村
2024年10月19日(土) 18:11(RBC 琉球放送)

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/1499456?display=1

沖縄県読谷村で19日、ダイビング中の男性が心肺停止となり、ま
もなく死亡が確認されました。
死亡したのは大阪府の保田敬一さん65歳です。
那覇海上保安部によりますと、保田さんは19日午前10時すぎか
ら読谷村の残波岬でダイビングツアーに参加していましたが、ダイ
ビング開始から5分後、空気を送るレギュレーターが外れてパニッ
クになったということです。
インストラクターが保田さんを海面に浮上させましたがすでに心肺
停止の状態で、
病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。
那覇海上保安部管内では、今年に入り26人がマリンレジャー中の
事故に遭っているということです。



海でダイビング中の65歳の男性が死亡 読谷村
10月19日 19時53分(NHK 沖縄)

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20241019/5090029647.html

19日、読谷村の海でダイビングツアーに参加していた65歳の男
性が死亡し、海上保安部が詳しい状況を調べています。
那覇海上保安部によりますと、19日午前10時10分すぎ、読谷
村で「残波岬灯台近くの海でダイビング中に男性1人が心肺停止と
なって病院に搬送された」とダイビングのインストラクターから通
報がありました。
男性はダイビング船で近くの桟橋まで運ばれたあと、病院に搬送さ
れましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
死亡したのは、大阪府に住む保田敬一さん(65)です。
海上保安部によりますと、家族とともに観光で沖縄を訪れていて、
19日は、息子と2人でダイビングツアーに参加していたというこ
とです。
午前9時半ごろからダイビングを始めたところ、水深およそ3メー
トルのあたりでインストラクターが保田さんの異変に気づき、海面
に浮上させたということで、海上保安部が詳しい状況を調べていま
す。
また、海上保安部は、マリンレジャーを楽しむ際は、体調管理に気
をつけて、無理のない活動を心がけるよう呼びかけています。

南青山一丁目の思い出

2024年10月15日 23時14分24秒 | 海洋漂着物
南青山一丁目の思い出。

23歳頃に南青山に住んでいました。
家賃6万円の共同アパートでした。
風呂はなく1LDKで電話も大家さんの取り次ぎ。
ピンク電話でした。
赤坂消防署の近くでおまけに青山墓地がすぐ後ろという立地です。

原宿へは徒歩で通勤していました。

原宿でアルバイトを3軒掛け持ちし青山では綺麗なお姉さんがいるクラブでバーテンダーもしました。
とても忙しく働いていたので遊びに行く余裕は殆ど有りませんでした。

朝から教員会館で掃除のバイト。
シャワーを浴びた後夕方から
原宿の養老の滝で11時までバイトその後ラ・フォーレの斜め向かいのレンガのビル6階で焼肉屋のバイトを朝まで……。

焼肉屋のバイトが、無いときは青山でクラブのバーテンダー。

でも時々カラオケスナックへ行きデビューしたての鶴見辰吾とアリスのチャンピオンを歌った思い出があります。
キラー通りの洋風居酒屋タロンで良くご飯を食べました。
アトリエオズの社長さんに気に入られ奥様とベルコモンズの下にあったイタリア料理のサバティーニへ連れて行ってもらったりツインタワーのレストランなども連れて行ってもらいました。
モデルをやっていてちょい役でテレビに出たり新聞の広告などの仕事をしながら芸能界を目指していた若かりし日のミスター八丈島はバーテンダーのバイトの時に知り合ったテレビ朝日の制作会社社長さんの紹介でテレビ朝日のプロデューサーの皇さんに会わせてもらいましたがあっさり断られた苦い思い出もあります。

タロンでは松山バレエ団の森下洋子さんと知り合えてバレエに誘われましたがバイトが忙しくバレエに興味もなく森下さんがそんなに有名な方とは存じあげず、松山バレエ団に行くこともなくせっかくのお誘いのチャンスを自ら潰してしまいました。
日本人として始めてパリのオペラ座で踊った有名な方であったとは後に知ることになります。
そしてこれも後から知った事なのですが、森下洋子さんと誕生日が一緒だったのです。

何かの導きでお相手巻きた方と何かしらの共通点があった事など知らないということは反面恐ろしいということなのだと後から悟りました。

養老乃瀧の目の前はペニーレインです。
関根勤と小堺一機がネタを作り観客の前でコントしていた時です。
黒子とグレコでテレビに出始めた頃でした。

青山は物価が高く
買い物も大変でした。

外食も高いので裏通りの中華屋さんとか安い店で食べる事が多かったたです。
青山のピーコックなどで買い物は出来ませんでした。
芸能人とかお金持ちが買い物するところです。

コンビニなど無い時代で
赤坂も六本木も何もかも高く
焼肉屋のバイトで出る賄いが俺の体の栄養源でした。

青山会館の従業員食堂は安くて美味しくボリュームもあり毎日食べました。
当時300円の回数券だった記憶が有ります。
朝ご飯は食べられず昼は社食、夜は賄い。

足りない分は外食と言う生活でした。

青山の近くに住む友達はなく飯食わせろ〜!は友達に言われていました。

有名なとんかつ屋とか串揚げ屋とかは店の人やクラブのマスターに連れて行ってもらいました。
麻布や六本木にも食べに連れて行ってくれてとても楽しいひとときでした。

明治神宮に紅白が終わったアイドルの子と初詣に行ったり、仕事中に逆ナンパされた女の子とかお姉さんとはワンナイト。

モテたけどそんなにモテたとは本人思って無くそんなもんかな?程度です。
人と比べたことはないので皆そうなのかな?と思っていました。


青山時代は後半には渋谷とか新宿にもバイトに出かけて居酒屋とか炉端焼きとかいろんな店を渡り歩きました。
26歳で八丈島へ移り住むまではその後渋谷に住むまで長野の軽井沢を中心にペンションの雇われオーナーをしていました。
7軒ベンションを営業しました。
栃木の那須御用邸の入り口一軒茶屋では原宿のヘアサロンのスタッフが遊びに来てくれて芝生の庭で髪の毛カットしてくれました🎵

青山から渋谷、そして新宿まで仕事で駆け回っているうちに趣味でサーフィンをしていた千葉の館山でペンションをやるキッカケを作ってくれたのがマーメイドの、高橋保さんでした。

それから2年間あちこちペンションを廻り再び渋谷に舞い戻りました。
そしてレストランのプロデュースを手掛けたのが地中海料理レストラン バリエでした。
芸能人も多かったです。

青山は気品のある街で
オシャレです。

フリーターが歩いていると不釣り合いで早く引っ越したいと何時も思っていました。

深夜原宿から歩いて帰る途中の立ち食いそば屋の味が蘇ってきました。

コロッケ蕎麦と昆布蕎麦が美味しかったなあ〜?!

青山は立ち食い蕎麦の思い出が強いです……(笑)

テレビ朝日の思いで

2024年10月15日 22時00分42秒 | 海洋漂着物
実はテレビ朝日は
昔月に一度の番組審議会の会議室で
仕出し料理を提供していました。
銀座三笠会館と言う老舗高級フランス料理の店です。
5年働いていました。

神田正輝とすれ違ったり新人の片岡鶴太郎に会ったりアフタヌーンショーの川崎敬三とエレベーター一緒になったりしました。

そして5年後青山に住んで居た頃も原宿の事務所でモデルをやっていた時テレ朝のテレビ制作会社の社長さんの紹介でプロデューサーの皇さんと社屋のラウンジでお会いしてテレビ出演をお願いしましたがあっさり断られた苦い思い出があります。

渋谷にAPUスタジオがあった時代隣でレストランをしていました。良く大山のぶ代さんにコーヒー注文を頂いてスタジオへお持ちしたことが懐かしいです。のび太の恐竜という映画の打ち上げもうちのレストランでやりました。声優さんたち全員と藤子不二雄両氏とスタッフの皆さんたちがいらっしゃった事今でも記憶に残っています。

それにしてもテレ朝の受付嬢は綺麗だったなぁ〜?………(笑)

八丈島のダイビング凶会と 悪質業者椎の木 身勝手な救助隊のこと

2024年10月14日 18時24分14秒 | 海洋漂着物
観光協会へ行き 椎の木が起こした2つの問題を報告し 底土の駐車場の問題も 回答を求とお願いしました
2年以上前にメールで回答を求めていますが 都合の悪いことは無視され未だに回答がありません。


観光協会の理事ですよ! 椎の木 ホントに許しません 謝罪もなく未だに反発し 敵視してきます
すれ違っても進行方向を塞ぎ 道も譲る事も無くまっすぐ客を連れて突進してきます。悪質にも程があります

サングラスかけて 睨みつけてきます 挨拶などー切ありません 自ら警察を呼び自滅して自爆したのに 迷惑をかけて
おいて謝罪もしない 椎の木に限らず ダイビングスズミも ブーメラン山本も レグルス加藤も
ダイバーなどその程度のものです。

海難救助隊 体調と言い張っている 八重根ヒサイチ 菊池和仁に至っては 勝手に体調を名乗り誰も認めていないのに
自分の店を本部と偽り パトロールもせず 名簿や連絡網も無く それで町から予算
を貰い 通信費や 看板や 浮環を作り 好き勝手にやっています 小学校の遠泳の時だけ
海難事故があった時だけ 要請があると いつも決まった人間で活動し
その他には連絡もせず 事故調査や再
発防止策も出さず 警察からの表彰状を独り占めし 額に入れて飾り
隊員にはコピーを渡す表彰状集めの薄汚い野郎です。



いつの間にか隊員から外されていたので
元に戻すよう言いました 役場に保険を申請すると言って 俺の連絡先を教えてくれとの事だったので教えたら その後連絡なし
いい加減にも程があります 俺は菊池の親が始めた救助隊の初期メンバーです いつの間に世襲制になったのか? 都合の悪い人間は排除
島の人間らしいやり方です 私物化していることが問題で 施設団体だとしても 周りの意見は無視
勝手にやって報告も無く 連絡も会合も反省会も全く何もありません
半分は漁師 半分はダイバーです
底土のオーシャンの息子や 八重根の新しい店…名前忘れた
若い人間は言う事を聞くらしいので勝手に人事権を濫用し 起用していますが
古い人間で意見を言う人間は 排除して好き勝手にやるために
いつの間にか連絡なしに 隊員から外しています
こんな 程度に低い人間に海難救助とか務まるわけありません
俺はこの様な人間は 島から津法していく方針です 椎の木もヒサイチも タンクを盗んだブーメランも
カッコだけ付けるレグルスも 徹底的に退治して追及し 漬します。ダイビング協会も漬れてほしいです
八丈の海を教えた 底土のシーダイブ 鈴木総一郎 スズミのスタッフ西司 オリープの岩川 俺に頭が上がらない
はずですが いつの間にかいっちょ前になって 挨拶もしないとは 海を教えたのは誰なのか? 恥
ずかしくて 客の前で言えないでしょう 自分で海を開拓したとでも言うのでしょうか?

スズミも 船の上で客にプリーフィングも出来ないスタッフ 総一郎も一緒です 俺がプリーフィングしていると
あの人の話を聞いておいてください で済ませます ポイントも知らないからこちらで決めて ある程度こう
なっていると教えて 何が見られるかなども教えて 上がってきてからあの魚は何ですか?って俺に聞く始末
そんな初歩的な事も知らない人間たちに情報を与え ケアまでして 2年スズミの船に乗ったら 使い捨て
もう乗らないでくれ だって。
バカにしていますよ。 金払えって話です。それは他の業者にも その事実は言わないでしょう 言えないでしょう
誰が教えたと思っているのか? 恩を仇で返す ことわざの通りの人たちです
あいつら陰で何を言っているのか? 大体想像つきますが 俺はこの様な自治つに関して 他の業者に話したことはありません。

協会全体で排除するなら結構ですが とことんやりましょうね?って話です。
売られた喧嘩は買いますが 自分から喧嘩を売ったことはありません。
そんなことがいろいろ重なっても 俺は3年は底土のの砂掃除とゴミ拾いは続けました
ウレタンマットはダイバーは1枚も拾っていません
誰も掃除もゴミ拾いもしません 挨拶もしないし 会釈もしません
知っている人間だけはしますが後は俺も無視しています。
ご苦労様とかありがとうとかも言わなくていいです 関係ないので 俺にかかわって欲しくないです。
見てもわからない人たちとは話も通じませんし レベルが違い過ぎて 話す気にもなれません
今までTwitterなどで言うようになったのは俺も最近の事です ずっと沈黙していますし
やれとも言ったことはありません 自発的に考え行動できないダイバーを軽茂します。以上
何の考えも持たず 全て他人任せ 口だけで動かない人間が 町から団体として認められている そんな連中です
ビックサイトのダイビングフェスティバル 30年前に八丈島で最初に自費で出店したのは私です
1水中マップも最初に出したし インターネット検索サイトに掲載されたのも 
お土産屋をやったのも 全てうちが最初でパイオニアです 真似するなら 
掃除も真似してほしいものですね? ゴミも拾えないダイバーだから無理もないか・・・。