2023/02/03 キハ111-108+キハ112-108 八高線試運転
試9220D キハ112-108+キハ111-108試9222D キハ112-108+キハ111-108試9223D キハ111-108+キ...
2023/01/17 八高・川越線凍結防止臨
本日(1/17)未明に八王子〜川越間で211系N602編成を使用した凍結防止臨(霜取り列車)が走りまし...
夜明けの無人駅
日の出30分前の無人駅に佇む列車。オレンジ色に染まる夜明けの空を2本のレールが映し出し、な...
2023/01/01
今年の撮り始めは赤城山バックの八高線から。皆様今年もどうぞ宜しくお願いします。
2022/12/31 八高線
2022/12/31 八高線226D キハ112-207+キハ111-207今朝は撮影地の下見と撮り納めを兼ねて八高線へ。道中、浅間山が綺麗に見えていたので久しぶりにR254の陸橋...
2022/12/29 八高線
冬空の下を軽快に走る八高線の単行列車。ケツ打ちですがたまにはそれもアリかな( ・∇・)2022/...
2022/12/25 八高線234D
204ユニットが234Dに入りそうだったので中休みで八高線へ。太陽の出ている方角に少し雲が沸い...
2022/12/25 八高線
今朝は早起きをして八高線へ。朝唯一になってしまった3両編成の2223Dをどこで撮ろうか田園地...
クリスマスの赤い機関車
あるクリスマスの日の夕方、群馬の山々を背に赤い機関車が単機で児玉駅へ。翌月に設定されて...
2022/12/23 八高線俯瞰撮影
今日は久しぶりに八高線の単行列車を俯瞰しようと陣見山へ。いつもの俯瞰場所に向かってる途...