母だって・・・

母はこの街で生きている、
小さな出来事に一喜一憂しながら

母、”ALWAYS 三丁目の夕日”を観る

2005-11-13 23:07:52 | 映画
今日は夕方から映画を観に出掛けた。

はい、いつもの如く二人で♪

今観たい映画は”ALWAYS 三丁目の夕日”と”親切なクムジャさん”だったが

ホンワカ気分になりたくて”ALWAYS 三丁目の夕日”を観た。



とても懐かしい感じのする雰囲気と、素直さの溢れる演技に泣いた。

それでなくても涙腺は年々緩んでいるのに・・・

涙ボロボロ・・・って言うのじゃなく、ポロッときて胸に沁みる・・そんな映画だ。

けっこう良かった。



日々追われるように生きていては見失うものが、そこにありそうだ。

なぜだか ”明日も頑張ろう・・”って思ったなぁ。








最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして(^^) (ムウ)
2005-11-13 23:51:36
こんばんは(^^)

トラックバックありがとうございました。

「三丁目の夕日」…私は一人で観たのですが、これほどいい映画なら私のお袋にも観せてやりたかったですね。

ここのブログは全てタイトルの主語が「母、」のようですが、主婦の方が書いてらっしゃるのでしょうか?

それでは、また…(^_-)
返信する
「三丁目の夕日」… (ヌートリアE)
2005-11-14 08:01:03
おはようございます。

トラックバックありがとうございました。

ぼくも”ALWAYS 三丁目の夕日”と”親切なクムジャさん”を見ましたが、日を変えました。

それぞれ今年の映画でも有数の秀作で、見られたこと自体うれしいです。

特に前者は満席の中で号泣を隠すのが苦しかったです。

では、また。
返信する
ムウさんへ (haha2378)
2005-11-14 13:55:27
コメントありがとうございます。



はい、主婦です!

ムウさんは法科大学院の院生なのですね。

うちの息子も情報系の院生です。

従って、ムウさんのお母様も私と似たくらいの年頃だと思います。

是非映画をお勧めください。

ちょっと懐かしい気分になりましたから。
返信する
ヌートリアEさんへ (haha2378)
2005-11-14 14:00:05
コメントありがとうございます。



ヌートリアEさんはもう”親切なクムジャさん”をご覧になったようですね。

ブログで拝見しました。

かなりの評価をされているので、期待が高まってきました。

早く観に行かなくては!!

返信する
影響受けます (dharma)
2005-11-14 18:25:52
映画を観ると数時間~数日間(たまにもっと長く)影響を受けてしまいます。

主人公の人生に便乗してしまいます

レンタルして家で映画を観る場合、横で夫が眠っていたりして多少現実に引き戻されますが、それでも本気で喜怒哀楽しています。

感情のスパイスになる映画を観て、人生をより楽しみたい。

ちょっと欲張りです。
返信する
dharmaさんへ (haha2378)
2005-11-14 19:31:11
映画に影響を受けるって・・分かる気がします。

私は最近、ホラーとか、サイコとかああいう系統は観たくありません。

サスペンスはいいのですが・・・



良い映画を観て、感動したいものですね。
返信する
今年最高の邦画。 (misaki)
2005-11-14 20:46:55
「ALWAYS~三丁目の夕日~」わたしも観てきました。

だれもが知っている風景なのに、いまはどこを探しても見あたらない・・・。まずしかったのに、くるしかったのに

、みんな帰りたいのかなあ、あの時代に。

なんか、清崎さんの詩の世界と共通するところがあるような気がするのですが。もちろん、けっして古いとか、そういうのじゃなくて、郷愁感とか、包容力とか。
返信する
misakiさんへ (haha2378)
2005-11-14 22:03:45
misakiさんもこの映画を観られたのですね。

言いたい事わかります、よき時代と言うか・・・大切にしたいものがありますよね。



よろしければ、URLを貼り付けて頂けませんか?

misakiさんのブログにもおじゃましたいな♪

返信する
恥ずかしながら (3L松田聖菜子★彡。(まつだみなこ))
2005-11-14 23:49:55
>母さま



 こぶたママさんとこから来てしまいました。

 よろしくお願いします。

 詳細は弊ブログを見ていただきますと、顔写真も載っております。みなこママの写真もUPしておりますので、親の顔を見たいときは、ブログのバックナンバーをご覧ください(をいをい)。



>ALWAYS 三丁目の夕日



 作者の西岸良平さんって“さいがんりょうへい”さんなんですね。てっきり“にしぎし”さんと思っていましたが。

 以前毎日放送製作でアニメ版三丁目の夕日もあったんですが、いつのまにか終わってしまいました。



 これからもよろしくお願いします。

返信する
松田聖菜子さんへ (haha2378)
2005-11-15 00:35:33
いらっしゃいませ。

こぶたママさんのブログで、お見かけしておりました。

ようこそ!



アニメでやっていたのですか・・・全然知りませんでした。

どんな感じだったのでしょうね?

勝手な想像では、じゃりん子チエみたいな??



またそちらへもおじゃまさせて頂きます。

こちらこそよろしく♪



返信する

コメントを投稿