母だって・・・

母はこの街で生きている、
小さな出来事に一喜一憂しながら

母、”地下鉄に乗って”を観る

2006-10-27 15:34:15 | 映画
『椿山課長の七日間』を読んだ後

またまた「浅田次郎が読みたい!」気分で

『地下鉄に乗って』を即買った。

映画の封切りが近いのも知っていたし

とにかく、急いで読むはずだった。



・・・その本、まだ新品。

一行も読んでない。

先日、『涙そうそう』を観たいなぁ・・なんて思っていたら

主人が「『地下鉄に乗って』にしよう!」なんて言うもんだから

つい、観てしまった・・・

映画を観てから本を読むのは好きじゃない。

映画にイメージが占領されて、

自分のイメージを描けないからだ。

本は娘にあげようか?



本題の映画の話だが、

意外な展開もあって、まぁまぁ良かった。

岡本綾は獅童のこともあり、

やっぱり「魔性の女」かな・・・






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パソコン教室へようこそ (新中野)
2006-10-27 17:51:14
当方のブログにつけていただいたトラックバックから入ってきました。おっしゃる通り、先に映画を見ちゃいけませんね。本の楽しみが半減します。

当方のパソコン教室は、生徒さんの多くが中年女性。韓国ドラマに嵌りっぱなしの方も多く、私も結構見るようになりました。次の劇場映画は『トンマッコルへようこそ』の予定。
返信する
映画いいですね~ (にっち)
2006-10-27 23:23:17
夫に、『一緒に映画観たい』と言っても、全く行く気がないようでした。

hahaさんの旦那さんが羨ましいですーー



岡本綾が、「魔性の女」だったんですね!

魔性の女って、どんな女性なんだろう・・と少し興味が湧いてきました。
返信する
好きな役者 (めるめる)
2006-10-30 09:54:02
は出てるけど、きっと見に行くことはないなぁ。

VDでええわぁ。



この映画のポスターは、地下鉄にいっぱい貼ってありました。

地下鉄のPRかと思ってた。
返信する
Unknown (haha2378)
2006-10-30 13:42:56
新中野さんへ

   いらっしゃいませ!

   『トンマッコルへようこそ』・・どんな映画でしょうか?

   チェックしなくっちゃ!



にっちさんへ

   >hahaさんの旦那さんが羨ましいですーー

   二人で行けば2000円ですからね(笑)

   この2000円という値段につられ、何本観たことか・・・(汗)



   どこと無く「魔性」っぽいなぁと、私が勝手に思いました。



めるめるさんへ

   VDで十分かもしれませんよ。



   観たい映画はまだまだあるのです!

返信する

コメントを投稿