今朝は・・・なんという夢だったのか!!
オフなので目覚ましで目を覚ましたのだが・・・また眠りました(^_^;)
で8時過ぎに起きたのですが・・・両の掌が痺れています。つまり何かの下敷きになって血流が悪かったようなというか、そんな感じです。
夢の内容がこれまた・・・父と母が主役で私は懸命に二人をというか主に父を介護しているのです、介護というかバスに乗せてどこかへ行っているのです。
懸命にやっているのですが、すべて上手くいきません・・・焦っちゃうかんじですね。母は傍に居るのですが、ときおり何か言うだけ・・・
なんでこんな夢を・・・伏線はありました。
私の寝所?は座敷の次の間、座敷に仏壇があります。仕切りは襖ですが、これが湿気を帯びてきちんと締まりません・・・どうしよう、ま良いかと軽い気持ちで寝ました。閉まらない隙間から父母が、おい!頑張れよと言ったのかと思ってます(笑)
夢って常日頃は見ませんが・・・たまには良いかなと(^_^;)
で本日、鷹俳句会の福岡のつばめ句会に初参加してきました。緊張しましたがお世話のKさんからの説明を聞きながら、なんとか終えることができました。この場で勉強させていただこうと、気持ちも新たになりましたね。
句会は勉強会でもありますので、前主宰の本をテキストに音読があり、また現主催の句を鑑賞したりとか初めてのことで刺激がありました。
また披講をいきなりさせられましたが、なんとか役目を果たせたようで・・・(^_^;)
といった刺激に満ちた3時間を過ごさせていただきました。今後の自分への課題も見えてきましたので頑張らなきゃと・・・帰宅して・・・キーマカレーを作り、一日が終わりました。
良い日を送れたことを会の皆様に感謝しています<(_ _)>
左小指の創はこんな感じで、朝一でガーゼの交換などして頂きました<(_ _)>
さ、明日は天気ははっきりしませんが、仕事は忙しくなります。
早めに寝てへんてこな夢を見ないようにしないと(笑)