本日、句会でした。
朝は句会場とはまったく逆の方向へ🚙を走らせてました。
寒い中を筑紫野市の某大きなスーパーへと・・・某など使うと年齢が窺えますでしょうね(^_^;) お風呂用タオルと下着など買いまして、句会場へはナビに任せて行きました。途中に変な?案内をしますが我慢して筑紫野市から大宰府市、大野城市、春日市などを抜けるルートで福岡市南区へ。下道です・・・小一時間で時間はナビの通りでした。
句会までは40分、いつものアンクルの和風きのこハンバーグランチとアフターブレンド☕でお昼を済ませ会場へ! コーヒーはサイホンで入れるので美味しい・・・砂場とかで頂くよりははるかに香りがよくてお気に入りです。
この寒さにもかかわらず皆さんお揃いでしたが、お一人がご家庭の事情で欠席。新規のメンバーがお二人・・・共に男性。良きかな良きかな(^_^;)
詳しくは書きませんが、私はなんか頭が働かなくてぼんやりとしてました。
午後4時終了で会場を後にし5時に帰宅。わが家流の鍋料理で夕食を済ませてホッと一息。
一日の時間ってものを、無駄にしないで良かったと思う日でした。
凄い髪飾りというか冠というか、明治大正の頃のお雛様と思うのですが見事なものです。秋月武家屋敷での一枚です。座して飾りの上までは数十センチの大きな人形でした。
といったところで寒波、明日はお店も開けますが開店休業状態になるでしょうね。