一句鑑賞

荒海や

昨夜のBS2新日本紀行、奥の細道を視た。

解説、ナレーション、映像も良いからつい見入ってましたね。

今夜のウォーキング中はこの句が頭から離れない。

荒海や佐渡に横たふ天の川

誰もが知っているこの句ですがどう鑑賞しようかと、歩きながらが考えた。

 

流罪人の島、金山の島と考えたときに・・・

松本清張の西海奇談だったかその鯛生金山の描写や、石見銀山の積出港の温泉津を訪ねたときのことを思い出した。その上で芭蕉さんのこの句をを考えましたね。

荒海や、すぱっと切っていますね。

佐渡に横たわった天の川が見えた・・・当日は雨で見えなかったはずという解説も見えますが(笑)

流石に芭蕉さんは佐渡の島の様子などは行かずとも分かっているのです、有名ですからね。

この句は心に浮かぶ景色としての句だと思います。

金山で働く鉱夫たちの楽しみは、酒色でしょう。そこに働くやはり罪人でもあった酌婦。

そういった島で生きている人をも詠んだ一句ではないかなと思います。

 

さて情景ですが自然の厳しさ、佐渡へ渡るにはよほどの凪ではないと渡れません。

島影は見えています、天の川が出ているのですが・・・

この天の川と佐渡の島影との位置関係も考えましたね・・・ウォーキング中は頭は暇ですので(笑)

私は横たわった天の川の岸辺の一部、もちろん下辺ですが、それが島影にかかっていると見えました。

芭蕉は過酷な環境で働く人をも考えたかもしれませんね。

彼ら(彼女ら)の救いになるのは星空かもしれないですね、昼間は酷使されていたでしょうから。

故郷には戻れずに夜空を見上げている。そこに浮かぶ天の川が彼らを救い上げているかのように。

 

上五で、荒海やと切っていますね・・・それだけで佐渡とのいろんな距離を感じますね。

救いは島影にかかっている天の川なのでしょうか。

私は蕪村派ですけど、昨夜の番組には心揺れました。

コメント一覧

一句鑑賞
kohさん
暑中お見舞い申し上げます
こちらは大雨でした。
片付けは大変そうですね。

私も数年前に父母のものを処分しましたが、手に取るといろいろと考えますね。まだたくさん残っていますけど(笑)

近江八幡の番組では水が主役でした。


koh
暑中お見舞い申し上げます。
今回も新日本紀行をご覧になったのですね。
前回は「近江八幡」でしたでしょうか?
地元ですし即コメントしたかったあ~
毎日毎日、ガラクタと向き合って、うんざりしてきました。
でも、ブログ見せて頂き、すう~っと気持ちが静まりました。
荒海で、私は静まりました(^_^;)
自然のお水、川や湖や海を見ると気持ちが良くなります。
お水には、不思議な力があるのですね。
それから、空も…
今年は?今年も?天の川は見れませんでした、ガックリ。
一句鑑賞
天の川は見えませんね
こんばんは
都市に近いと夜空が明るくて見えません。
それと空気の汚れもあるかもしれませんね。

芭蕉さんは当時の一流の知識人ですよね。
俳諧を通じての交流は、武士、大商人をはじめ絵師、茶人などなどでしたでしょうね。
そこから得られる情報や知識は、今の私たちの想像を超えてるでしょう(笑)

柳井市に国森家住宅がありますね。
行ったことがあります・・・衝立か何かに、俳句がたくさん書き込まれていました。
誰の句かは思い出しませんが・・・
大商人と俳諧師の交流を感じますね。

又吉さんの俳句57ゴー視ましたよ。
面白いですね。
彼と誰だったか、、、俳句でやり取りしている本を立ち読みしました。お二人ともセンスがいいなと思いました、買いませんでしたが(笑)

では
ふじ
天の川はいつ見たんだったか(><?
http://blog.goo.ne.jp/fuji96
「荒海や佐渡に横たふ天の川」は、子供の頃からインプットされてる句ですね。
それなりにすごくよく分かってるつもり?でいた句でした。
流刑地の島、金山の島 だったことにまで思いを馳せたことはないような気がします。
ただ海を隔てているというだけではない・・・きっと芭蕉さんはそこまで分かっていて見上げて詠まれたのでしょう・・・、そういうことだったのですね。
「荒海や」の言葉が今まで感じていた何倍も重く心に響いてきます。

BSの新日本風土記「奥の細道 北陸路を行く」は再放送があるようですので、見られそうです(^^ワスレなければ!
先日の「又吉直樹の五・七・GO!」がYouTubeにアップされていました。
といっても、「季語には辞典がありますよ」のレベルですから、一句さんに是非というわけではありませんですよ・・・・はい(^^;;
https://www.youtube.com/watch?v=1RNoRFEbLxI

去年ひょんなことで又吉さんの本「火花」を読んだのですが、何気ないようなことでもじーっと静かに見ている?観察している?人だなと、興味を持ちました
俳句にはもってこいの性格(^^?でしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事