一句鑑賞

卒業す

変声の子の大返事卒業す  庸介

卒業や入学試験、合格発表とこの時期は嬉しくもありほろ苦さもある。
小学卒業式の私ですが、変声時期となっていました。
証書授与で名前を呼ばれて大きな声を出したのですが・・・
我が子の時もそうでしたね(笑)

20年ほど前の句ですが、主宰から拾って頂き。
そしてここがいい!
と褒められたのは・・・この言い切りがいい!・・・卒業す。
でした。
私は何から卒業できるのでしょう?
今も仕事のことや何やらで(笑)、吹っ切れないものを引きずっています。




先週に買い物ついでに秋月まで行った。
今年になってまだ秋月ラーメンを食べていなかった・・・
お店の入口へ近づくと様子がいつもと違う。
のれんの代わりに木戸が閉まって、昨年末での閉店の知らせが小さく書いてあった。
長い間通ったので寂しいばかり。
仕方ないとあきらめて、パン屋さんへ。
店員にラーメン屋さんのことを話して、胡麻パンとカレーパンを買って車で食べた。
画像は胡麻パンを一口頂いて・・・美味い

コメント一覧

一句鑑賞
遅くなりました
私もふじさんと同じ経験を昨年しました。
行きつけのスーパーが38年の営業を終えたのです。
しばらくは困りました。
さて句ですが、経済活動そのものは作りにくいですね。
ふじさんの言われるように、人の世のしみじみとした感じ。
分かりますね。
季語は秋と限定せずに探されてもいいのではないですか?
ふと気づけば、知らぬ間に足がそのお店の方に向かっていたとか、そんな感じでもいいかもしれませんね。
では 御健吟を!
ふじ
閉店す!
http://blog.goo.ne.jp/fuji96
何も卒業できずにずるずると来てしまってる感が・・・・。
「あれはもう『卒業す!』」 と一つぐらい言ってみたいです(^^。

昨年秋に近所のスーパーがある日突然店を閉めました。
よく買い物をしていたので、これが人の世の自然の成り行きというものなんだろうかと(ちょっとオーバーですか^^?) やるせなさを感じました。
  店閉ずと不意の貼り紙・・・ とぽろっと出てきたのですが、さて季語は? 秋の風とか秋めくとかではちょっとなぁ・・・ まだ「返り花」の方がいいか・・・
ホントの気持としてはもっとこう、人の世のしみじみとした悲哀^^? それをなにくわぬ顔をして通り過ぎる風のようなものを言いたい・・・(^^な~んて思いながら置いています。

とコメント入れようと思ったら、新しい記事が!!
まてまて、うれしくゆっくり味わわせて頂きます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事