賃金については注意が必要です。
ざっと挙げると以下の通りです。
①賃金、給料として提示されているのは、一般的に、税金・保険料の控除前の金額です。手取額(実際に貰える額)は当該金額から低くなります。
②賞与(ボーナス)にも注目しよう。賞与がどのくらいかによって年収が変わってくるからです。
③固定残業代に注意。賃金・給料に一定時間の残業代(固定残業代)が含まれているという賃金制度を取っている企業があります。残業なしでも固定残業代を含んだ賃金・給料となりますが、一定時間までの残業があっても賃金・給料は変わりません。
賃金・給料が多く表示されることになりますが、固定残業代が含まれているのだということは認識する必要があります。
賃金について、私が考えるポイントはこの賃金・手取額で自分は生活していけるかなと考えることです。実家住まい、都心でアパート借りて、など色々と自分の事情があると思いますので、自分の事情に照らしてこの賃金で大丈夫かという守りの姿勢で賃金を考えることがポイントかなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます