東京第二陸軍造兵廠シリーズ
深谷製造所櫛挽工場B ここ 2022年UL
板橋火薬製造所その他の遺構 ここ 2020年UL
弾道検査管B ここ 2020年UL
電気軌道C板橋火薬製造所 ここ 2020年UL
板橋製造所モニュメントB ここ 2015年UL
板橋火薬製造所招魂之碑 ここ 2015年UL
深谷製造所給水塔 ここ 2015年UL
板橋製造所モニュメントA ここ 2015年UL
忠海製造所毒ガス貯蔵庫2 ここ 2015年UL
忠海製造所毒ガス貯蔵庫1 ここ 2015年UL
忠海製造所長浦毒ガス貯蔵庫 ここ 2015年UL
忠海製造所トイレ ここ 2015年UL
忠海製造所発電所2 ここ 2015年UL
忠海製造所発電所1 ここ 2015年UL
忠海製造所1 ここ 2015年UL
岩鼻火薬製造所A ここ 2015年UL
電気軌道B板橋火薬製造所 ここ 2014年UL
電気軌道A板橋火薬製造所 ここ 2014年UL
深谷製造所櫛挽工場A ここ 2014年UL
弾道検査管A ここ 2014年UL
板橋火薬製造所(昭和15年以降は東京第二陸軍造兵廠)内におかれた火薬研究所があり
弾薬の性能実験などが行われていました。
長さ十数メートル、内径686mmのコンクリート製で、これは技術者の間ではトンネル
射場と呼ばれているもので、火薬(発射薬)の種類や量を変えて、弾丸の速度などを測定
観測する装置であり、戦前の同廠構内の図面からは、弾丸がこの築山の標的に向かって撃
ち込まれていた事が分かります。
弾道検査管(爆速測定管)の標的
深谷製造所櫛挽工場B ここ 2022年UL
板橋火薬製造所その他の遺構 ここ 2020年UL
弾道検査管B ここ 2020年UL
電気軌道C板橋火薬製造所 ここ 2020年UL
板橋製造所モニュメントB ここ 2015年UL
板橋火薬製造所招魂之碑 ここ 2015年UL
深谷製造所給水塔 ここ 2015年UL
板橋製造所モニュメントA ここ 2015年UL
忠海製造所毒ガス貯蔵庫2 ここ 2015年UL
忠海製造所毒ガス貯蔵庫1 ここ 2015年UL
忠海製造所長浦毒ガス貯蔵庫 ここ 2015年UL
忠海製造所トイレ ここ 2015年UL
忠海製造所発電所2 ここ 2015年UL
忠海製造所発電所1 ここ 2015年UL
忠海製造所1 ここ 2015年UL
岩鼻火薬製造所A ここ 2015年UL
電気軌道B板橋火薬製造所 ここ 2014年UL
電気軌道A板橋火薬製造所 ここ 2014年UL
深谷製造所櫛挽工場A ここ 2014年UL
弾道検査管A ここ 2014年UL
板橋火薬製造所(昭和15年以降は東京第二陸軍造兵廠)内におかれた火薬研究所があり
弾薬の性能実験などが行われていました。
長さ十数メートル、内径686mmのコンクリート製で、これは技術者の間ではトンネル
射場と呼ばれているもので、火薬(発射薬)の種類や量を変えて、弾丸の速度などを測定
観測する装置であり、戦前の同廠構内の図面からは、弾丸がこの築山の標的に向かって撃
ち込まれていた事が分かります。
弾道検査管(爆速測定管)の標的
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます