鈴木ミチの『ベコぶろ』

会津若松市観光大使・シンガーソングライター・赤べこ評論家の鈴木ミチが、音楽の事や日々の出来事を綴ります。

鈴木ミチ5周年記念コンサート!第2部

2014-08-25 16:13:45 | ☆Halca-Do MUSIC☆鈴木ミチ
鈴木ミチ5周年記念コンサート開催♪第2部

第2部からは、志音さんの2階に会場を移しまして、バンドサウンドでオリジナル曲をお送り致しました!

バンドメンバー
SSR Orchestra
Keyboards 杉本バッハ
Bass 若菜清志
Drums 湯下大輔


会津の酒よ 2011年
父の7回忌の時、東山温泉の瀧の湯さんの庄助風呂で浮かんだ曲。
会津のお酒には、美味しいお米と水、そして人々の思いが詰まっていると、ふるさとの良さを歌った曲。



会津魂~八重~ 2013年
新島八重さんの生き方、新しい女性の生き方を歌った曲。



花の白虎隊 2013年
昭和36年に橋幸夫さんがリリースされた曲のカバー。ジャズアレンジバージョン


夢でもいいから… 2011年
吉川たくと氏とのコラボ作品。
NHK world、BSプレミアムでもPVがOAされたり、韓国ソウル公演でも、姉の成田真美氏訳詞による『クメソラド チョアヨ』として韓国語版が出来たりと、何かとワールドワイドに活躍中。



扉の向こう 2010年
父が亡くなった時の思い、生前言えなかった感謝の思いを込めて製作した曲。バックに父が生前好きだった、ドボルザーク新世界のフレーズが1部入っている。
昨日のコンサートでは、父を思い出して途中で涙して歌えなくなってしまいました(T_T)



未来へ(あしたへ)2014年
製作中の新曲。
新聞記事で、相馬の女子高校生のとある投書を見たのがきっかけ。
『放射能で内部被曝しているだろう自分が、これから子供を産み育てる資格があるのだろうか』
この投書を目にしたとき、正直、自分も例外ではないと感じた。
合わせて、自分の、養子として育った生い立ち、子供の頃自分の存在意義に悩んだ気持ちも合わせて生まれた歌詞。作曲は音楽プロデューサーの鈴木康志先生。



赤ベコの唄 2010年
今では鈴木ミチの代表曲となった一曲。
昨日も、赤ベコハイタッチで、会場の皆様が繋がりました!
サビは皆さんが一緒に歌って下さり、感動しました。

~アンコール~

ひだまり 2011年 鈴木ミチfeat.大内あゆみ
石巻の歌手、大内あゆみさんとのコラボ作品。
震災後~東北を繋ぐ架け橋~
と題し製作。
津波の被害などに逢い被災された大内さんと、東北と関東を行き来しながら被災地の事を伝えたい私との気持ちで2011年完成。
CDリリースは2013年。

Chat~しっぽの黒いシャム猫~2009年
5年前の鈴木ミチデビューライブでも演奏され、鈴木ミチデビューミニアルバム収録の一曲。
製作は2007年。
鈴木ミチが初めて作詞作曲した曲。



皆様の暖かい拍手の元、コンサートは無事終了しました。
本当に本当にありがとうございました。

今回のコンサートは、この5年間お世話になった皆様への感謝の気持ちを込めて開催させていただきました。
それが少しでもご来場の皆様に伝われば幸いです。

今回は残念ながらご来場いただけなかった皆様にも、今までの絆に感謝しまして、今後ともご声援ご指導いただきたく思います!


10周年への夢
会津風雅堂でのコンサートを叶える為に、さらに頑張って行きたいと思います\(^o^)/

鈴木ミチ5周年記念コンサート!チャレンジ・ザ・赤ベコ杯

2014-08-25 15:12:08 | ☆Halca-Do MUSIC☆鈴木ミチ
鈴木ミチ5周年記念コンサート開催♪チャレンジ・ザ・赤ベコ杯

同時開催!キングオブ赤ベコは誰の手に?!

赤ベコの唄がカラオケDAMで配信されたのを記念して『チャレンジ・ザ・赤ベコ杯』を開催致しました!



今回は、5名の皆様が赤ベコの唄を歌って下さいました。

皆様それぞれの思いで、素敵にうたい上げて下さいました♪
私には順位がつけられないので、今回の審査員は…DAMの精密採点2!


伊藤 公樹さん
歌仲間として長いこと仲良くして頂いているときんさん。
色々なカラオケ大会や発表会でも赤ベコの唄を歌って下さっています。
なんと、私と同じ原曲キーで歌われました(^o^)/
会場の皆様からも、驚きの声が上がっておりました♪


保坂泰子さん
カラオケ大会、カラオケ発表会を始め、カラオケ喫茶でも赤ベコの唄を歌って下さいます、赤ベコ宣伝隊長!
おかげさまで、各方面に赤ベコの唄を知って頂くことができ、感謝感謝です♪
昨年は、赤ベコ発祥地会津柳津へ足を運んで下さいまして、撫で牛にもご対面を果たされました\(^o^)/


佐々木大輔さん
福山雅治のように、低音ボイスが魅力の赤ベコの唄を歌って下さいました!
その正体は…私の旦那でございます(*^_^*)
ライブなどでも色々とお手伝い頂きいつもありがとうございます♪


桜樹しずかさん
普段はお芝居もやっていらっしゃるしずかさん。
歌には、あかべぇも登場する色々なアレンジで、まるでミュージカルをみているような舞台でした(^-^)
赤ベコ、あかべぇの事も色々紹介して頂き、嬉しかったです♪
今後はイベントなどでも是非コラボして頂きたいです。


じゅんちゃん
都内でもライブなどで活躍中のじゅんちゃん、三島から応援に駆けつけて下さいました\(^o^)/
かつてはカラオケ大会でも競い合った仲なのです!
安定した歌唱力、ハイトーンボイスの魅力たっぷりのステージ、ありがとうございました♪

そして、ドキドキの審査発表…


キングオブ赤ベコには、じゅんちゃんが見事輝きました(=゜ω゜)ノ
おめでとうございます。

そして皆様ありがとうございました♪



そして、もう一人、赤ベコの唄を歌ってくれたのは…

初音ミクさんです!!!

こんちゃんPによる、赤ベコの唄初音ミクverを披露♪
こんちゃんPも会場に来て下さいました!


赤ベコミクを製作中ですので、完成次第、楽曲とコラボしたいと思います(^-^)

製作して下さったこんちゃんP、本当にありがとうございました!

鈴木ミチ5周年記念コンサート!第1部

2014-08-25 10:27:40 | ☆Halca-Do MUSIC☆鈴木ミチ
鈴木ミチ5周年記念コンサート開催♪第1部

8月24日、つくばみらいのCafe志音さんにて、鈴木ミチ5周年記念コンサートを開催させていただきました!

今回は志音さんのご厚意により、会場を1階、2階ともに貸切にして頂いたこともあり、第1部と第2部をガラッと演出を変える事ができました(^-^)

第1部は、ピアニスト遠藤ゆみさんとのランチタイムコンサート♪





今回は、スクリーンミュージック特集として、全曲英語詞でお送りしました。

Over The Rainbow オズの魔法使い

I'll wait for you シェルブールの雨傘

My Heart Will go on タイタニック

~遠藤ゆみ ジブリメドレー~
天空の城ラピュタ 魔女の宅急便 ハウルの動く城 千と千尋の神隠し もののけ姫 より

アナと雪の女王 ~Let It Go~



この日限りのスペシャルランチをお楽しみ頂きながら、優しいピアノの音色で、ゆったりとしたランチタイムを!
遠藤ゆみさんのピアノは大好評でした♪



懐かしの名曲シリーズは、ご存知の方が多くて好評でした!

Let It Goは日本語も聞きたかったというお声もありました。次回は日本語、ありのままでも…

衣装は、アナと雪の女王をイメージ致しました(*^_^*)



遠藤ゆみさんとのコラボレーション、9月27日 取手Jazz Dayzでもお送りいたしますので、そちらもお楽しみに♪

ツイッターやってます☆皆さんフォローしてね