安全帯ヨシ!

~毎日汗水たらして働くオヤジです~                   

流葉山で🥩🌿からの高山

2024年05月13日 | 登山
日曜日、天気が微妙なので山歩してきました。
行ったのは流葉山🌿
スキースノボでは若い頃によく行ってましたがグリーンシーズンははじめて😌
山菜沢山なってていつもと違ってマッタリ登山してきました。

第5駐車場に停めてゲレンデ登りました⤴️


ススタケが群生する所も看板に書いてあった✨

ワラビはゲレンデ歩いてるとそこら中に出てる。

登っていくと笹薮が出だして

チラホラ出てました✨


スキーなら気持ちよく滑ってくる斜面も登るのは結構大変💦あたりまえ(笑)


流葉の裏側(自分たち若い頃そう言ってた😌)こんなんだったなー雪質最高だったなーと思い出しながらゲレンデトップへ⤴️

ちょっと歩いて登頂△


景色は…

山頂付近も笹薮。でもススタケあんまり無かった😢


スキーで来ていた頃、全く気にしていなかった北アルプスの山々🏔
めっちゃかっこよいのに…。

下っていると多くの山菜採りの人が登ってきました😌
みなさん足腰強いです⤴️
山菜教えてもらいました😊



本日の収穫✨
他にも採ったけどその場で食べた😆
天気が怪しかったので下まで下りてからメシ🥩🌿


いつも焼き肉段取りしてもらってます😆
ごちそうさまです🎶


コシアブラと肉の相性抜群👍👍


ススタケもちょっとだけ焼いて食べた👍👍

メスティンご飯は風の影響と浸し時間が少なくうまく炊けなかったけど、肉でカバー⤴️⤴️

お腹いっぱいになったところで雨が降ってきたー😆
良いタイミングで食べれて良かったー😳

せっかく流葉まできたので時間もあるし高山へ連れて行ってもらいました😊

意外とはじめて訪れた高山。
めちゃ良い雰囲気で観光客も沢山⤴️

獅子舞風バス😲かっこよー⤴️⤴️

肉でお腹いっぱいだけど、甘味は別腹でした😳

高山の街並み、ずっと歩いていても飽きないと思います。
今度はもっとゆっくりと来たいなと思いました😌







南保富士🗻からの園家山△

2024年05月03日 | 登山
黒部で仕事だったので帰りに一度行ってみたかった南保富士に寄り道してみました🗻
熊目撃の話をちょこちょこ聞いていたので一人でちょっと心細かったけど、熊鈴鳴らしまくって登りました🐻
実際、沢山の登山者さんがおられるしそんなに気にならなかったです😊


三峯グリーンランドから登りました。

展望小屋


からの景色。
いい眺め😌

空は曇り気味でしたが新緑が綺麗✨




登頂△
ところどころ走ってトレーニング💪
道中走りやすかった♪
NHK名古屋放送局の撮影隊がおられたみたいです。
キャスターの声がめちゃ綺麗だった😆
たぶん富山で放送されないのが残念。




曇り空で雪の北アルプスが見れなかったのも残念⤵️


モグモグタイム


下りは早い。
本当によく整備された綺麗な道👍
自然と走りたくなる。


次は雪の季節に登ってみたい。


帰り道。
入善の風力発電見学。


地図見てたら富山県で一番標高の低い山があったので寄ってみた(笑)
園家山キャンプ場。

園家山△
標高17.36㍍
キャンプ場から歩いて3分
一等三角点がある😲
富山にある数少ない一等三角点のうちの一つ✨

ゴールデンウィークは仕事が詰まっているので貴重な空き時間に山に登れて良かったです😌

翔んで埼玉🏔両神山

2024年03月11日 | 登山
埼玉県の両神山へ弾丸日帰りで登ってきました⤴️

家を出たのが深夜0時🌃
登山口到着が6時過ぎだったかな?笑
妙高あたりで除雪車出動の影響で時間かかりました😄
でも群馬からは道路には全く雪無し😌
天気も快晴で登山日和でした👍

富山のぐずぐず天気とは真逆の快晴☀スタート🏔

ちょくちょく鎖場も出てきますが大したことない。

スタートから2kmほどはゆるゆる登山😌

雪繋がってるか不安でしたが途中からアイゼン装着。
チェンスパでぜんぜんOKでしたが諸事情によりアイゼン(笑)

休業中の立派な山小屋⤴️
使用は可能みたいでした。

清滝小屋から残り2kmで400m登る⤴️
九十九折りの高速道路❄

まぁまぁな鎖場を越えて⤴️

ギリギリ霧氷残ってた❄



△登頂💯
登り3時間くらい。
歩きやすいから早かった😌

関東方面

富士山🗻

八ヶ岳

おやつ貰って🐴

パンも貰った⤴️

帰りは恵那山で膝痛くなったから抑え気味で歩いてもらいました😳


お陰様で膝も痛くならずに下りれました👍

下山してからコーヒーブレイク☕
久しぶりにオレンジも切ってきた🍊

ほんとは秩父名物?豚みそ丼食べたかったけどなかなかお店見つけられず、高速のって群馬の横川サービスエリアでご飯食べて帰りました😋

車移動往復720kmでしたが、登山が良いペースで行けたし、運転も交代でしたので余裕のある遠征になりました👍

富山の雪山も行きたい所まだまだあるんだけど、天候しだいです😌

恵那山💯樹氷がヤバかった❄

2024年02月12日 | 登山
今月は遠くも行かない予定だったけど、うまいこと予定がズレて行ってきました百名山🏔
初の中央アルプス🏔恵那山。
長野と岐阜の県境と言ってもだいぶ南の方だから結構遠かった😊

冬期は登山口駐車場までは車で行けないので2キロくらい手前の臨時駐車場へ停めて林道テクテク🐢

朝のうちは凍ってツルツルな所もちょっとあったけど、端歩けば大丈夫。

ずっと樹林帯であんまり眺望無いと聞いていたけど、途中からはこの絶景✨

樹林帯も前日夜に雪が降ったお陰でめちゃ綺麗❄

霧氷もなんとか間に合った✨

冷蔵庫の中みたいな寒さの樹林帯を抜けると

恵那山山頂
登頂△

10分ほど歩くと恵那山の最高点がありました。教えてくれた方に感謝です😊

眺望はあんまり無いけど山頂付近めちゃくちゃ綺麗でした⤴️⤴️

でも富士山も頭だけ見えました🗻今年初☀

そして恵那山冬の名物?
避難小屋の屋根に雪が積もって跳び箱に見えるとゆう(笑)

青と白を満喫しました😌

山頂に戻ってコーヒーブレイク☕
相方が買ってきてくれた赤レンガショコラ激ウマ🐴
温かいコーヒーと最高に合いました⤴️⤴️

下り飛ばしすぎて膝やりました😳
年なんだから調子乗ったらダメですね❌
てかポールも最初から使ったから全身筋肉痛で本日仕事になりませんでした(笑)

サクッと二上山&帰りま10

2024年02月05日 | 登山
風邪も完全復活とはいかないものの、ちょっとくらい体動かさなきゃいかんでしょということで二上山登ってきました⛰

その前に土曜の夜🌃
節分ということで恵方巻を食べました(東北東は向かなかったが😂)



そして2月半ばに某団体のボーリング大会があるのでコソ練(笑)
ゴールデンボウルで21時〜閉店まで「帰りま10」というイベントをやってるそうで1300円で10ゲームまで投げ放題⤴️

土曜の夜ということで若者たちが沢山✨
よく考えたら自分たちくらいの年代は他にいなかったかも(笑)
結構頑張って投げましたが二人で1レーンだと10ゲームは厳しいです😆空いてれば一人1レーンで挑戦してみたいですね😁

8ゲーム投げてストライク17回出てた⤴️⤴️
良い練習になりましたぞ👍👍

そして日曜日☀
昼から晴れの予報だったので丸亀で牡蠣たまうどんで精をつけて二上山行ってきました⛰
さすがに標高低すぎるので雪はナシ🍐
身軽な格好で山頂まで登ってきました💨
意外と勾配はキツいのです。

二上山遊歩道入口から17分🏃
まぁ病み上がりですのでこんなもんです。
お手軽にトレーニングできるから良いですね。


山頂で嬉しいおやつ😍
misdo meets GODIVAのハートのドーナツ💕
めっちゃ贅沢なんですけどー⤴️⤴️
ゴチになりました😊

帰りに汗流しにドライブがてら氷見の総湯まで♨
贅沢な休日だったな。

天気が良ければもっと高い山も行きたいんだけど、今月は色々と都合があって行けないので違った楽しみ方をしたいと思います😌

牛岳で登り初め⛄2024

2024年01月15日 | 登山
行ってきました令和6年今年一発目の登山🏔
せっかく富山が天気良いし、土曜日に降雪があって新雪モフモフだということで牛岳🐂へ小牧ダム側から⤴️
小牧ダム側からは初めて😊
昨年は同時期にスキー場トップから登りましたが林道歩きが少ない分勝負が早かったように感じました。
前日に雪が降ったので最初から最後までめっちゃ綺麗な景色を見ながらの登山。
ラッセルも複数人で回せたので楽しかったです😌(自分が先頭は数メートル笑)


朝8時ちょっと前。
はじめましての小牧ダム。
朝は放射冷却で道路ツルツル✨
外は冷凍庫🧊
車から出たくなかったけど他にも登山者さんが来られて仕方なく動き出す。

ここから夏道で登ります。
下はまだ雪が少ないから枝が倒れてて大変だったけど先行者がおられたので歩きやすい😁


雪の状況分からずワカンかスノーシューで迷いましたがせっかくだからメルカリでゲットしたスノーシューで⤴️⤴️

先行者がいると言ってもお一方なので結構辛い。

でもこの美しい景色見ながらは気持ち良い✨




先行者に合流して自分も先頭歩かせてもらいました。
でも素人なのでルートどりが分からなーい💦

相方も頑張ってます⤴️⤴️
ここまでお一人でトレースつけてくれたお姉さん本当にありがとうございますだ😳

枝に付いた雪が風でヒラヒラ〜❄
めちゃ綺麗だけどその分寒いーーー😵

牛岳西峰初登頂🏔即席5人組で本日の一番乗り⤴️
その日会ったばかりだけど同じ所を目指してみんなで協力するってなんかイイかも😌

先頭のお姉さんが東峰手前で誰も踏み入れてない(🐰除く)美しい景色のために止まってくれてみんなで撮影会📸強い脚と優しい心を持った素晴らしい方でした💯




雲一つ無い青空☀
空気も澄んでいてめちゃ気持ちよかった⤴️
最高の登山日和💯
今日登れて良かった😊

お昼にしよー⤴️
とメスティンでご飯炊こうと頑張りましたが経験不足からくるトラブルがあって下山するまでおあずけ😆失敗は成功のもと😌
飛騨牛燻製とゴボウの漬物をアテにキンキンに冷えたノンアルビールで乾杯🍻冷えー(笑)

温かい汁で暖を取り

大人なおやつで元気復活⤴️⤴️

スノーシューでの下りの難しさも経験しながら下山。




小牧ダム。
庄川峡遊覧船の船着場があります。
一度乗ってみたいものです。

結構な高度感。迫力ある⤴️
無事登り初め下山しました。

道の駅から登ってきた牛岳を眺めつつ

はらこ飯の完成です😆
めちゃ美味い😂
苦労したからか美味しさ倍増(笑)

帰りにサウナで有名?な37BASEで汗を流す♨
自分はサウナ苦手なのでお風呂だけ😆
ちなみにお店のボディーソープ、シャンプー、コンディショナーの三点セットは洗い場ではなく脱衣所に置いてあります。洗い場に無かったので焦った💦

小腹が空いたので中華そばを食す🍜🐴

群馬のお土産貰いました😌
ガトーフェスタハラダのラスク⤴️子どもたちに食べられる前に食べなくちゃ😂
イクラとゴボウも貰った🤤

良い休日になりました😊

はじめての八ヶ岳🏔阿弥陀岳

2023年12月31日 | 登山
先週につづき夜中から安房抜けて今回ははじめて足を踏み入れる八ヶ岳に⤴️
またまた相方に運転任せっきり💨ほんと感謝です。
今までは高速からしか見てなかった八ヶ岳🏔
面白く美しい山でした✨

2時出発🌃

舟山十字路も提案してましたが、周回したいとのことで美濃戸口から。
7時ちょっと前から登り始めました🏔
八ヶ岳の別荘地通ります✨



御小屋山を経由して阿弥陀岳に向かいます。
めちゃ歩きやすい整備された道😌
風も無くぜんぜん寒くないです💦

8時過ぎに御小屋山登頂⛰
補給して先へ進みます😋

所々に何か挿してあります。
年ごとに増えていってるのだと思いますが、何なんだろう?

眺望出てきたらテンション上がりますね😊
空は八ヶ岳ブルー🟦

しかし、御小屋山過ぎてからの急登がキツかった💦💦
雪もうっすら出てくるのでチェンスパ装着しました。


展望台に出たら阿弥陀岳の山頂もドーンと見えて南アルプス?も綺麗に見えました🏔

さて、樹林帯過ぎると風も結構吹いてきて体感温度下がってきましたよー😵
でも普段はキンキンに冷えてる八ヶ岳でこの暖かさは当たりなんでしょうね😆

登ってきた御小屋尾根を振り返る😌
帰りは沢伝いに下りて周回する。

梯子で標高を稼ぐ(笑)
雪積もったらどうやって上がるんだろ…

今週も富士山クッキリ🗻
雲一つ無い八ヶ岳ブルー⤴️⤴️
気持ちいいー😆

ラスト右端の山頂まで気を緩めずに😊

10時15分阿弥陀岳登頂🎊
3時間半ほどで登頂。
先週の甲武信ヶ岳より楽に歩けた。

南無阿弥陀佛


日本百名山の赤岳🏔
カッコイイですねー✨
いつか登ってみたい😊


横岳のゴツゴツカッコイイなー⤴️


諏訪湖越しに穂高連峰北アルプスが見えるのかな。


富士山幻想的。

クライミングの方々が北陵、南稜から登ってこられてました。
カッコ良すぎるのでついつい📸
絵になるー😍

下ります。
自分たちはロッククライミングとか怖いので一般ルートで行者小屋目指します😅

ていっても、結構危険なトコ下りますよ😱



両手使って降りた方が安全ですねー😅


そして行者小屋へ向かう分岐からはこのトラバース💦
相方はアイゼンに替えました(推奨)
自分はチェンスパにポールでなんとか通過できました。

沢を下ります。


行者小屋着。
カラフルなテントが沢山✨素敵

ここでもやっぱり沢は凍ってました(笑)

赤岳山荘まで下りてきました。

ここらへんの名物?
氷の壁作ってる最中。
今年は暖冬でうまいこと作れるのですかね?

あとは30分ほど林道テクテク…
てか、赤岳山荘には駐車場あるのですが、この悪路を車で登ってくるのはなかなか根性いりますよ??笑

13時半。駐車場に下山👏
はるみんさんから頂いたコーヒーで乾杯☕
お疲れさまでした。

諏訪湖SAから登ってきた阿弥陀岳を探すも赤岳と被って全貌は見えず😭

もちろん今日もいただきますよ🍗山賊焼き⤴️⤴️
しかも今日は揚げたてアツアツウマー⤴️⤴️

というわけで今回で今年の登山、登り納めになったのですが、今年はよく登ったー😆
というか遠いところいっぱい行ったー😂
日本百名山と言われる山も気づけば10座登ってました💯
登ってる時は辛いこと多いのですが体動かして素晴らしい絶景見て癒やされて。
登山ってやっぱ最高です😌
来年も色んなところ行ってみたいと思います🏔

良いお年を。

甲武信ヶ岳🎄

2023年12月25日 | 登山
巷はクリスマスムード一色🎄

久しぶりに高い山🏔しかも日本百名山へ行ってきました🚙💨
夜中に出発して現地6時過ぎ到着。
明るくなるのを待って7時スタートで登りました。
登った山は山梨、長野、埼玉の県境にある甲武信ヶ岳⛰
登山で埼玉の山に登ったのは初(笑)
先週富山は雪が積もりましたがさすが太平洋側は雪ぜんぜん無かったです😆
でも空気は冷凍庫並み(笑)
おろしたてのカッパで寒さはシャットアウトできました⤴️⤴️GORE-TEX最高!
しかし久しぶりだし冬靴になったのでめちゃ疲れました💦

1時🌃娘が寝る時に起きて家を出ました(笑)

7時。毛木平の登山口から時計回りに周回しました。
登山口付近から沢はこんな状態🧊

こんな立派な霜柱は富山ではなかなか見れない😆

登山道はほぼ樹林帯なので風があんまりなくカッパを着たり脱いだり忙しい。

バリエーション豊かで楽しいです😌

何度とアップダウンを繰り返して3つのピーク大山、武信白岩山、三宝山を踏んで(真ん中の武信白岩山は登っちゃダメッて書いてあったから回避)甲武信ヶ岳を目指しました⤴️
途中登山道凍ってたのでチェンスパ装着。

11時。甲武信ヶ岳登頂💯


こっちの山域は富士山がでっかく見えるんですよねー🗻✨


八ヶ岳


浅間山??


山座同定できない自分😆

下りの見晴らしの良い場所から富士山🗻

樹林帯に入って風の弱いところでおやつ🎄
クリスマス①リース型パイ😋

数年前、台風で北陸新幹線を何台も水没させた千曲川の水源地💧
千曲川は下流に行けば信濃川になるので日本一の長さの最初の一滴です。

その千曲川…カンカンに凍ってるやないか!笑

もちろん氷の下は流れていますが

安心してください。乗れますよ😂

というか、登山道が氷に侵食されてて(笑)
ツルツル✨

ゆる~い長ーい下山でしたが途中氷の道あったりでっかい穴とかあったり、
細い枝で支えられてる岩とか(ウソ笑)もあり見どころあって楽しかったです。
結果、周回なら序盤でアップダウンを終わらせる時計回りで正解でした⤴️さすが師匠だわ😌

雄大な八ヶ岳を見ながら帰りました。

諏訪湖SAで
クリスマス②山賊焼き🐔

家に帰って息子の彼女が買ってきてくれた
クリスマス③大好きなショートケーキ🍰
で締めました。

メリークリスマス🎄

賑やか😆小佐波御前山

2023年12月11日 | 登山
気づけば10月の白山以来の登山🫡
行ってきたのは小佐波御前山⛰
今回はなんといっても自身初のグループ登山㊗
単独行動が好きなので大人数は勝手に苦手だと思っていました…
が、相方と仲良しでお初にお目にかかるはるみんさんとKさん。お二方が優しくリードしてくれたのでめちゃ楽しく登山することができました😆
里山と言うことで熊🐻もちょっとは気にしていたのですが、相方とはるみんさんがずっと喋りっぱなしで賑やかなのでなんの心配もいりませんでした(笑)

風の城経由で気がつけば獅子ヶ鼻岩🦁
前日までの天気予報は嘘のように青空快晴☀やったぜ⤴️

はじめましてのお二方😌
はるみんさんはずっと会ってみたかった方だったので自分、最初は緊張してました😅

山頂まで1時間半。
マッタリと気持ちよく歩けました😌

小佐波御前山三度目にしてはじめて北アルプスの展望台に連れて行ってもらいました⤴️
黄砂の影響か霞がかっていますが雪を纏った立山連峰が見れました🏔

山頂付近の案内板の広場でもぐもぐタイム(笑)
皆さんから豪華なおやつや飲み物を沢山いただきました😆
なんちゅう贅沢な登山💦


てことでルネッサ〜ンス🍷
洒落乙なノンアルで乾杯(笑)

自分はコーヒー担当☕
相方にお湯を沸かしてもらって2種類のコーヒーを飲み比べてもらいました(笑)
自分の舌ではわからなかったけど皆さんには味の違いわかったみたいです😊オトナじゃーん⤴️笑


美味しいもの沢山いただきテンション上がったのではるみんさんにつづき自分も木登り(笑)先端まで行きたかったな

最初は緊張してましたが帰る頃にはほぐれてました😊
グループ登山も良いものですね😌

帰りは御前山にも寄って。


かろうじて残っている紅葉も見て🍁

無事下山しました。
来たときは自分たちだけでしたが天気も良くなったしボチボチと人来られてました😌

帰りに久しぶりに蕎麦🍵
上大久保にある「和み蕎たつ
お得な天丼セット🍤美味しかった⤴️
大人気なお店です☆☆☆

久しぶりの登山で里山でしたが良い運動にもなりましたし楽しかったです😌
やっぱり晴れたら体は動かしたいですね👍

アイゼン研いでみた💡

2023年11月02日 | 登山
前から考えていたアイゼンのメンテナンス🔧
そろそろ雪山の季節という事でついに重い腰をあげてやってみました(笑)
本当ならシーズン終わったらすぐやっておいたほうが良いのでしょうけど、シーズン終わった時(7月?)には暑いじゃないですか☀動けないのです💦(笑)

ということでビフォーアフター📷も撮りつつシコシコ研いてみました😆

研くアイゼンはグリベルの12本爪。
初めての事なので(笑)ネットで調べて必要なものを仕事場から借りてきた👍

5〜6シーズン色んな雪山に登ってきたそうで、歴史の詰まったアイゼン✨
一度も研いだことないと言うのでやり甲斐があります⤴️⤴️

爪の先端丸くなってます。
サビはサビ取りクリームとかで浮かせれば良いのでしょうけど、ワイヤーブラシで擦っただけ💦(手抜き💦)
爪は先端を尖らすように均等に棒のヤスリで削りました。


↑爪が薄くなるので削るのはこの面(赤線)のみ。

before
after
片方終わった頃にはだいぶコツが掴めてきました✊
ヤスリは往復させるのではなく、一定方向だけ力を入れて研く👍

左が研磨後。右が研磨前。
イイ感じにツクンツクン⚔️

サビの跡はとれてないけど爪は尖った⤴️

削った鉄粉を歯ブラシで除去🧹
ウエスで拭いてシリコンスプレーで爪をコーティング✨


結構イイ感じになりました😊
これなら氷にも爪引っかかってくれるしまだまだ大丈夫そうです✊
命に関わる物ですからバックルや紐等も日頃から点検メンテナンスしていかなくてはいけませんね😌

ちなみに自分のアイゼンは研ぐほど使ってないー(笑)