友人からスノーシューを借りて牛岳に雪山ラッセル行ってきました🏔️

スノーシューは年々値段が上がってまだ自分には手が出ません💦




1ヶ月弱のブランクがあるのでスキー場トップまではリフトを使ってワープ🛸

スキー、ボード以外でココに来るとは昔は思ってもいませんでした😅

スノーシューは年々値段が上がってまだ自分には手が出ません💦

天気は絶好調☀️風に舞う雪の結晶冷たくて気持ちイイ⤴️


目指す牛岳🐄東峰と西峰があります。
時間と体力💦と天気の都合で西峰までは厳しいかな😅

先週の寒波以降誰も歩いてないようでスノーシュー履いていても3~40センチくらい沈みます↘️
ラッセルは良い汗かきます💦


かわいい雪庇。
雪山の醍醐味ですね✨
崩れないようにあんまり端には寄らない😅

登頂🏔️なんとか天気はもってくれて富山湾まで一望😊
富山のレジェンド達がスキーで登ってこられていました😊


山頂にある牛嶽神社の鳥居💦
まだまだ埋まるみたいです…
そういえば狛犬さんたちもいなかった💦


下りは自分達の作ったトレースに乗ってスイスイ下りれました⤴️⤴️
登り2時間
下り1時間
てとこでしょうか😌

疲れたけどこの時期にしかやれない新雪歩き楽しかったです❄️

帰りは山友さんのお勧め「チョリチョリ」のインドカレーでシメ🍛
失われたカロリー取り戻しました💪
スキー場でボードとか見てたらやりたくなったし、娘もスノボ始めたので一回一緒に滑りに行きたいです🏂️