![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/1969c5c99950ba00210cdb529fc9ee43.jpg)
正月の雪がある程度融けてあっかりしていた矢先の1月8日から降りだした雪は記録にも記憶にも残る雪になりました⛄️(まだ終わってないけど💧)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/cbf4295acd5874b8b3bbf523d1ffc799.jpg?1610348300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/94/d1d09fac8ad90b88807bf378c05acbec.jpg?1610348300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/b58c060765cd48e3266d73c67c4c737d.jpg?1610348300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/2eb21751750e25689dcf2849ddb219af.jpg?1610348300)
富山の歴史に残る59豪雪を越える126センチ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/4c01c972c6db0c3a2439a32e3d795e9d.jpg?1610348749)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/cbf4295acd5874b8b3bbf523d1ffc799.jpg?1610348300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/94/d1d09fac8ad90b88807bf378c05acbec.jpg?1610348300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/04/b58c060765cd48e3266d73c67c4c737d.jpg?1610348300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/2eb21751750e25689dcf2849ddb219af.jpg?1610348300)
富山の歴史に残る59豪雪を越える126センチ?
築年数の古い実家の屋根の雪をはじめて降ろしに行きました⛄️
庭の木の太い枝は折れ、今日の仕事の現場の除雪が全くできてないので休みとか…家の周りでスタックする車何台救出しただろう💦
コンビニ、スーパーの食品も品薄。
除雪続きの体は悲鳴をあげています😢
不幸中の幸い?で巷の三連休で峠越えてくれたのは良いけど、連休明けの明日は仕事場に辿り着くか未知の世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/4c01c972c6db0c3a2439a32e3d795e9d.jpg?1610348749)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます