昨年に引き続き、今年もアブスがスタートしました
が、久々のエクササイズということで いきなりハードなアブスではなく、
少しずつ動かしていこうと コアリズムをすることに…
コアで汗を流したあとは、デザートタイム

ガトー・ド・ボア(店名)の
ガレット・デ・ロワ(お菓子の名前)というフランスの伝統菓子 パイです。
フランスでは年が明けると一斉にお菓子屋さんやパン屋さんの店頭に並ぶそうです。
この中には、フェーブと呼ばれる小さな陶器が入っていて 切り分けた時にそれが当たった人は パイの周りにある 王冠を被り、
その日一日、王様
女王様になって祝福され、一年良いことがあると言われています。
フランスの家庭ではたいていお母さんが切り分け、
その間、子供たちはテーブルの下にもぐって待ちます。
切り終わって、一切れずつお皿に取り分ける時、その一切れが誰の分かテーブルの下の子供が名前を呼び上げてガレットの行方を決めるなんて遊び方もあるそうで…
そんな遊びをしてます↓

見事フェーブを引き当てたのは、いっしゃん!!
女子なので 女王様です。

こんなフェーブが入ってました。
今年も楽しいこといっぱいありますように~
美味しいスイーツが、いっぱい
ガトー・ド・ボア

が、久々のエクササイズということで いきなりハードなアブスではなく、
少しずつ動かしていこうと コアリズムをすることに…
コアで汗を流したあとは、デザートタイム


ガトー・ド・ボア(店名)の
ガレット・デ・ロワ(お菓子の名前)というフランスの伝統菓子 パイです。
フランスでは年が明けると一斉にお菓子屋さんやパン屋さんの店頭に並ぶそうです。
この中には、フェーブと呼ばれる小さな陶器が入っていて 切り分けた時にそれが当たった人は パイの周りにある 王冠を被り、
その日一日、王様

フランスの家庭ではたいていお母さんが切り分け、
その間、子供たちはテーブルの下にもぐって待ちます。
切り終わって、一切れずつお皿に取り分ける時、その一切れが誰の分かテーブルの下の子供が名前を呼び上げてガレットの行方を決めるなんて遊び方もあるそうで…
そんな遊びをしてます↓

見事フェーブを引き当てたのは、いっしゃん!!
女子なので 女王様です。

こんなフェーブが入ってました。
今年も楽しいこといっぱいありますように~

美味しいスイーツが、いっぱい

