![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/185dd722236268d118853164d49be273.jpg)
昨日、フォンタン後約1年ということでカテ入院してきました。
病院では、わかっているのか昼寝をなかなかせず機嫌も激悪
もちろん、食事なんてご飯を何口か食べただけですぐに『ごちそうさま』
大好きな牛乳は持ち込みの許可をもらったので
看護師さんに預かってもらいました。
面会時間内には寝ることもなく(当たり前か)看護師さんに
みぃちゃんを預けてきました。
今回、何日も前から『病院にお泊りしようね』とか『みぃちゃんの心臓が元気か
先生に検査してもらおうね』とか『注射もするけどがんばろうね』と
いろいろと言い聞かせていたのを理解してくれているのかは
分かりませんが、面会時間終了時にみぃちゃんとバイバイする時に
泣かずに別れることができました。顔はしかめっ面でしたが・・・。
2歳の小さな子にこんな思いをさせるのは、ほんとに辛いです。
でも、これは私たち家族の試練であり運命でもあると、
そう思うようにしているんです。
人生って結局プラスマイナス0だと思うんです。
みぃちゃんは、この3年間で一生分のマイナスを経験したんだから
あとはプラスばっかりの人生になる!!と。
あとは、楽しいうれしいことが待っているハズ!!と。
今日は、ついにカテ当日です。
ON CALL ということで、14時~15時くらいに検査へ出発です。
先生も『いい結果が得られるはずです』と言ってくださったので
安心して送り出せます。
では、行ってきます。
しかもちょっと日焼けしてて、ますます元気そうだね。
人生±ゼロ、それにしても名言やわあ。しみじみ。
いまわたし前厄で、非常に些細な「いやな出来事」が多い今日この頃。
あと本厄・後厄とまだ長いけど、厄があけたらいいことありそうな気がしてきた。
なんか、元気わいてきたよ!!
今日のお話を読んで私も元気を貰いました!
人生プラスマイナス0。。。ほんと名言!!
カテの結果がそのプラスの人生の第一歩となりますように♪
質問です・・みぃちゃん、今回6階入院ですか??
6階が循環器&心外のフロアになると噂で聞いたもので。。。
みぃちゃん、やっぱり焼けたよね~。
保育園が本園へ変わってから、雨が降らなければ
ほぼ、お外遊びをさせてくれるようになったからねぇ・・・。
腕が一番こんがりしてるよ(⌒∇⌒)
☆なおみんさま☆
今、6階に入院しています!!
前回まで、カテのときは7階の内科病棟だったので
初め6かいの病棟に入っても7階の病棟と勘違いしてたんです(;´▽`A``
微妙に病棟内のレイアウトとか、引き出しの使い方とか
違うじゃないですか~?
で、同じ病棟に手術の子がいてるのをみて、
『心外と循内が一緒になってる!!』と気が付いたんです。。。
気づくの遅すぎですよねΨ( ̄∇ ̄)Ψハハハ